マガジンのカバー画像

決めるセミナー公演

31
運営しているクリエイター

#ネクタイ

好き嫌いありますが、チャレンジしたいコーディネートとは

好き嫌いありますが、チャレンジしたいコーディネートとは

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

5月も下旬です。
雨が多かったような
気がする今日この頃です。

好き嫌いがハッキリする
ペイズリー柄を
活用したコーディネートです。

古典柄であり、
クラシカルなスタイルとなり、
落ち着いた雰囲気とななります。

こんな感じはどうでしょうか?

スーツは

◼️チョークストラ

もっとみる
クラシカルなスーツスタイルは〇〇をコーディネートします

クラシカルなスーツスタイルは〇〇をコーディネートします

いつも購読ありがとうございます。
関西でメンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

GWも明け
早々から日常に戻るのは
厳しいかもです。

この時期、
スーツを装う機会が少ないかと思います。
なので、
スーツを装う際にはしっかり

◼️クラシカルスタイル

で決めてみてはどうでしょうか?
こんな感じです。

◼️ネイビーストライプスーツ

ポイントは
襟が

もっとみる
派手になり過ぎずに華があるコーディネートにするには

派手になり過ぎずに華があるコーディネートにするには

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

今日から2月で週末には立春です。
なかなか暖かくなりません。
体調崩さないようにご自愛ください。

セミナーなどで公演する場合には
少し華のある
コーディネートにしたいものです。

■グレーピンストライプスーツ
■ホワイトシャツ
■パープル基調のプリントタイ

といったコーディネ

もっとみる
ネクタイとスーツの〇〇を合わせると素敵なコーディネートが完成

ネクタイとスーツの〇〇を合わせると素敵なコーディネートが完成

いつも購読ありがとうございます。
関西でメンズスタイリストしている
   三谷@カリスマコーディネート術です。

12月中旬になり、
真冬という感じです。

この時期になると、
ネクタイも
ウール系にしてはどうでしょうか?

ポイントは何と言っても
生地感じです。

ウールタイですから、
スーツも
光沢感のあるものでは
ミスマッチになってしまいます。

写真のように
ネクタイの生地感

もっとみる
ネクタイでだけでなく、トータルがポイント

ネクタイでだけでなく、トータルがポイント

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

夏休みはいかがでしたでしょうか?

少し先の話ですが、
秋冬になると
ネクタイ着用となる方も多くなると思います。

   いざ、ネクタイを着用するとなると?

下記のスタイルは
いずれもブルーを基調にしたものです。
(シャツが写真だと分かりづらいですが、
細かいチェック

もっとみる
サマーウールだけでなく〇〇スーツのタイドアップ

サマーウールだけでなく〇〇スーツのタイドアップ

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネートです。

暑い日が続いております。
お身体ご自愛ください。

この暑い中、
タイドアップはなかなか苦しいですが、
だからこその
タイドアップコーディネートです。
移動中は
ノータイでここ一番で
タイドアップするなど、
熱中症にならないように留意してください。

スーツなども
サマーウールも良

もっとみる
スーツシンプル時はシャツ&ネクタイにインパクトを

スーツシンプル時はシャツ&ネクタイにインパクトを

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート

冬季オリンピックも始まりました。
何か今一歩盛り上がりに
欠けているような気がしているのは
私だけでしょうか?

金メダルのような感じで

gold系のネクタイを活用した
コーディネートはどうでしょうか?

◼️無地のネイビースーツ

今回はシャツやネクタイに
華がある感じになっているの

もっとみる
古典柄のグレンチェックを素敵に装うには〇〇です

古典柄のグレンチェックを素敵に装うには〇〇です

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

また新しい1週間の始まりです。
オミクロンも流行しています。
お身体ご自愛ください。

英国の古典柄の一つに

◼️グレンチェック

があります。
柄がハッキリしたものもありますが、
小柄な人や細身の人は
柄に負けてしまいます。

しかし、
同系色や類型色であれば、問題ありません

もっとみる

正統なスーツはウォームビズも兼ねる

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

オミクロンが
流行していますので
ご留意ください。

寒くなると、
ウォームビズ感覚で
スリーピースで装うことも一案です。
たかが、
ベスト1枚ですが、
体感は随分と違います。
そして、なんと言っても
正統なコーディネートとなります。

■ネイビーストライプスーツ
■赤ストライプク

もっとみる
パワーを感じさカラーリングとは〇〇です

パワーを感じさカラーリングとは〇〇です

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

12月初旬も過ぎようとしています。

冷え込んできているので、
パワーを感じさせるカラーリングを使った
コーディネートはどうでしょうか?

◼️チャコールグレーの
 ペンシルストライプスーツ

チェンジポケット付きの
3ツボタンスーツで
ブリティッシュトラッドという感じです。

もっとみる
若い人や細身の人にもチャレンジして欲しいスーツとは

若い人や細身の人にもチャレンジして欲しいスーツとは

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

12月になり、
めっきり寒くなってきました。
風邪など体調を崩さないようにご自愛ください。

最近ようやく、

◼️ダブルブレストを装っている人

を見掛けれるようになってきました。
どうも先入観からか、

・若い人や細身の方が敬遠しがち

ですが、

◼️サイズ感が合っていれば

もっとみる
懐かしい〇〇柄タイで華やかなコーディネート

懐かしい〇〇柄タイで華やかなコーディネート

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

11月も末になると随分と冷え込んで
きました。

風邪などひかないようにご自愛ください。

90年代初頭によく合わされたコーディネートの
一つに

◼️フラワー柄のタイ

があります。
今見るととても新鮮です。
という事でそのコーディネートをしてみます。

スーツは
◼️ダークネ

もっとみる
インパクトのある印象で上品さを加味するには

インパクトのある印象で上品さを加味するには

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

昨日から予報どおり、
急に冷え込んできました。
体調崩さないようにご自愛ください。

仕事をしていると
たまにイメージを変えたくなる時が
あります。

そう言った場合、
ハードなイメージになる

◼️チョークストライプ

などのスーツを装ってみてはどうでしょうか?
こういう感じで

もっとみる
リーダーになる人のシンプルコーディネートとは

リーダーになる人のシンプルコーディネートとは

いつも購読ありがとうございます。
メンズスタイリストしている
  三谷@カリスマコーディネート術です。

自民党の総裁選も終わり、
世の中が好転していくことを祈念します。

リーダーになる人は
リーダーに相応しい装いをする必要があります。

それは相手に誠実性と信頼感などを
印象付けることです。

こういうコーディネートなどは
どうでしょうか?

基本的にブルー基調で派手な感じではな

もっとみる