見出し画像

#16 色々試してきたけど、結局Appleのリマインダーが優秀なんじゃないかと思う件

これまで色々なリマインダー系のプロダクトを試してみたので、それぞれの個人的な感想を書いてみる。

リマインダーの使い方想定

まず、私がどのようにリマインダーを使いたいと思っているかを記述してみる。

  • プライベートの用事、仕事の以外のやること、の2つをかけること

  • 2つの分類ごとに分けれて、見やすいこと

  • プロダクトの操作性が高いこと(特に携帯で扱いやすいこと)

  • 入力するまでの手間が少ないこと

  • 優先順位付け(期限設定)ができること

  • (appleユーザー)

ざっと上げるとこんな感じを想定。

Notion

一時期、Notionを個人で契約して、自分でタスクシートを作ってみたりしていた。

notionのタスクリスト、一部抜粋

notionでよかったことは以下。

  • タスクリストに欲しい項目を自分で作れる

  • PC、携帯どちらからでも操作ができる

  • 自分が見たい条件でソートをかけてみれる

  • 分類分けして入力できる。

数週間使ってみたけど、
携帯アプリの操作性が個人的にはあまりしっくりこなくて断念。
PCで扱うことを前提としている、且つ操作できる項目が多いので、携帯アプリには少し不向きな感じはした。
(私がアプリを熟知できていなかったからかもしれないが。)

手書き

しばらく、白紙に手書きでタスクリストを作っていたこともあった。
良かったことは以下。

  • デスクワーク系のタスクに関しては、手書きorどこかに箇条書きで殴り書きは結構有効だと思う

  • 残っているタスク、終わっているタスクを一目で見れる

  • タスクの追加、消去がめちゃくちゃ早い

未だにデスクワーク系のタスクに関しては、HackMDまたは白紙に手書きで羅列している。
ただ、プライベート系を書く気にならないのと、確認がしづらいのでちょっと微妙。

ちなみに、iphoneケースに手書きでメモできる商品が出ているらしい。


アプリ「memo」

iphoneアプリに「memo」というアプリがあったのでダウンロードして、数日使ってみた。
いいなと思った機能は以下。

  • ウィジェット機能が付いていて、iphoneのホーム画面に表示できる。

ただ、携帯以外の媒体で追加できないので、ちょっと使いづらく断念。

Appleのリマインダー

最後に行き着いたのがappleのリマインダー。
個人的にいいと思った点は以下。

  • iphone、imac、macbookと同期ができて、どの端末からでも操作ができる

  • 簡素化された作りなのでiphoneでの操作性が高い

  • 分類分け、期限設定、期限別の表示ができる

  • iphoneのロック画面、ウィジェットに表示できる

個人的な決め手としては、1つ目と4つ目。
私は普段apple端末3つを使っているので、どこからでも編集できるのはめちゃめちゃ便利。
あと、iphoneのロック画面に表示できるので、備忘録としてもすごい使いやすい。

まとめ

以上、今まで使ったもので覚えているものを記述してみたが、appleの同期、機能がやっぱり使いやすい。
今後も使ってみた上で、より良い使い方を模索していきたい。

この記事が参加している募集

スキしてみて

このデザインが好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?