マガジンのカバー画像

生きてるだけでしんどいあなたへ

38
自分をとりまく世界との違和感を感じる誰かの灯火になるりますように。
運営しているクリエイター

#ADHD

Day60.ADHDに難しい収納は向いてない

片付けられない代表のわたしです。こんばんは。 今日はめずらしくデスク周りのお片付けをしま…

湖晴
2日前
17

Day57.その設定にしていたのはわたし

こちらの記事はラジオ放送 【こはるやさんのひとりごと】 をstand.fmさんのAI文字起こし機能を…

湖晴
13日前
10

Day46.物事の切り分けができるようになると、ちょっとハッピーになる話

物事の切り分けが得意です。 これはシステム屋時代に訓練した能力でもあります。 システムト…

湖晴
2か月前
12

Day28.電話対応が苦手な人ほど自分からかけたほうがいい話

電話対応、苦手な人多いですよね。 私自身も苦手なのですが、最近は派遣のお仕事とかでも電話…

湖晴
4か月前
11

Day22.あの現象の名前

易疲労性っていうらしい。 っていうのをどっかにメモっとかないと忘れそうな気がしたのでここ…

湖晴
4か月前
3

Day8.買ってよかったもの&手放したもの

ADHDは生活をシンプルにしていくことが大事と学んだので。 生活が快適になったものを今日は紹…

湖晴
5か月前
12

コンサータを飲み始めた日の記録

ほぼ推敲なしの原文のままお送りしています。 読みづらいところもあるかも。 コンサータが気になっている人の役に立てばと思い当時Twitterに投稿したものを転載します。 世界が輝いて見えるってしばらくヘッダーに書いてた。うける (2023.12.7追記:APDにはそんなに効果なかった) 一夜明けていまのわたし現在はこのレポートから徐々に増やして 45mgを服用中です。 このレポートの当時は18mg。 今日久しぶりに服薬忘れで1日飲まずに過ごしてみた結果、コンサータのお陰

細く長く、途中でとまっても。保育士試験の話など

継続するということが、なんせ苦手です。 いままで一番長く続けたことってなんだろう? 振り…

湖晴
6か月前
5

時間ってすごい速さで溶けない?

ライフハック、ってタイトルにつけるのがなんだかためらわれてこんな感じのタイトルになりまし…

湖晴
7か月前
11

ADHDは机に向かわない

中学の頃から、1日30分でもいいから机に向かう習慣をつけてください。 そんなようなことを担…

湖晴
7か月前
13

ADHDは風呂掃除ができない

できるADHDの方ももちろんいるでしょう。 でも圧倒的に片付けやお掃除が苦手な方が多い気がし…

湖晴
7か月前
4

脳を使わない朝ごはん

脳がつかれている。 寝ても寝ても眠いし、脳は一生つかれている。 注意欠陥優位のADHDという…

湖晴
7か月前
9

感情の嵐の中で私を救うもの

こんばんは。 またまた久々の投稿です。 ここ数ヶ月で取り巻く環境がいっきに変わり 荒れた…

湖晴
7か月前
14

事実を伝えて判断は相手に任せる

こんばんは。前回の記事から随分時間が経ってしまいました。 6ヶ月ぶりの湖晴です。ごきげんよう。 昨年から、閉じていた世界を少しずつオープンにしていこうと決心し 人と関わることが増えてきました。(当社比) 人と関わることで、新たな視点や知識が増え、そこから更に新しいご縁を頂いたりとたいへん愉快な日々を送っています。 ・・・送ってはいるのですが、もともと人付き合いが得意ではない湖晴。 誰かとの交流が増えるということは、同時にお断りすることも増えるということ。久しく外界と関わっ