新弾の感想を書こう!

こんにちは、じゃすこです。さてぃこでもいいです。
前回がっつり書いたのが楽しかったし今回もなんかないかな~ってことで、ユース回した感想をちょこちょこと書きますね。

ちなみに新弾ですが、新規ユーザーがこれ買えば遊べる!をひしひしと感じてます。

守護者や超トリガーの再録だけでなく、Xo-Dress用にトリクスタを再録してたりね。
TDを買ったよって人も明確にこれ買えばいいんだなってわかりやすいのはいいと思います。
ただミチル目当ての人のためにも多少は何か入っててもよかったのかなぁとは思ったんですけどそこのところはまあ今後…

何はともあれ無事に今期もヴァンガードのアニメが放送されていて、毎週ワクワクできて、パックが発売するのを楽しみにできるってのはよいことです。
まだ見てないよって言う人はサブスクや公式の配信をチェック!!!

改めまして、ユースを実際に形にして色々ぶつけてみて試した感想!
絶妙に打点足らないし手札が重い…(知ってた)
メインギミックが手札減らす行為ばかりなのが絶妙にキツいんですよね。
シュナイゼルも出たターン以外はVに単騎では通らなかったりね…

序盤からある程度パンチしやすい、CBはあまり使わないのでもし点止められても気にならないとか良いところもあるので、今後のレヴォルドレス先とG2以下の発展に期待。

とりあえず、構築はこんな感じに変えてみようと思います。


前回の構築との大きな違いはベディヴィアケイセット。

いつもいるなこいつ
ベディヴィアがいたらそりゃいる

こいつらの良いところは、ベディヴィアを引ければケイが用意できて、23000ラインになるところです。
通常でも15000要求、ペルソナで25000要求が安定して作れるため、打点不足感はマシになるのかなって考えています。

キャドワラやロイガーは効果を使わないと特に何もないバニラ10000になってしまい、単騎でヴァンガードに届かないし、そこにトリガーを乗せても20000のため、10000要求しかできずあまりうまみがない状態でした。そのため後列を準備する必要があったのですが、採用していたG1がどれも自分から退却していたため、噛み合っていませんでした。

ベディヴィアは前述の通り後列にケイを用意してくれるため、前列のベディヴィアが退却やインターセプトで消えても後列のケイとライン形成できるのです。

当たり前のことしか言えてないですが、大事だなぁってことでここに書いておきます。

こんなの知ってるわ!って思いながら読んでいるとは思いますが、皆さんの参考になれば幸いです。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?