見出し画像

重力を味方につける

/
重力を味方につける
重力と仲良くなる
\

骨格ベクトルトレーニングでは
よくこういう言い方をする

地球上にいる私たちは
常に重力と反力にさらされていて
その力に押しつぶされないように
背骨に生理的弯曲がつくられ
骨を支えて骨を動かしている

でも、長年の日常生活での癖や姿勢、
過度な運動などによって
身体の土台である骨格が崩れてしまい
重力線から逸脱してしまうことで

猫背、巻き肩、ストレートネック、
X脚やO脚、垂れ尻といったボディラインの崩れ、
肩こりや腰痛などの長引く不調が出てしまう・・・


という事はつまり、
骨格(骨の配列)整えてちゃんと重力線に乗れていれば
重力の負荷が少なく、
意識して頑張って鍛えたりしなくても
自然と抗重力筋が働いてくれる、ということ

そうすれば
快適に長く姿勢を保ったり
ボディラインが整ったり
省エネで身体を動かせてパフォーマンスUP!
が叶ってゆく

何か魔法や怪しい手技でもなく(笑
地球の力学、原理原則をもとに整える自然なメソッド

そのためにはまず、
背骨の生理的弯曲(S字カーブ)を取り戻すこと!

全く新しいアプローチ試してみて欲しいな⭐️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?