見出し画像

【ヨガスタジオDIY日記】⑤外壁#2

今年の梅雨は長かったですね・・・
おかげで外作業が大幅に遅れてしまいました。

前回はここまでやってました↓

工程では下図の⑫まで終わっていたので、やっと⑪の塗り作業に入ります。

画像1

使ったのはこのモルタル。

モルタル色々種類あります。
下塗り用、中塗り用、仕上げ用など。
調べてみたんですが、正直よくわからなかったので広範囲な下地に適用できて扱いやすそうで且つリーズナブルなものにしました。

NSモルタル 1袋 1580円(税込) 
※注文個数により送料変わる。今回は1袋につき500円。

画像2

画像3

どのくらいの料要るのか分からなかったのでひとまず、
・1回目 10袋
で注文。

塗り始めてなんとなく量が読めてきたら、
・2回目 15袋
の計25袋注文しました。
(お手伝いはしましたが、納品の西濃のお兄さんに申し訳なかった・・・)
結局2袋余って、23袋使い切りました!



現状ですが、このように防水の「アスファルトフェルト」に「ラス」という金網をつけた状態です。

ここに「ガリっ」と食い込ませるようにモルタルを塗っていきます。
※その前に養生も忘れずに!

画像22

塗る厚さですが、モルタルの袋に書いている施工法では、
「8-10㎜の厚さを目安に」
と書いています。
私達は2層塗ることにしました。


============

では水と混ぜて、早速塗り始めます。

ちなみに練った後は、夏場は40分、冬は60分以内に使い切ってくださいとのこと。手早さが求められます。

画像5

一回目はラスが埋まるくらいの大体5㎜で塗ったそうです。

画像6

画像7


さて、ここで新しい材料が投入。

ハイモル埋込定木(10角・10丸)1.82m 1本260円

画像24

画像25


モルタルや仕上げ材を塗ると分厚くなって角が不安定になります。
これはそれを防ぐためのコーナー専用の補強材です。
塗る厚さによって大きさ、形状、色々あります。
塗ると見えなくなってしまうものだけど、角はもろいから大事な作業です。

引用:アイビ産業株式会社より

画像23

画像22

画像8

画像9

後ろは足場を組んで作業します。
ありがたいことに足場は近所の建築関係の方に貸していただきました🙏

画像12

画像13

スピーディーに、まんべんなく、均等に塗るのは相当な技術がいるのだと見ているだけで思います。
「もう二度としたくないしんどい作業だった」と本人は言っております。

画像14

========================


1層目を塗り終えたらまた新たな材料の登場です。

ファイバーグラスメッシュ1m×50m、5mm角 6600円

強靭なガラス繊維でできていて、壁面のクラック(ひび割れ)対策に使います。
モルタルが乾かないうちに上から張り付けてコテで押し当て密着させます。

写真:㈱高商より引用

画像24

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19


ひとまず1層目は終わりました!

数日乾かして、2層目に入ります。





この記事が参加している募集

我が家のDIY

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?