見出し画像

もう疲れた

またローズマリーが枯れかかっている。
前に買ったローズマリーも枯れてしまった。
同じお店で買ったから?
西日が強いベランダのせい?
なぜ復活の未来でもなく枯れるイメージをしてしまうんだろう。

『元気がないね』と私の育む力の無さ、自信の無さから
そんな気持ちで植物を見てしまうと話したら
それは植物を虐待してるのと同じだと教えてもらってハッとしたことがある。

なのにまた枯れてしまうんだろうとなと見ている自分がいる。
しかも原因を他のせいにしているタチの悪さ。
こういった声かけは自分や他人にまで向けてしまう
なんだこれ。

もう疲れた。

今を生きる。今しかない。
今の私で良い。
いつまでもそこを目指している。

今日は久しぶりに友人と家族と笑って過ごす楽しい時間。
楽しみ、喜びを感じる
もうそれでいい。
勝手に傷つかなくて良いし
他にダメレッテルを貼らなくて良いし
今ベランダにはローズマリーがいる
ただただ感じる今を感じるセンサーである
私はもはやセンサー
心配ご無用。
目指さずともそこにある。生のよろこび。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?