見出し画像

私服とメイクとめんどくささと。

断捨離大切ですよね。最低限のものや自分の大好きなものたちとだけで暮らすのっていいよね。

私は、デンマークに留学していたことがあるんですが、どの友達の家におじゃましてもシンプルライフを実現しているような暮らしでした。

北欧の暮らしってシンプルだけどおしゃれで洗練されていますよね。私とても好きです。家のこだわりはどの家庭も強かったように思います。を大事にする姿勢。

反対に、に着ていく服やカバンはみんな頓着がない様子でした。

ブランド物だったり、着飾ることに重きを置いていなくて、おしゃれを徹底していない。デンマークの大学でも、メイクをしている人もほぼいないし、服とか全く気にしていない。(なんならジムのウェアとかで来ているし、私もずっとレインコートで大学行ってました(笑))

デンマークではハイブランドとか逆に恥ずかしい!みたいな価値観もあるそうです。現に私もその考えに寄った。

私は、都内の大学に通っていたので、毎日メイクしてめいいっぱいにおしゃれして、カバンもできるかぎりかえてみたいなことやってました。

大学に行く上で本当に大事なことはそんなことじゃないのにね。デンマークに留学して以来、なんだかメイクするのもおしゃれしまくるのも、人間の本質じゃないと思えてあほらしくなってしまったのは事実です(笑)

もちろん、清潔感と最低限の身だしなみは必要ですが。

ただ、服装とか持ち物とか雰囲気で人となりってだいたい分かっちゃう気もします。そんなことで判断してはいけないよね。

デンマークから日本に帰ってきて、メイクを全くせず、毎日テキトーにデニムにTシャツで!とはいかず。。。

なんだかんだ、しっかりメイクして着飾ってしまっています。

くっそあほらしいな!めんどくせーと思いながら(笑) 

人間の本質って、その人の考えだったり、性格だと思うから、外見とか服装で判断しない人になろうと思います。

電車の中である程度着飾り、メイクをし、一応ちゃんとしたカバンを持ち、何食わぬ顔でスマホをいじっているか、本を読んでいるけれども

着飾るのくっそあほらしい!カバンもメイクも何もかもめんどくせ~!

と思っているも、テキトーな格好には振り切れない私。

スティーブジョブズみたいに10年以上も服装を変えない人になりたい。そこまで振り切っている人に憧れる。

画像1

(スティーブジョブズの格好がテキトーと言っているわけではないです。)

ともあれ、服装や持ち物など、そんな薄っぺらいどうでもいいものではなく、周りの人に対して、人間の本質である考え性格ちゃんと見られるようになりたい。し!自分の考えも大事にしようと思う。

ただ単に、めんどくさがりで美意識不足な私の暴論な気もするけど(笑)

えりか


心がちょっと明るくなったらサポートお願いします!