見出し画像

やる気が出ないときの対処法

皆さんこんにちは!東大3年のねりすです!

長かった英語勉強法シリーズも終わり、今回は勉強全般についてお話したいと思います。

ところで皆さん、普段勉強していてやる気がなかなかでない…といった経験はありませんか??

特に学校がなくて家にこもりっきりという人でどうしてもだらけてしまうという方は意外と多いのではないでしょうか?

かく言う僕も毎日バリバリ仕事や課題をこなしているわけでわけではなく、もちろん気が乗らない日もあります。

ただ人より少ない気はしています(僕の思い上がりかもしれませんが…)

よくモチベ系記事でありがちなのが、

「理想のキャンパスライフを送りたくないのか?」とか

「悔しい気持ちを味わいたくなかったら今頑張るしかないんだ!」みたいな

辛口で言えば綺麗ごと

が多い印象です。

たしかに正論ではあるかもしれないんですが、「やる気がでない」ことに対する根本原因の解消に何も役立ってないですよね、、

言うなら「風邪引いた」ことに対し、「健康であることが大事!」と主張しているようなものです

これから僕が言うことも正直言って万能薬ではないし、あくまでだらけるリスクの軽減の手段です

そもそもなんでやる気がでなくなるんでしょうか?

答えは簡単。

やりたくないからです

「いや、やりたいのにやる気が出てこないんだよ!!」と言いたい気持ちは分かります

ただそれは少し勘違いというか

「やるべき」と「やりたい」を混同していると思います

理性的にはやることのメリットを感じていますが、感性的にはメリットを感じていない状態、

これがやる気の出ないことの正体です

「それが分かったところで何が変わるの?」ということなんですけど、大事なことは

感性はすぐに変わるということです

例えば、パズルを想像してみてください

結構大変そうなデカいやつです

はじめは面倒くさいなって感じたりする経験ありませんか?

でも、段々とやっていって8割くらい完成したとしますね、

そこで面倒くさいって思います??

多分、あとちょっとだから頑張ろうって思いませんか?

これを僕は集中の慣性の法則と呼んでいるんですが、

人間って一旦なにか作業に取り掛かって軌道に乗り始めたらあとは流れでいける可能性が高いんです

小さいころ、鬼ごっこに夢中になって帰る時間になってもなかなか帰ろうとしないことや、もっと普通の例で言えば

学校の通学途中に帰りたいから帰るって人もなかなかいないと思います

実はそれと同じなんです。

ということは…

やる気の問題=いかに軌道に乗せるか

という風に、より目標設定が明確になるのです

いかに軌道に乗せるかということに関して、いきなり数学の難問から解き始められる人って少ないですよね、

でも漢字の書き取りとか授業を受ける(見る)とかそういう流れ作業的なことって比較的誰でもできますよね?

ポイントはそこで、軌道に乗せるためには

簡単な(頭を使わない作業)から始める

ことが重要です。

実際受験生の頃に僕はお昼寝を習慣にしていた(寝ないとやっていけないタイプでした)のですが、起きたあとは最初に暗記した例文の書き取りをやっていました

また大学生になった今でも、起きたあとは音声講座を聞いてメモを取ることから始めています

このように段階的に勉強にとりかかることで、段々と勢いが乗ってきます

そうなったらあなたは自分との闘いに勝ったも同然です

あとはやる気に任せて進んでいくだけです

とは言え、集中力の発揮にはベースライン(生活習慣)の環境整備も重要です

例えば、睡眠時間であったり、食事をきちんと取っているかなど、自己管理も重要なファクターです

また土台ですね(笑)

土台を固めて、集中できる軌道に乗せて、その上でテクニック的な部分も使うようなピラミッド構造が理想だと思います

巷のアドバイスの類にありがちなのがテクニック要素です

「暗記力向上のテクニック」とかああいうのです

土台がないのにテクニックだけ駆使しても大したピラミッドにはならないので、賢明な皆さんはしっかり土台ありきだということを忘れないでくださいね!

最後になりますが、ここまで読んでくださった皆さんに僕がお家で実行している集中できる環境づくりのテクニックを一つだけ紹介しますね

A cup of coffee and jazz music make your room a good cafe. (Nellis 2020)

ちょっと格言っぽくしてみました(笑)

要はコーヒーなどのカフェインを少しとって、バックグラウンドミュージックとしてジャズを流すといい感じの雰囲気づくりになるってことです!

ジャズはyoutubeでjazzと調べると色々出てくるので聞いてみてください!

いかがでしたか?今回は以上です、次回もお楽しみに!


さて、論理的思考力を鍛える演習テキストを今だけに限り、3題無料配布しております!

さらに!今なら僕本人による電話等での直接解説や、受験・学習相談も受け付けております!!もちろん無料です!詳しくは

brj-0924@g.ecc.u-tokyo.ac.jpまでお気軽にご連絡ください!

皆さんの学習の一助としてお役に立てれば幸いです。

もし、この記事が少しでも役にたったと思えたら、「いいね!」や「シェア」で応援していただけると大変励みになります!ではまた次回お会いしましょう!

#東大
#東大受験
#難関国立大
#逆転合格
#受験
#大学受験
#受験生
#勉強法
#勉強垢
#浪人界隈





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?