JUN

JUN(twitter:@jun_flare)のボードゲーム体験記録を綴るアカウント。…

JUN

JUN(twitter:@jun_flare)のボードゲーム体験記録を綴るアカウント。プレイしたボドゲの個人的な感想を気ままにここで述べる予定!各種ボドゲのルール説明サマリーも公開するかも。

記事一覧

みんなでオリジナルのレガシー街作り!「チャーターストーン」

ボドゲ紹介記事第6弾!今回は…「チャーターストーン」っていうゲームです!福袋で当たったのでちょっと遊んでみました! さっそく!紹介…したいところなんですが!この…

JUN
3年前
3

殺人宿、その名は…「ブラッディ・イン」

どうも!ざっくりボドゲ紹介第5弾です! 今回紹介するのは…「ブラッディ・イン」でーす!不穏なタイトル!気になるね? 何回も言うけど超ざっくり紹介なので!よろしく! …

JUN
3年前
2

たった10枚のカードで心理戦。オリフラム

4回目!今回は10枚のカードによる心理戦カードゲーム、「オリフラム」について紹介・レビューしまーす! 「オリフラム」どんなボドゲ? タイトル    :オリフラム(Or…

JUN
3年前
3

画家たちの絵画売りつけバトル、モンマルトル

どうも!ボドゲ記録第3弾! モンマルトル…フランスのパリで一番高い丘だそうです。もうフランスが舞台なんだからオシャレに決まってるよね。フランスと言えば…そう、芸術…

JUN
3年前
2

アルパカ栽培。アルティプラーノ

第2弾は…アンデス高原が舞台の「アルティプラーノ」!オルレアンの作者によるバッグビルディングゲーム!さっそくザックリ紹介していきまーす! どんなボドゲ? タイトル…

JUN
3年前

2021年最初のボドゲは…ダイスフォージ!🎲

…ということで、タイトル通り今年最初のボドゲは「ダイスフォージ」です!記念すべき1つ目の記事!よろしくお願いします! 「ダイスフォージ」はどんなボドゲ? タイト…

JUN
3年前

初めまして!

note書いてる人に触発されて僕もボドゲのことを書いてみようかなーって気になったので始めてみました!プロフに書いてある通り、プレイしたボドゲのことをのんびり書き綴っ…

JUN
3年前
1
みんなでオリジナルのレガシー街作り!「チャーターストーン」

みんなでオリジナルのレガシー街作り!「チャーターストーン」

ボドゲ紹介記事第6弾!今回は…「チャーターストーン」っていうゲームです!福袋で当たったのでちょっと遊んでみました!

さっそく!紹介…したいところなんですが!このゲーム、「レガシー」という要素があり、まぁつまりプレイ出来るのが1回きりの謎解き?シナリオタイプ?みたいな感じで、ネタバレを含みます!!!

この記事ではネタバレを極力含まないような記事にするつもりですが、それでも今後プレイするつもりで不

もっとみる
殺人宿、その名は…「ブラッディ・イン」

殺人宿、その名は…「ブラッディ・イン」

どうも!ざっくりボドゲ紹介第5弾です!
今回紹介するのは…「ブラッディ・イン」でーす!不穏なタイトル!気になるね?
何回も言うけど超ざっくり紹介なので!よろしく!

「ブラッディイン」はどんなボドゲ?
タイトル    :ブラッディ・イン
ゲームデザイナー:Nicolas Robert
プレイ時間   :45~60分
プレイ人数   :1~4人

ゲームの舞台はフランス、アルデシュの小さな村、ペール

もっとみる
たった10枚のカードで心理戦。オリフラム

たった10枚のカードで心理戦。オリフラム

4回目!今回は10枚のカードによる心理戦カードゲーム、「オリフラム」について紹介・レビューしまーす!

「オリフラム」どんなボドゲ?
タイトル    :オリフラム(Oriflamme)
ゲームデザイナー:Adrien Hesling、Axel Hesling
プレイ時間   :15~30分
プレイ人数   :3~5人

細かいストーリーは忘れちゃったけど、王が死んだから次の王の座、王旗(オリフラム

もっとみる
画家たちの絵画売りつけバトル、モンマルトル

画家たちの絵画売りつけバトル、モンマルトル

どうも!ボドゲ記録第3弾!
モンマルトル…フランスのパリで一番高い丘だそうです。もうフランスが舞台なんだからオシャレに決まってるよね。フランスと言えば…そう、芸術、アート!このゲームは売れない画家となって、絵を売るために入念に準備して・・・そして、ここぞ!というタイミングで売る。タイミング命。
他人の動向を伺いあう、モンマルトルはそんな戦略的なゲーム。

「モンマルトル」ってどんなボドゲ?

タイ

もっとみる
アルパカ栽培。アルティプラーノ

アルパカ栽培。アルティプラーノ

第2弾は…アンデス高原が舞台の「アルティプラーノ」!オルレアンの作者によるバッグビルディングゲーム!さっそくザックリ紹介していきまーす!

どんなボドゲ?
タイトル    :アルティプラーノ
ゲームデザイナー:Reiner Stockhausen
プレイ時間   :60~120分
プレイ人数   :2~5人

重ゲーです。はい。ストーリーは以下のとおり。

”東西をアンデス山脈に挟まれた高山地帯─

もっとみる
2021年最初のボドゲは…ダイスフォージ!🎲

2021年最初のボドゲは…ダイスフォージ!🎲

…ということで、タイトル通り今年最初のボドゲは「ダイスフォージ」です!記念すべき1つ目の記事!よろしくお願いします!

「ダイスフォージ」はどんなボドゲ?

タイトル    :ダイスフォージ
ゲームデザイナー:レジス・ボネッセ(Regis Bonnessee)
プレイ時間   :45分
プレイ人数   :2~4人

(初回だから先に言っておくけど本当にザックリとしか紹介しないのでご了承ください!)

もっとみる

初めまして!

note書いてる人に触発されて僕もボドゲのことを書いてみようかなーって気になったので始めてみました!プロフに書いてある通り、プレイしたボドゲのことをのんびり書き綴っていこうかな~って思ってます。
まずは初回の記事?なので、今後の記事?のレイアウト予定について記しておこうかなーと思います!

1.ボードゲームの軽い紹介
最初に各記事のタイトルにあげたボドゲ…即ち僕がプレイしたボドゲについて、どんなボ

もっとみる