見出し画像

(日常)息子の誕生日。父親9年目を迎えます。 #022

お風呂上がりから翌朝までノーパンで過ごせる『ととのうパンツ™️』、リラックスウェアとしてのふんどしブランド『sharefun®(しゃれふん)』を展開している中川ケイジといいます。小さいブランドですが【正直でありたい】と常々思っています。僕たちが日々どんな想いで、どんなことをやっているのか。毎日このnoteに綴ります。
#小さくて正直なブランドの育て方

おはようございます。
日曜日なんで仕事に関係ない話を。

ゲームから「絵を描こう」と誘導

昨日は長男様のお誕生日で8歳におなりになられたため、2日連続でビッタリつきっきりの週末を過ごさせて頂いております。

この齢になると誕生日がくるたびに(ああ、もっとちゃんとした大人になっているはずだったのに…)と反省の1日になってしまいますが、彼はまだ8歳。誕生日は特別中の特別な1日なんですよね。

食べたいもの、欲しいもの、行きたい場所、したいこと。

彼の希望の全てを叶える2日間。

それが、

ウルトラマンの剣を買う
銭湯に行く
ハンバーグを食たい
柿を買いに行きたい

なので、まだまだかわいいものです。

ゲームから「絵を描こう」と誘導②

実は前から「ゲームが欲しい!みんなやってるから!」と言いつづけていて。それをどうかわそうか、どう興味を他に向けようかと考えているです。

ゲーム自体は悪くないんでしょうけど、家での時間がほとんどそれに奪われそうで。

時間のコントロールを上手く教育できる自信もない。

小さなことですが、今会うパパ会うママに「子どものゲーム」について聞いています。

子どもが8歳ということは、もう8年間も「親」であるわけで。

(なんでもっとやさしい言葉をかけてやれなかったのか、、)とか日々、色々と反省ばかりですが、そうやって少しずつ親になっていくんでしょうね。


、、ということで、効果音がうるさいウルトラマンの剣を持って公園に行ってきます。

ではまた明日!

---

最後までお読みくださり、ありがとうございました!また明日もよろしくお願いします。

【中川ケイジ PROFILE】
プラスチャーミング代表。2011年よりリラックスウェアとしてのふんどしブランド『sharefun®(しゃれふん)』を展開。2021年7月、お風呂上がりから翌朝までノーパンで履ける『ととのうパンツ™️』をリリース。使う生地はmade in japan。商品の生産も全て被災地。発送は就労支援事業所に依頼するなど【関わる人が全員ハッピーになる循環】を目指し、日々正直なブランド運営に奮闘している。2015年子育てのために都内から茨城県水戸市に移住。講演多数。週3でサウナ。
著書
『人生はふんどし一枚で変えられる』(discover21)※全文無料公開中!
『夜だけふんどし温活法』(大和書房)

ありがとうございます!サポート不要です。もし少しでもお役に立てたなら、いいね!とかシェアしてもらえるととても嬉しいです。