見出し画像

コンサータを飲み始めた日の記録

ほぼ推敲なしの原文のままお送りしています。
読みづらいところもあるかも。
コンサータが気になっている人の役に立てばと思い当時Twitterに投稿したものを転載します。


世界が輝いて見える

ってしばらくヘッダーに書いてた。うける

いままで起こってない未来の不安が頭の中をうめつくしていて、朝なのにもう夜の仕事でなにしなきゃいけないか、とかこないだのメール大丈夫だったかな、とか◎◎さんの今日のご機嫌はどうだろうか。とかで毎日胃が痛かったんだけどすごい静かだ。

通学中の道路を歩いててもそんな感じで頭のリソースを使い果たしてたのかなんだか今日は視界がくっきりしています。
実際に服用した人が、景色が平面から立体になった、とか近視の人がメガネかけたかんじ、とか言っててほんとうにそういう感じ。
わたし町並みとか人の顔をまじで覚えられないんだけど視覚から入ってくる情報を処理する脳内リソースがなかっただけなのかも。

何度も通ってる道なのにあそこの幼稚園あんなかわいい黄色の門だったっけ?とかこんなお店あったっけ?とか。知らない場所を歩いてる気分です。

コンビニの前で日傘さしたらハット被ったおじいちゃんに、うわぁ〜!賑やかな傘やな!今日みたいな日は賑やかやし雨の日は気が晴れてええな!!!って言ってもらった。うれしい。

いままではこういう嬉しいイベントがあってもすぐに他の不安にかき消されて嬉しいが持続しなかったんだけどちゃんと嬉しいが持続しててそれもすごい。

視界の話でいうと、特に色の見え方が全然違う。全体的に彩度が上がってる感じがする。
いままでソフトとかダルのトーンだったのが、ブライトとかビビットに見える。

https://www.dic-color.com/knowledge/pccs.html

現在をちゃんと見ているという感覚がすごい。
いままで自分は現在にいなかったのかという衝撃。
頭はちょっと痛いかもしれないけど改善されたことのほうが上回ってる。

授業の集中力にどれだけ影響があるかはこれから検証します。今日は午後から授業。
この感覚なにかで経験したことあるな、って思ったんだけどわかった。
徹夜で障害対応した日の明け方に似ている。

トラブルは全部収束してもう今日はなにもしなくてもいい、なにも考えなくていいってほっとして帰るときと同じ感覚。
明け方の道路にはひともいなくて、静かで鳥の囀りだけが聞こえて、
太陽のギラギラした熱さだけをただ感じている。
そんなかんじ。

わたしは聴覚過敏がすごく顕著に出ていて、聞かなきゃいけない人の声よりもまわりの機械音や雑音のほうが大きく聞こえてしまう。それで結構不便することがあるのでそのあたりがどう変わるかにもすごく期待している。

(2023.12.7追記:APDにはそんなに効果なかった)

あと物理的な感覚が冴えてる?というか正常化したのか履いてる靴の底がうすすぎてめっちゃ痛い。
教室にいるとき、常になにかしなくちゃってそわそわしてたんだけどその感覚もない。ただそこにいるだけ、っていう状況でもすごく落ち着いている。後ろめたさとかもない。

授業は今日はコミュニケーション中心というのもあり集中できた。いつもは終わり時間をすごく気にしていたんだけど(こなあとあそこに行かなきゃ的な)ずっと落ち着いていた。
処理速度が早くなったかはわからない。ただ、作業はすごく集中できて(今日は電話が少なかったからというのもある)時間が立つのが早かった

今の時点で服薬から11時間。
顕著な副作用はなし。食欲減退くらい。あと50分くらいで薬の効果が切れるので、そのあとの倦怠感がどうなるか、というところ。
あとは初日は効果実感するけど以降はそうでもないという口コミもみるので引き続き要検証。

いまのところ恐れていたほどの倦怠感や疲労感はなし。むしろ今までのほうが気疲れでへとへとになってた気がする。
12時間で効果は切れるはずだけどまだ頭は冴えてるのでもしかしたら今日は寝付きがわるいかもしれない。

今日のレポートは以上。

一夜明けて

コンサータ、効果12時間と言いつつ結構ながいこと効いたイメージ。
頭が冴えてて眠りには影響あり。
今日は少しだけ早く服用して日付が変わるタイミングで入眠できるように調整したい。

いまのわたし

現在はこのレポートから徐々に増やして
45mgを服用中です。
このレポートの当時は18mg。

今日久しぶりに服薬忘れで1日飲まずに過ごしてみた結果、コンサータのお陰で人間に擬態できていることを実感しました。

いろんなものの力を借りながら、なんとか生きていこうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?