見出し画像

カフェ巡りで魂の声を聴く

こんにちは、流香です。

みなさまはカフェはお好きですか?

わたしは「魂の声」を聴ける感じがして、大好きです。

そして「ほんらいのあり方」にも還っていけるので、まさに第三の居場所だと感じています。


…なぜか?

それは、誰もが“素”に還られるところだから。

よけいな肩書も役割も脱いで、ただただ“そのままの自分”’になれる場所。

そして、いろいろカフェ巡りをしている内に気づけたのです。

「あぁ、自分は本当はこんなふうに生きたいのだ」と、新たなカフェを発見すると同時に魂の声も降りられるということに。

・どんな店が好きか?

で、ある程度自分のことがわかるとは以前も書きましたが。

そこでの働き方、働かれ方にビビッと感銘をおぼえることも多く。

これは、他人と関わらずずっと家の中にいたのでは絶対に気づけないこと。

自分が愛したくなるカフェを通じて、自分を、そして望む働き方を知るのは
風時代の新法則
ではないかとすら感じています。

世の中、おなじカフェでもいろんな働かれ方があります。

まさに、カフェの数だけ時代に応じた生き方・働かれ方がある。


ふらっと、自分の作業のためだけにカフェに訪れるのではなく。

「今日は何を拾えるかな?」ゆったり視点を広げられることで

大抵の答えは、いま・ここにあるのです。

実は、カフェはそれくらい奇跡にみちたスピリチュアルな空間でもあるのですよね。



…と、そんなお話もときどき不定期で配信しておりますが。
また続きは、気が向いたときに?

よろしければ、無類のカフェ好きさんと「そうそう!」「そうだよね」「え、そんな発見もあるの?」と楽しく談義もしていければ幸いです。^^

ではカフェと、魂の声が好きな記事お読みくださり ありがとうございます。





温かなサポートもとてもうれしいです! ほっこりカフェ充電費に循環させていただきます。☕