見出し画像

2023年の振り返り&PVトップ5記事の紹介

皆さんの記事を見ていて自分もやりたくなってしまったので、いきます2023年の振り返り!
お付き合いくださいm(_ _"m)


●初投稿は約半年前

自分の初投稿は今年の6月27日でした。

元々約1年前から読書レポートを書く習慣はありましたが、どうせならnoteに書き残した方が色々な人に見てもらえるし、自分のモチベーションも上がるし良いんでない?というきっかけでnoteの世界に入ったわけです。

しかし、まさかここまで続けられるとは思っていませんでした。

●続けるコツ

noteに限ったことではないですが、継続のコツが少し分かったような気がします。

①決まった時間に書く
②しんどく感じないボリュームに抑える
③noteを楽しむ

「そりゃそうだろ」とつっこまれそうですが、自分としては改めてこの3つが大事だと思いました。

また、これは今自分が継続できている筋トレにも通じるコツですね。
今後頑張る予定のNISAにも適用できそうです。

習慣にして、がんばりすぎず、楽しんで取り組みます!

●noteを始めて良かった

今年はnoteに救われた瞬間が明確にありました。

あまり仕事の調子が良くなくてどんよりしていた時に、記事につくスキを見ていると「誰かに届いている」感覚があり、もう少し頑張ってみるかと思えました。

スキやコメントを頂ける皆さんのおかげです。
いつもありがとうございます。

来年もマイペースに更新を続けますので、共にnoteを楽しみましょう!

●PVトップ5記事

雑な振り返りとなりましたが、最後にPVトップ5の記事をババンと列挙して終わりとします。

第一位の記事は、今年の仕事を通して得た学びであり、特に気持ちを込めて書いたのでとても嬉しいです。

暇つぶしに目を通してくださいね。

第五位:【読了】自分の身を助けてくれるスキルとは

第四位:【読了】いつでも上機嫌な人は、人を惹きつける

第三位:プロジェクトを頻繁に炎上させる人に足りないもの

第二位:出世するのは、人間関係を活用してより大きな仕事をこなせる人

第一位:【学び】一進一退しても良い。少しずつ成長していく

それでは、良いお年を(^^)/

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?