見出し画像

好きなカフェと席で自分を知る

無類のカフェ好きで…

よくカフェ巡りをするのですが、あらためて気づいたこと。

「自分の好きなカフェと席で、まさに自分を知る」という試み。

これ、けっこう楽しくて個人的にはおすすめで

いつかカフェ占いなんてできないかなぁとも目論んでいます。^^


その、ほんの一部として…

座る席において、「背中側」を大切にする人。
ぜったいに後ろに人が通らない、
視線も刺さらない席を最優先する人は

実は、エネルギーのことをよくわかっている人。

スピリチュアル性が高いというか、見た目には関係なく?霊性の高い人。

…なぜか?

それは、自分の背中がガラ空きになることで
見知らぬ人にエネルギーをもっていかれたり、またのぞかれるリスクや心配もないから。

自分のエネルギー100%にはなれない場所だと無意識にわかっているからこそ、なにか集中したいことがあるときや
繊細な方は、ぜったいに選ばない。

もし、どうしようもなく選んでも
イス(背中)に服をかけるとか、

うしろがヘンな人(なにも飛ばしてこない人)かどうかをなんとなく探ってから座ったりします。

それくらい、カフェでの席選びって重要なのですよね。

とくに、霊性の高い方におかれては。


そして、どうしても近くになるなら
「背中」よりも「真正面」に座られたほうがマシだということも知っています。

それくらい、【背中】を重視される方は

ほんとうに、いろんなことがよくわかっていらっしゃるお方…


わたし自身も、いろんな視点で席を選ぶ方なので
たまに取り合い?になると

「あぁ、おなじエネルギーのお仕事をされている方なんだ」と
勝手に、親近感をおぼえます。(*^_^*)

そうして、見知らぬカフェでも「人」を知り、「自分」を知ることができる…

その人の好きなカフェ、そして好きな席で
その方の特性を当てるという
カフェ占い(?)も、いつかやってみたいなと感じていることの一つです。

だって、もうそれくらいカフェが好きなんですよね…

これも、こうした不思議なカフェ本も、いつかまとめたいと思っているのですが
もし、休日カフェに出かけられて。

ふと座席を選ぶときの、自分の傾向…

もし、よかったら、気づかれるものがあったら、ぜひお見知りおきされてみてくださいね。

「どういう場所に、自分は足を運びやすいのか…?」

意外と、魂のありかを表すものとなっているはずです。

ふしぎなカフェ本、またもう少しカフェ巡りを遂行できたなら、いつかお届けできたなら幸いです♪





温かなサポートもとてもうれしいです! ほっこりカフェ充電費に循環させていただきます。☕