Gisec sapporo_funa

サッカー少年育成環境を応援します❗️ サッカーに関する様々な情報を日々綴ります🙆‍♂️ お役に…

Gisec sapporo_funa

サッカー少年育成環境を応援します❗️ サッカーに関する様々な情報を日々綴ります🙆‍♂️ お役に立てれば幸いです🙇‍♂️ 経歴:2007〜20年度 サッカースクールにて指導し21年度より独立 ⏩アルコイリス・MSCサッカースクール運営 ⏩町クラブ外部講師・個人指導 ⏩U-15ブロックトレセン担当

最近の記事

自主トレの罠。上手くならない練習

練習で上手いが試合で上手くない選手  よくある悩みとして、トレーニングでは上手くボールを触れる・対人で逆がつける・パスやシュートがうまくいく・守備でボールが奪える、が、試合になると全く良さが出せずに終始消えてしまう選手がいます。  なぜでしょうか。サッカーという競技の本質から外れたプレーを練習していないですか?  ゴールや攻撃方向を設定していない攻撃練習。相手を想定しないドリブル練習。簡単にボールが取れる守備練習。ターゲットの無い闇雲なキック練習。などなど、例を挙げればキリ

    • サッカー少年を支える大人として

      サッカー少年を日々支える保護者の方々。 私も1人のサッカー少年を育てている保護者です。子を想う気持ち・上達や成功の喜び・ミスや低調なパフォーマンスへのモヤモヤ。気持ちは同じです。 日々の送迎、所属チーム運営への疑問。 指導者やチーム、現環境への不満等、色々な境遇の色々な選手と保護者、それぞれの環境は違えど抱える悩みは同じようなケースが多いと思います。 指導者でもあり父親でもある私の立ち位置から見えてくる双方の感覚から何か解決できる事があればと思い、今回は保護者の方々へ。

      有料
      250
      • 🉐キッズ年代から身につけるべきこと

        小さなサッカー少年少女達を持つ保護者様、必見です。 幼少期からサッカーを始める選手は年々増え、かなり熱心に日夜親子で動き回っている方々がいます。 ハードスケジュールをクタクタになりながら毎日こなして他の選手に差をつけようという努力は凄まじい労力と時間を使っていますね。 ただ、とにかく沢山1日にサッカーを詰め込んで通ったとしても、プレーの量に対して全然上手くならない選手も沢山居ます。 どうすれば、効率よく上達していくのか。 幼少期、チームに加入するまでの期間で何を身に付けてお

        有料
        200
        • サッカーで起こるケガについて

          スポーツにはつきものであり、できれば回避したいケガについて。今回は記事にしていきます。 サッカーで起こりやすい様々な怪我。 実際に起きてから焦って対処するより、ある程度知っておいた上で落ち着いて治療から復帰までの流れをサポートできた方が良いですし、保護者の方々や選手達も把握しておきましょう🙆‍♂️ サッカーならではの怪我 サッカーは足でボールを扱うスポーツですから、下肢の怪我が多い事は容易に想像できますが、どのよな怪我が多いのか 怪我と一口に言っても、一回の衝撃で起

        自主トレの罠。上手くならない練習

          情報:様々なサッカースクール

          サッカーチームの活動に加えて、スクールに通っている選手は沢山居ると思います。 今回は、スクールに関して実際に15年間運営している立場として。また、サッカー少年を持つ父親として。チームやトレセンに関わる1人のサッカーコーチとして。私見含みますが、記事にしてみます。 なぜサッカースクールに通う選手が多い!? 昨今の日本は、公園や空き地などに子供達が自然と集まり、自由に様々な年代の子供達がサッカーをしている様子を見る機会が減りました。 公園はそもそもボール使用禁止の場所がほ

          情報:様々なサッカースクール

          チーム選び ※環境 に関して

          お子様がサッカーチームに入りたい‼︎ となれば、誰もが悩むテーマかと思います。 なにげなく始めたサッカー、近所のチームへ。という方もいれば、幼少期から様々な習い事を経てサッカースクール等へ週何回も通い、既に巷では有名なサッカー少年がチームを選択する場合。J下部のセレクションを毎年受けてトライする低学年など。 色々な形でチームへの入団をするわけですが、皆さんはどのような意図や情報からチームを選択されましたか? これまで、サッカースクールの指導者として幼稚園年代・低学年年代

          チーム選び ※環境 に関して

          ㊙︎観る(認知)習慣が育成の肝

          よくあるサッカー少年あるある。 ドリブルで突っ込む、トラップする前にインターセプトされる、パスを相手に引っ掛ける・味方の居ないスペースへパス、マークを外して背後を突かれる、シュートをキーパー正面へ、、などなど😣 挙げればキリがないですが、年代関わらずサッカーをプレーしている・よく観戦していらっしゃる方なら分かるサッカーあるあるのミス。 それは技術のミスなのか!? フィジカルの問題か!?? がむしゃらに自主練をこなせば解決するのか? 上記の例は、認知と判断が問題で起こるミス

          有料
          250

          ㊙︎観る(認知)習慣が育成の肝

          オンザボールスキル

          ボールを持った時の技術 誰もが憧れるメッシやネイマール・久保建英・三苫薫選手など、卓越したボール操作技術を持つ有名選手は皆、常に世界の注目を浴び・ボールを持つ度に観客を魅了し、ワクワクさせてくれますね😊 サッカーをプレーしている人なら、誰もが知るスーパースター達。共通するオンザボールの凄さの基準は何なのか‥ 教え子達が少しでもそこに近付く事ができるよう、共通して僕等地域の指導者が伝えてあげられる事がなんなのか、探していきましょう🙂 相手ありきの駆け引き 世界のスーパ

          オンザボールスキル

          オフザボールスキル

          オンザボールとオフザボール YouTube、TikTok、Instagramと、様々なSNS媒体では華やかなボールテクニックが沢山紹介されています。 ※再生数、バズりやすさ手っ取り早い!? 勿論、ボールを持った時に違いを生み出せる選手が素晴らしいのは間違いありません。 特に育成年代ではまずパーフェクトスキルを身に付けていきたい。ボールを止める・運ぶ・蹴る・失わない・動きの中で、、、、挙げればキリがない程やる事は山積みです。 ただ、サッカーというスポーツは1人の選手が1試合

          オフザボールスキル

          コーチとしてのスタイル

          指導者として15年、父親として12年が経ちました。 20歳でコーチを初めて、もう35歳💦 せっかくnoteを始めたことだし、指導者としての考えをまとめてみます。 時代の変化 15年前と今、何もかもが変わりました。 もうCDから音楽を聴いている人の方が少ないし、流行りのアイドルは皆一緒に見えちゃう💦最近のお洒落、かっこいい・かわいいの概念がわからん😥 テレビよりYouTubeを見てる人の方が多いし、SNSとかメタバース、仮想通貨、、AIは最近感情が芽生えた説😅 どんどん進化

          コーチとしてのスタイル

          ㊙︎プレーヤーマインド

          サッカーをしているだけ!? 何気なく何も考えずにただサッカーをしていても、場当たり的にその日のプレーがなんとなく、なるようになっただけ‥。 何がどう身についたか本人もよくわからないままトレーニングやゲームが終わりその日が終わる。 こんな毎日を繰り返している選手は意外に多いと思います💦 よく子供達へ質問をします 普段どんな練習をしているのー? A『んー、対人とか試合ー!』 B『ドリブル、シュート!』 C『基礎、ラン、対人、ゲーム!』 D『いっつも同じ練習!』 ん‥?

          有料
          250

          ㊙︎プレーヤーマインド

          GISECの理念

          gisec(ジセック)って、自分で言うのもなんですが、、変な名前ですね💦 今回は、gisecって何‥? という事で、私事で大変恐縮ですがgisecについて綴っていきます。 当たり前の日常から脱却 これまで、某サッカースクールにて凄く長い年月指導者をしてきました。※13年間 会社員として様々な学び、苦悩、努力、成長、成功、挫折、気付き、、必死に日々働く中で干支が一周して。 私生活では、結婚して子供が産まれ親となり、子供が成長していく中で、また学び。 役職や立場、会社員

          サッカー少年の夢を叶えたい

          初めまして。 gisec sapporo(ジセックサッポロ) 舟橋(フナハシ)です😃 新しいチャレンジ、noteを始める事にしました❗️ まずは自己紹介ですね🙆‍♂️ これまで2007年から2020年まで某サッカースクールにて、サッカーコーチをしていました⚽️ 2021年から独立してフリーランスとして様々な方々と契約をさせて頂き、日々サッカーコーチとして現場に立たせて頂いております😊 サッカーコーチを15年経験してきたこれまでの経験から、サッカー少年少女達・保護者の

          サッカー少年の夢を叶えたい