じゃすこ

何となくはじめたので書きたくなったら当たり障りのないことを書きます。

じゃすこ

何となくはじめたので書きたくなったら当たり障りのないことを書きます。

最近の記事

シン・未来を見る方法

こんにちは、じゃすこです。 今年はめちゃくちゃデラックスに出そうです。 突然ですが皆さん、"未来" 見てますか?? てなわけでタイトルで察している人もいるでしょうけどやっていきます。 なぜこのタイトルの記事にしたかと言うと… 前にこんな記事を書いていたからなんですよね~ シン・仮面ライダーが面白かったのもある(?) そして前回から約2年、今回の「仮面竜奏」にて、こちらのカードがきました。 新しいVである「藍玉」を手に入れました。 こちらはかなり革命的なカードです。

    • WGP横浜&大阪レポ

      こんにちは、さてぃこです。 ファイトしたくてしょうがない日々を過ごしています。ファイトしたくてしょうがないのででっかい大会にいっぱい挑んでみました。 WGP横浜 まずは横浜の振り返りです。 こちらはリリモナ発売直後だったため、カイリを使用し先鋒に座っていました。 チーム名は「ⅢX」、ポジションはkanaです(?) 使用レシピはこちら↓ 意識したのはG4へのアクセスと、幅広いデッキへの立ち回り、序盤からの3パンです。 安定したドロソであるメルティ4枚に加えて、ツェツィ

      • 6弾環境ユース振り返り

        こんにちは、じゃすこです。さてぃこです。 いい加減さてぃこに慣れましたか?? さて、今回は新弾前に改めて考えようの記事です。予め言っておくと、前回、前々回の記事に対して考え直したよってお話です。 前回まではユースはアグロ(速攻)するデッキなのでは??って考えの元、プランの組み立てをしておりました。 これは間違いではなかったのですが、少し考え方を変えた方がいいかなって思いました。 まずは考え直したリストから。 前回のリストに比べて全体的に長めのターン数戦うことを考えてお

        • 新弾の感想を書こう!

          こんにちは、じゃすこです。さてぃこでもいいです。 前回がっつり書いたのが楽しかったし今回もなんかないかな~ってことで、ユース回した感想をちょこちょこと書きますね。 ちなみに新弾ですが、新規ユーザーがこれ買えば遊べる!をひしひしと感じてます。 守護者や超トリガーの再録だけでなく、Xo-Dress用にトリクスタを再録してたりね。 TDを買ったよって人も明確にこれ買えばいいんだなってわかりやすいのはいいと思います。 ただミチル目当ての人のためにも多少は何か入っててもよかったのか

        シン・未来を見る方法

          敗者が笑うな、メガネを外せ

          こんにちは、じゃすこです。 しばらく書かない間にTwitterの名前もIDもアイコンもヘッダーも別物になったので自分を証明できないですが、じゃすこです。 本日は8/5発売のブースターパック第6弾 「鳳竜焔舞(ほうりゅうえんぶ)」の目玉デッキの1つでもあるユースベルクを新弾前に試してみたので使用感まとめとこうかなって感じです。 新弾出てから楽しみたい人や所詮トリオで予選落ちしてる人の戯れ言には興味ないって人はブラウザバックでお願いしますね。 では、やっていきましょう。

          敗者が笑うな、メガネを外せ

          シャーマンファイトに勝とう!

          皆さんこんにちは、じゃすこです。 久しぶりですね。 今回は4月22日発売のシャーマンキングvol2に向けて、デッキを考えたりしたので記事にしときます。 道 蓮 デッキ名 「道蓮」 |DECK LOG(デッキログ) https://decklog.bushiroad.com/view/CP63 #デッキログ #ヴァンガード ペルソナライドの安定感がすごいデッキ。3焼き+ペルソナで堅実にアドが稼げる。どっちかのチョコラブ投げた回数が多い程勝ちに繋がる。 動きの再現性とV

          シャーマンファイトに勝とう!

          未来を見る方法

          突然ですが皆さん!未来…見たくないですか?? なんと「未来を見る力」を超簡単に手に入れる方法を見つけたので、今回はこちらをご紹介いたします。 まず、10000円を用意します。 そして… デッキ名 「未来を見る方法」 |DECK LOG(デッキログ) https://decklog.bushiroad.com/view/L63Z #デッキログ #ヴァンガード こちらのデッキを作成します。 てなわけで、今回はデッキ紹介記事です。 このデッキは山札の上を見て自由に並び

          未来を見る方法

          最後のパックから一年経つし、バディファイトの話をしない?します。

          はじめまして、じゃすこです。 普段はある話やない話をしたり、関係性の話をしたり、紙の話をしています。 突然ですが、最近、超話題沸騰のカードゲームを見かけまして、インターネットのトゥウィッターを用いて調べてみたんですよ。 いや不名誉な話題すぎる。 そもそも1年前にサ終してるしそりゃこういうのでもなきゃTwitterで話題になることもないんですけどね。 てなわけで、今回はこの不名誉な状態から、少しはいい方向に持ち上げて、あわよくばプレイヤーを増やしたいので

          最後のパックから一年経つし、バディファイトの話をしない?します。