見出し画像

あの人に伝えたい50音・き

あなたにとっての「あの人」は、誰だろう?

私がこれから書くのは、好きな人に贈りたい言葉たち。

*******

【共感してほしい】

共感よりも解決をするのが得意な男性。

わかってはいるのに、うっかりオチのない話をダラダラとしてしまう女性。

男「…で?(何が言いたいの?)」

女「あ、以上です。(共感してほしかったな…)」

という噛み合わないやりとりが、きっと今日も日本中で行われていたことでしょう。

アドバイスや解決を求めてない場合は、「共感してほしい」ってあらかじめ伝えておけるといい。

ただ、女子力高め男子には「共感してほしい」で通じるけど、

武士やら、昭和の頑固オヤジやら、ロックマンやらには通じません…。

なぜなら、共感してほしいっていう希望がアバウトすぎて、異性との関わりに不慣れな彼らは何したらいいか分からないのです。

うんうん、と頷いてほしい
スマホ見るのを一旦やめて、私の方を向いて話を聞いてほしい
話終わった時に「大変だったね」「頑張ったね」etc…と言ってほしい

こんな風に具体的に何してほしいか伝えるといいですよ〜。

まとめると、

「スマホ見るのを一旦やめて、私の話をうんうんって頷いて聞いてほしい。あ、アドバイスは求めてないの。話終わったら頭ポンポンして「大変だったね、頑張ったね」って優しい声で言ってほしい♡」

こんな感じ。

…めんどくさいね(笑)

そして言った通りにやられても、それはそれでイラッとするかもね(笑)←私がそうだった。

「そこまで説明して話聞いてもらうくらいなら、女友達に話すわ!」という声もたくさん聞こえてきそう(汗)←それでもいいと思う。


繰り返すうちにパターンを覚えて、

いずれは「共感してほしい」だけでできるようになっていきます。

彼や旦那様を共感力高めに育てたい方は是非〜。


書きながら思った。

私、全然頭ポンポンしてもらってないなぁ。

願望が出ちゃった。笑


*******

あの人に伝えたい50音。

本日も読んでいただきありがとうございます。

あなたの50音も、よかったらぜひお聞かせくださいね。

次回もお楽しみに♡

*******

♡のスキ!ボタンは、noteにユーザー登録していない方でも押すことができます。
ピンクのハートマークをポチっとして頂けると、とっても嬉しいです。
ぜひよろしくお願いします^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?