junko nakamura
自分の気持ちや整理整頓用の日記
写真素材屋さん ホームページやブログ、待ち受けに利用できる写真素材を販売しています♪
行きたいな♪気になるな♪ 感覚で旅した時の旅の日記。 近場、遠出、「人生こそが旅」
私の好きなもの
ご覧頂いている皆さま、いつもありがとうございます♪ 中村純子です 今私がご依頼でお受けしている事のご案内です ✨🦋•*¨*•.¸¸✨🦋•*¨*•.¸¸ 1.セラピープロフィール撮影 / ¥15.000 自然の中や街中、ご希望の場所でプロフィール撮影+ヒーリングを兼ねたオリジナルのセッションになります 2〜3時間の中でお茶したり、撮影したり、ご依頼者様が心身ともに癒し癒される時間を切り取っていきます 2.プロフィール撮影 / ¥11.000 ご希望の場所で 1
ポストカード販売に向けて動いていた矢先、 パソコンが壊れて まだいけるかなぁと思っていたら完全に動かなくなり、データが消えてしまいました(›´-`‹ ) 大切な娘の記録も全部入っていたのに(›´-`‹ ) 将来、娘は『私の小さな時の写真や動画がほぼない!』となるでしょう(笑) ・*:..。o○☼ ポストカード販売も色々アイデアが湧いてきて、すぐ形にしたいなぁと思っていたので 予定してた3月中は厳しいかもしれない… なんなら春分か新月あたりに形になる予定だったのに
河津桜 気持ちいい青空に ピンクが映えてとても綺麗でした。 メジロ達が沢山いて 春だなぁと眺めていた1枚。 心地いい風でゆらゆら メジロがきてゆらゆら 河津桜も楽しそうな気がしました☺️
植物園で出会ったスノーフレーク。 春の訪れを感じます。 花言葉は 純粋、純潔、汚れなき心 皆を惹きつける魅力 だそうです。 ホームページやブログ、 待受などにお使いいただけると嬉しく思います☺️
目醒めの意識で生きて行く為に 宇宙のお試しはやってくる。 宇宙のお試しってなんだか怖い… と感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、 実を言うと自分が自分に試しているちょっとしたゲームのようなもの。 ○✕クイズや3択とかフルーツバスケットみたいな?(ちょっと違うか😂) そんなゲームの思考版、現実版のようなもの。 内容は人間関係編、お金編、家族編みたいな。 私の場合は 特大のものはある程度昨年までに終わらせています。 勝手にタイミングで崩壊が起きるので、魂的には待っ
初めてザトウクジラに会ったのは、 15年前。 沖縄の座間味島という慶良間諸島の近海で、 大きなクジラを見た。 メスが1頭、その周りを取り囲むようにオスが2~3頭いた記憶がある。 いつか一緒に泳いでみたい。 そう思い続け、 今年タイミングで行けるかなぁと思っていたけど、行けなかった。 そこで、写真繋がりで出会った人達がダイビングもしていて、そのメンバーたちが今回行った沖縄の海をグループLINEでシェアしてもらっているのだけれど、それが楽しみで仕方なくて♩ いつもワク
可愛いミモザのリースを作り、撮影しました。 思いやり 優雅 そして感謝 真実の愛などがあるようです。 3月の携帯の待ち受けにいかがですか☺️?
あれしたい これやりたい 食べたい 欲しい 私のエゴちゃんとっても主張してきます エゴちゃんは悪いわけではない あるからこそ、楽しい部分もある 欲望だけでなく 不安として表れ、私を守ってくれている時もある だけど、 もうその辺りは遊んだなぁ 次の遊びをしてみようと エゴちゃんに渡していた主導権を 私というハイヤーセルフに委ねました そしたら、 全部上手くいく 全部叶うのが分かったんです これは感覚だから ??? は? かもしれませんが、 はっとして、
私の中で、もやもやもやもやしていたことの気づきの話です。 (ちょっと抽象的になりますが) 神様からの宇宙からの私というハイヤーセルフからの最後の難関お試し、また言い訳で流してしまいました。 無意識すぎて気づかないレベル😭 やっと今朝気づいて、腑に落ちました。 朝から気持ちをノートに書き出して、 客観的に見る。 すると、 するするする〜と謎解きの如く そういう事だったのか!!!オーマイガーと落胆する(笑)。 出てきたのは 自信が無い 怖い あー、私まだ怖いんだ。
慌ただしさと悲しみに溢れた2月。 3月に入り、ようやく落ち着きました。 自分の意思を明確に 丁寧に決めて 写真に携わる仕事を始め、 ここからだなぁとひしひしと感じております。 まだわかんない。 正直なところ(笑)。 分からないのはどうなっていくか。 不安ではなく、ワクワク。 進んでみて 「やっぱちがーう」ってなるかもだし。 それならそれでいい。 ただ今は写真撮っていきたい。 枠をとっぱらって、 ただのぷかぷか浮かぶクラゲになって 自由に海や陸を漂いな
自分の考え方や周波数が変わってくると、 小さな違和感がちょこちょこと出てくる。 前はこうだったのに なんか違う気がする 前は美味しいと感じたのに なんか違う気がする 前は楽しかったのに なんか違う気がする 「なんか違う気がする」 気のせいって見逃しがちだけど 一番重要なサインだと思う。 人間関係、仕事、価値観 あれ?と思うこと 心の奥で 言葉に出来ない「何か」 気のせいで済ませば楽だからそうすると、 その違和感はどんどん大きくなって 自分が辛くなっていく。
この人が言うから間違いない この人を信じていればきっと良い方向にいく それは昔の私で、 そうはっきり言わなくても 無意識レベルでしっかりと思い込んでいた。 それを依存と呼ぶ(笑) 依存が悪いわけじゃない。 テレビも一緒。 ニュースで言っているから間違いないとかね。 間違いとはなんだ? 出来事、 事実はあるけど 正解不正解はない。 良い悪いももちろんない。 そして 誰かにすがりたい気持ち 誰かが導いてくれる という気持ち。 そんな時ある。 私なんてしょっちゅ
ご縁って本当に不思議。 その場限りの縁 ずっと続く縁 一回離れてまた戻る縁 何回離れてもお互いに必要な時期がやってきたら、再会する縁 沢山あるけど、 もうご縁の仕組みをわかってしまったら 人に執着する事が無くなって 人への信頼 自分への信頼になった。 去ってもご縁が深ければ 何が何でも絶対にまた繋がる。 嫌でも怖くても繋がる。 昔は絶対離れたくないとか バリバリの執着人だったけど、 今繋がっている人たちに対して 沢山ありがとうが溢れてくる。 今、一緒
一昨日から溜めていたものを出している。 その一つにnoteの記事(笑) 昨日の山梨もだいぶ前、 消した記事も幾つかちらほら。 写真素材。 意外にまだある。 すぐに忘れてしまうから、 重要なものはささっと出せたらいいけれど、色々なタイミングが重なり、家事したり、合間にnoteとかInstagramとか、自分の楽しい用事もあるし(これが多い?)、 女子は忙しいね。楽しいね〜と娘とよく話す。 記事なんかはその時の心境によるから 今ははてな???な時も多いけど、 とりあえず出
2022年、11月。 江ノ島に行った。 風が強くて、どたばた劇場の旅。 なんだか忘れてしまったけど、深いところの癒しに繋がった江ノ島。 いつもなんだかんだバタバタしているので、 次回はゆっくりあの辺りを徘徊したい(笑) で、2日間とも鎌倉に滞在しようかと思っていましたが、旅の1週間ぐらい前に 「富士山がみたい」 とピンときた。 そこで瞬間的に否定が入る私。 →でも距離感分からない。 →富士山行く意味は? 結構気ままで自由なやつと思われがち?だけど、 ちょっぴり
人の評価 例えば「いいね」とか 共感とかが気になる時は この道で合ってるのかなぁと 自信がない時。 内側より外側に意識が向かっている。 気にならない時は全く気にならないのにね。 確かに私の記事は 人に伝わりにくさもあるかもしれない。 いいねも少ない(笑) 何のためにしてるんや… そんな無価値観にたまにゾワ〜ンと襲われる。 私が出したいから出してるだけなのに 評価が無いだけで、自分の存在を薄く感じたり それに意味を見出そうとしていたり 認めてもらいたいという承認欲