マガジンのカバー画像

朝ブログ+

146
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

アップした自分とデートする!

アップした自分とデートする!

毎日1つ新しいことをする。
それが自分のアップデート。

世界は自分の内面の、単なる映し鏡です。
あなたの潜在意識があなたの世界を作り上げています。
ですから、人それぞれの世界観や、
経済状態や人間関係が違うのです。

自分を日々アップデートすると、あなたがふと気がついた時、あなたの世界は、3年前とは比べ物にならないぐらいにスゴイレベルに達していることでしょう。
実際、私がそうやってきました。

もっとみる
この機にやめて免疫力を下げない

この機にやめて免疫力を下げない

免疫力を上げることも大事ですが、
下げることを行わないことはもっと大事です。

うがい手洗いをしっかり行う。
睡眠をしっかりとる。
バランスのいい食事を心がける。
人混みの中に行かない。

この機にタバコをやめる。
深酒をやめる。
心配ごとがあるのならば行動して解消する。

これらがとても大事です。

写真は先日作ったハチミツレモン🍋

ライフメソッドアドバイザー 山下純子

深掘り読書

深掘り読書

「教え系」の本は特に、
心にグッときたところと同じ言葉を、
隣に赤ペンで書きこむ。
すると覚えます。本当に。

次は、赤ペンで書き込んだ隣に、
緑のペン(何色で良いけれど)で、
自分だったらこれをこういうふうに伝えると書き込むと、
自分の潜在意識の中から
気づきを深掘りすることになり学びになります。

山下純子

☆ーーーーー☆

アメブロとfacebookに沢山更新しています。
facebook

もっとみる
いーち、にーい、さーん、しぃーい、ごぉーお、ろーく、、

いーち、にーい、さーん、しぃーい、ごぉーお、ろーく、、

瞑想をしよう。
心が落ち着きますよ。
呼吸だけを感じる瞑想を10分間。

心のザワツキをおさめるには、
瞑想が一番です。

ただ目を閉じて、
すこし微笑んで、
いーち、にーい、さーん、しぃーい、ごぉーお、ろーく、
って数えながら瞑想するんです。

これを私はいつも行っています。

写真は、鎌倉からのお土産の頂き物です。
お豆です。すっごく美味しかったです(^^♪

山下純子

☆ーーーーー☆

もっとみる
考え方を知るには学びです

考え方を知るには学びです

とにかく勉強すること。
より良い考え方を行えるようになる仕込みが勉強です。
それは生き方でも、専門分野にでも言えることです。

学ぶと、
「こんなこと知らなかった」だけでなく、
「こんなこと考え方こともなかった」に多く出会えます。
それがあなたの人生を豊かにしていくのです。

沢山勉強して下さい。
私は勉強しまくってここまできました。

「勉強だけがすべてではない」と、言う人がいます。
私は「勉強

もっとみる
自分の未来を信じること!

自分の未来を信じること!

未来に向かって頑張ると言うより、
未来の自分に引っ張ってもらっていると思った方が、
やり甲斐がアルってものです。

それには、自分が将来にどう在りたいかを明確にすること。

自分の未来を信じること!

すると、何をどう行動していけばいいのか分かります。
先に成しえている人から方法を知ることも大事です。

写真は、私がいつも作るグリーンサラダ。
体の中に入れるものは見た目も大事。

自分で美味しそう

もっとみる
自分までザワツカナイ

自分までザワツカナイ

世の中がザワツイテも、
自分のやることは変わりません。
やるべきことをやりましょう。

人生は毎日の繰り返しです。
繰り返す内容のレベルが高いほど、
充実した時間を過ごせます。

生きるとは時間を使うことですから、
実りある時間を過ごしていきましょう。

そのためには、振り回されないこと。
社会事象や自分の未来を恐れないことも大事です。

仕事や家事、やるべきことをしっかり行っている人は、
何が起

もっとみる
決めた時間に寝る!

決めた時間に寝る!

まずは体力。
睡眠確保。
決めた時間に眠れるように動きましょう。

そのためには、
ムダだと思えることに時間を使わないこと。
心配ごとなど、心に引っかかりがあることに対して、
早め早めに行動を取り、解決しておくこと。
これらがとても大事です。

写真は以前いただいたパンダの靴下。
気分上げようと思って履いてみました。
可愛い(^^♪

山下純子

☆ーーーーー☆

アメブロとfacebookに沢山

もっとみる
今を制する人が人生を制する

今を制する人が人生を制する

やろうと思っているだけでは進みません。
やるから進むんです。

常に時間は今しか存在しません。

今を制していく人が、
様々なことを成せていけます。

今日は何をする?も、良いのですが、
今何をする?と自分に問いかけながら行動していくことが人生を望む方向へと作り上げていけます。

今を充実させて過ごすことが、
今日をより良く過ごすことに繋がります。

今日の積み重ねが一生だと言うことを忘れてはなり

もっとみる
時間割方式でものごとを進める

時間割方式でものごとを進める

時間に区切りをつけて
1つ1つを終わらせていこう。

いわゆる時間割方式です。
時間の流れに区切りがない人ほど、
ダラダラ過ごして、
やり終えなければならないことをやりません。

次に進むには
1つ1つの仕事を終わらせていく必要があります。

写真はクロワッサンのパンセット。
美味しいものを食べると幸せになりますね(^^♪

山下純子

☆ーーーーー☆

アメブロとfacebookに沢山更新してい

もっとみる
話し好きな人とお喋りな人の違い

話し好きな人とお喋りな人の違い

頼まれないアドバイスはしない。
これに尽きます。
後で事態が変わったら、自分を落としかねません。

私はコンサルタントですが、
仕事の時以外では一切自分からアドバイスはしません。
もしくはプライベートで何か訊かれた時に、
少しお話をする程度です。

それは、
求めていらして下さる方のみに対応しているということ。

相手に何かを言いたくなる時は、
その人を自分の思う通りに動かしたい、
単なる支配欲だ

もっとみる
自分を育てることに時間を使う

自分を育てることに時間を使う

つたって調べると
どんどん新しいことを知りますよ。
知識のネットサーフィンが大事です。
それなら時間も無駄になりません。

知っていることと行動したことで
人生は成り立っています。

時間はボーっと過ごすより、
自分を育てることに使いましょう。

写真は娘。
今朝も可愛くて可愛くて・・・(^^♪

山下純子

☆ーーーーー☆

アメブロとfacebookに沢山更新しています。
facebookにフ

もっとみる
現状維持は退化

現状維持は退化

現状維持は退化です。
現状維持は当たり前。
そこにプラス1を常に加えることによって、
あなたの人生は進化変容していきます。

何をどんなふうに現状維持しているかを
自分で自覚していることも大事です。

いつも同じこと、
それでは人生は変わりません。
年齢を重ねるうちに体力と共に落ちます。

何かを目指しているのなら
努力している人にドンドン追い越されます。

写真は娘のペロ子さん10歳。私の命です

もっとみる
「継続できて当たり前」から実力がつく

「継続できて当たり前」から実力がつく

「継続は力なり」から
「継続できて当たり前」になったあたりから、
じわじわと実力がついてきます。

そも。「継続は力なり」とは、
まずは継続する力を付けましょうってことです。
それがなければ、何事も達成できないのです。

口ばっかりで終わる人は継続力がありません。
継続の力をつけて、それを常時作動させるだけのことができるようになっている人がどんどん実力を上げていくのです。

継続することに気持ちや

もっとみる