マガジンのカバー画像

手帳の書き方使い方

33
しゅうともの手帳に関する記事をまとめてます。
運営しているクリエイター

#毎日note

簡単に始められるバレットジャーナルの書き方

簡単に始められるバレットジャーナルの書き方

もっとバレットジャーナルを気軽に始められる人が増えたらいいなという想いで今回のnoteを書いています。
きっかけはこちらのツイート↓

先日書いた手帳会議2020noteを読んで手帳に興味を持ってもらって嬉しい反面、これは始めるのに壁を感じている?様子。
すぐさまTwitterで補足説明を始める私。

そう!タスク管理と言えば今一押し!いや激押し!のバレットジャーナル!!
手帳はなくても大抵ノート

もっとみる
2019.10.27 sun バレットジャーナルで日記を書く #手書きnoteを書こう

2019.10.27 sun バレットジャーナルで日記を書く #手書きnoteを書こう



 10月27日の日記noteは #手書きnoteを書こう で公開します。私の周りのnoterさんたちはすでに朝から投稿していて、朝からみんなすごいなぁと思っていたらもうこんな時間に!(これ書いてるの18:50…)

#手書きnoteを書こう 企画に参加しようと思ったのは「手書き」に反応してしまったから。

 9月29日からnoteで日記を書くことを再開したのだけど、日記はバレットジャー

もっとみる

2019.10.26 sat
家族が寝静まってから家計簿を埋める。5月から週末野心手帳を家計簿として徐々に利用し始めて、8月からマンスリー、ウィークリー、デイリーページを本格フル活用でお金の把握と管理を5年ぶりに再開!どんぶり勘定だったこの5年を反省してる…

2019.10.19 sat
先日注文したスヌーピーの2020年ガントチャート手帳が届いたっ!中身がいい感じで使うの楽しみ!
Instagramで簡単に紹介しました(中の写真付き)→ https://instagram.com/p/B3zUJ9Wg4i2/

2019.10.15 tue ガントチャート手帳

2019.10.15 tue ガントチャート手帳

日経ウーマン11月号の手帳特集を見てたら、ガントチャートタイプのキャラクター手帳があることを知った。

早速ロフトで見てみたけど雑誌に載っていたものと同じものがない!
(マンスリーブロックもついたタイプで金額も1200円くらいのものはあったんだけどね。)

スケジュール管理の持ち運び用に欲しかったのでなるべく薄くて軽いものが欲しい。
妥協せずにネット(楽天)で探してみたらあった!

スヌーピーの他

もっとみる
2019.10.9 wed 自分への取材手帳の使い方2019

2019.10.9 wed 自分への取材手帳の使い方2019

2018年から使い始めた自分への取材手帳。2019年も引き続き使っている。

2018年は途中で書いていない月が数か月あったが、2019年は今月まで10か月書き続けられている。

続けられている理由は

・ひと月見開き2ページ
・書く項目が予め設定されている
(暮らし・家族のこと、仕事のこと、健康のこと…など10項目+自由設定)
・コンパクトサイズ

などの手帳自体の設計もそうだが、自分への取材手

もっとみる