マガジンのカバー画像

私の沖縄

25
沖縄旅行記
運営しているクリエイター

2016年10月の記事一覧

沖縄の父に占ってもらってきた話

沖縄の父に占ってもらってきた話

※ご注意※
今回書いてる事は占いの内容なんで、
占いに興味ない人、占いを信じない人にとっては、
いつも以上につまらない内容なんで、華麗にスルーしてくださいw

沖縄行くし、せっかくだから見てもらお。そんな軽いノリでした。
占いは好きな方で、信じる/信じないはそのときによる。
間には受けないけど、気をつけることがあれば真摯に受け止めて。
だいたいいつもそんな感じです。[

某占いコンテンツで沖縄

もっとみる
備瀬のフクギ並木(2016年9月25日)

備瀬のフクギ並木(2016年9月25日)

7年振りの沖縄でどうしても行きたかった場所のひとつ。
備瀬のフクギ並木です。

7年前はすぐ近くにある美ら海水族館まで行ったのですが、
車の運転が嫌になって早くレンタカー返したかったため、断念。
今回は初日に行く予定が、色々あって断念。
なんとか行きたかったので、3日目に行きたいビーチをひとつ削って
ようやく行ってこれました。

那覇から車で2時間ちょっと。
朝早めにでたのですが、沖縄自動車道に乗

もっとみる
#077 斎場御嶽(せいふぁーうたき)

#077 斎場御嶽(せいふぁーうたき)

斎場御嶽(せいふぁーうたき)も、寺社仏閣とはちょっと違うのですが、
行ってみたかった場所のひとつでした。
斎場御嶽は、琉球王朝時代には国家的な祭事が行われてきた沖縄を代表する聖地とされています。御嶽(うたき)とは、沖縄の聖なる空間をさし、
祈りの場とされています。2000年)に世界遺産に登録されたそうです。

那覇空港近辺から車で30~40分程度。バスも通ってた気がします。

▲駐車場から

もっとみる
#076 波上宮(2016年9月24日)

#076 波上宮(2016年9月24日)

沖縄に来て、一番行ってみたかった神社、波上宮です。
付近には電車通ってないので車での移動か、ゆいレールの旭橋駅から、
徒歩で20~25分くらいかかると思います。

すぐそばには波の上ビーチがあります。

▲波の上ビーチ。逆光につき、写真写りが悪い...

▲波の上ビーチからみると、崖の上の高台に波上宮がたっているのがわかります。こういう景色も沖縄ならではかも。

入り口。すでにたくさん

もっとみる
#075 首里城(2016年9月24日)

#075 首里城(2016年9月24日)

神社やお寺とは違うけど、せっかく行ってきたので。
普天間宮から車で30分くらいでした。
ここにくるのは実は2回目。でも7年前なのであまり記憶に残ってない。
たしか、「みよこ」というアイスクリームを食ったのは覚えてます。

首里城は琉球国王の居城として王国の政治・外交など中心的役割を果たしていたそうです。建物が中国の宮殿っぽいデザインやつくりなのも、かつて中国との密接な関係があったとされ

もっとみる
海がみたくて。

海がみたくて。

9月24日〜26日まで、
沖縄に行ってきました。d(´∀`)

綺麗な海と静かな神社を見て回って、
癒されたかった、ただそれだの目的を
完遂してきました。

いくことを決めたのは1週間前。
宿泊先、レンタカー、航空チケットがパックになってるプランを選んだので、
あまり自由は効かなかったのと、少々割高だったからかもしれませんが、

目的は十二分に果たせたし、
久しぶりに行ってみて、まだまだ行ってみた

もっとみる