KJ

とある業界のとあるクリエイター。 名前はいくつかある。

KJ

とある業界のとあるクリエイター。 名前はいくつかある。

最近の記事

意見を持つ重要性

皆さんは物事に対して意見を述べているだろうか。無論、各々が意見を持つことを良しとされない社会では意見を積極的にもつ人々は少数派であろう。 ただし国際的には意見を持たないと理解されないことが多いことを念頭に置いておく必要がある。 意見の良し悪しはともかく、全体の傾向に依存せず自らの意見をもつことは、自らを守ることにも繋がる。我慢しているだけでは許容していると見なされるのだ。 近年の日本社会では若者は外見的には個性的になったといえる。しかしながら、心の奥底にある考え方や主軸

    • 嫉妬の原因

      皆さんは自分にはないものをもって輝いている人々をみて、嫉妬心に駆られた経験が少なくともあるはずだ。しかしながら、その嫉妬心というものは物事の見方を変えると違って映るかもしれない。 人は何故嫉妬心に駆られるのか。私はこれを「自らに決して手に入らないもの」で得をしていて「自分自身の心が弱っているとき」であると結論づけた。 人は努力して手に入るものに対しては勤勉に努力しようと思うことができるように思う。ただ、何らかの特権により、自らではいくら頑張ってもどうしようもない状態になっ

      • 好きを探す状態を好きに。

        近年、自分が何をやりたいか、何が得意なのかを見つけられず悩んでいる若者が増えている。 これは保証できる話ではないのだが、好きを探している状態を好きに、すなわち楽しむことで自らの好きなものや得意分野を見つけやすくなるのではないだろうか。 私自身ある分野のクリエイティブ職をやっているが、自らの得意を突き詰めていく過程すら楽しめなくては立場や能力を向上させるのは難しいといえる。 好きや得意が見つからないからといってネガティブになる必要は全くなく、むしろ簡単に見つかることの方が

        • 日本語は論理性を欠いた美しい言語

          しばしば日本人は論理的でないという海外からの評判を耳にしたこともあるだろう。私はこれが言語に要因があるのではないかと考える。 日本語はハイコンテクスト、すなわち抽象的で言いたいことが伝わりにくく空気を読むことが求められる言語である。これには異言語の者同士での流動性を滞らせる可能性がある。 実際、世界で最も話される言語は英語であり、英語は主語や述語、目的語などがロジカルで、コツさえつかめば何を意味しているかがわかりやすい。 もともと東洋人は抽象的な物事の考え方が得意とする

        意見を持つ重要性

          良い部分悪い部分も公平に。

          日本ではさほど感じられないかもしれないが、海外の人々と接していると、一部に良い部分だけを見てポジティブになろうとしている人々を見かける。 これは自身の心のバランスを整えるには大変便利なシステムだが、世の中の物事を公平に見られなくする作用がある。 我々が世の中を見渡すとき、良い部分と悪い部分、ビジネスでいうメリットとデメリットを見ることを意識するだろう。 しかしながら国外へ出てみると、大部分の日本人の英語が苦手という理由以外で、海外の一部の人々もまた議論ができないという一

          良い部分悪い部分も公平に。

          実は日本人の英語通じます。

          どうもです。KJです。 自分は英検やTOEICなどの試験で点数出すのが苦手だったのですが、実際に海外の人々と会話するときに求められるものは案外異なります。 ビジネスでの英語も、発音の綺麗さやネイティブらしさなんていうものは、相手は最初から求めていないのです。 はっきり言ってしまうと、国内にいるだけでネイティブの発音に染まることはほぼ不可能です。A国にいればA国の発音に馴染みますし、B国にいればB国の発音に馴染みます。 なので国内から海外とコミニュケーションをとるときは、

          実は日本人の英語通じます。

          ちょっとした行動が幸せへ。

          お久しぶりです。 クリエイターのKJです。 久々の露見ですが、おそらくどの分野にも共通することを述べたいと思います。 皆さんはふとした瞬間にチャンスを逃してしまっていませんか? もしあなたが努力をしているとき周りから相手にされなくても、それなりの割合で誰かが見ている場合があります。 経験上、その誰かとは、ちょっとした人物ではないことが多いです。 そしてそういった人物は、こちらから駆け寄るのを待っている場合が多いです。 ある程度自らが周囲に知られるようになると相手から駆け寄

          ちょっとした行動が幸せへ。