JSCE 建設技術研究委員会 教育小委員会

土木学会 建設技術研究委員会 教育小委員会です! 次世代の建設業界を担う若手技術者の育…

JSCE 建設技術研究委員会 教育小委員会

土木学会 建設技術研究委員会 教育小委員会です! 次世代の建設業界を担う若手技術者の育成について考えています。 https://committees.jsce.or.jp/sekou04/node/1

最近の記事

建設教育小委員会 広報・宣伝WGメンバー紹介①

全国の土木技術者の皆様、こんにちは!土木学会教育小委員会の四宮です。 この教育小委員会のSNS運営は専門知識の内容を考えるWG1グループと、各SNSに投稿するWG2グループで行っています。 今日はWG2グループのメンバーを紹介したいと思います! 会社のあいうえお順でのご紹介、簡単な人となりを知るために仕事の合間の癒し、みなさんの休日の過ごし方を聞いています。 ①青木あすなろ建設の武藤です。会社では設計関連の業務を担当しています。私の癒しは「推し活」です!!推しがいる生活は

    • 教育小委員会の名刺はじめました。

      若手技術者の皆さんこんにちは。 教育小委員会の津村です。タイトルの通り、教育小委員会の名刺を作りました。いつかどこかで皆さんに直接配布できる機会を設けたいと考えています。 直接お渡ししたいのですが、早く欲しい!見てみたい!という方は、ココにあります!そう土木学会の中です。入口入って右手側のコーナーに置いてあります。もしなければ、「岡崎さん」を訪ねてもらってください! 手に入れたあなたは超ラッキー! 表面には教育小委員会HP、裏面には教育委員会SNSのQRコードが記載されて

      • 若手技術者が龍の水を得たるが如し!土木屋が伝えたいこと 巻ノ十七

        土木技術者の皆様、こんにちは!教育小委員会の久松です。 6月に入り気温が30℃を越える日が出てきましたね、東京はそろそろ梅雨入りするということで暑いうえにジメジメした日々が始まりそうです・・・皆様熱中症などには注意して過ごしていきましょう。 土木学会の活動を紹介している龍の巻ですが、今回紹介させていただくのは「2023年 土木学会会長特別プロジェクト 土木の魅力向上プロジェクト」です。 このプロジェクトは、2023年6月の第111代土木学会会長就任以来、会長特別プロ

        • 土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.53

          土木技術者の皆様、こんにちは!教育小委員会の武藤です。 さて、いきなりでなんですが、 CMお好きですか? 私は番組の途中でCMが入って「せっかくいいところだったのに!」なんて思ってあんまり好ましくなかったんですよね… ところが最近のCMはユーモアに溢れているものやアニメなどで製作されているものもあり、なかなかに興味深いものになってきております!「急上昇CMランキング」というサイトもあったりで、番組を探すのではなくCMを探すというのをやってみたら面白くて時間が飛んでしまいま

        建設教育小委員会 広報・宣伝WGメンバー紹介①

        マガジン

        • JSCE委員会note
          213本
        • 教育小委員会からのお知らせ
          15本
        • 若手技術者が龍の水を得たるが如し!土木屋が伝えたいこと
          18本
        • 土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!
          54本
        • 土木技術者が読んでおきたい書籍 ~委員によるビブリオバトル
          16本
        • 若手土木技術者向け教材動画集
          12本

        記事

          土木技術者が読んでおきたい書籍 ~委員によるビブリオバトル~ vol.16

          全国の土木技術者の皆様、こんにちは!土木学会教育小委員会の宮田です。 5月下旬となりました。皆さまGWはどのように過ごされたでしょうか?私は所用のため田舎に帰省しました。子供たちは当然カレンダー通りに学校がありますので、飛行機で田舎に着いたと思ったら用事を済ませて数日で帰ってくるとなかなかタイトな旅程でした。そんな中でも子供たちは従兄弟と再会できて楽しい時間を過ごしたようです。しばらく見ないうちに従兄弟の子供たちがすっかり成長してお兄ちゃんお姉ちゃんになっていました。体格も大

          土木技術者が読んでおきたい書籍 ~委員によるビブリオバトル~ vol.16

          土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.52

          土木技術者の皆さん、こんにちは! 土木学会 教育小委員会の和田です。 今年のGWは、10連休の方もいらっしゃったのではないでしょうか。 休暇中は旅行や家族サービスなど、楽しい時を過ごせましたか? とはいえ、長期休暇後は、仕事のペースがつかみづらいと思いますが(私が特にそうです)頑張っていきましょう! さて今回紹介するのは若手技術者の皆さんに贈るクイズ動画の第10弾「この試験機は何?」です! いかがでしたか? 土のコンシステンシ―は土の種類や性状によって著しく変化するもの

          土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.52

          若手技術者が龍の水を得るが如し!土木屋が伝えたいこと 巻ノ十六

          全国の土木技術者の皆様、お疲れ様です。教育小委員会の中家です。  4月になり暖かい日が続き、春を感じる時期となってきました。新年度ということで皆さんはいかがお過ごしでしょうか。新生活が始まり、身の回りの環境が変わった方もいらっしゃるのではないでしょうか。私自身はあまり変わってないですが・・・(笑) 変わるといえば私たちが携わっている建設業でも変わったことがありますよ!  最近、2024年問題がニュースにも取り上げられて話題となっていますよね。2024年問題とは、2024年4

          若手技術者が龍の水を得るが如し!土木屋が伝えたいこと 巻ノ十六

          土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.51

          土木技術者の皆さんこんにちは。 教育小委員会の上嶋です。 東京では気温が20度を超える日も多くなってきて暖かくなってきましたね。 毎年悩まされている花粉症を我慢するのももう少し。楽しみです(笑) 2024年度第1弾として紹介するのは一般社団法人全国地質調査業協会連合会がWEB上で公開している『全地連e-ラーニング講座』です。 地質調査に関連するさまざまな講座が用意されています。 例えば 映像で見る地質調査(1996年制作) 1.調査計画(約6分) https://

          土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.51

          土木技術者が読んでおきたい書籍 ~委員によるビブリオバトル~ vol.15

          お疲れ様です。教育小委員会の津村です。 もう4月になりますね。今年の桜は全国的に平年並みか平年より早い開花になるそうです。 以下は個人的なエピソードなので、読み飛ばしても大丈夫です。 私は10年ほど前に愛する女性と結婚したのですが、その時、式場選びに難航しました。どの式場も行くとチヤホヤされますが、お金の話になるとオプションだらけ!標準プランだけで結婚式を挙げたらなんと寂しいことでしょう…。 でも唯一0円のオプションがある式場を見つけて、そこに決めました。 そこの式場には、

          土木技術者が読んでおきたい書籍 ~委員によるビブリオバトル~ vol.15

          土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.50

          土木技術者の皆さん、こんにちは! 土木学会 教育小委員会の久松です。 今年度も残りわずかとなりました。 春が近づきつつありますが、まだまだ寒い日が続くので早く暖かくなってほしい今日この頃です…… 年度末に向けて業務が忙しい方もおられるのではないでしょうか。体調に留意しつつ、年度末を乗り切りましょう! さて今回紹介するのは若手技術者の皆さんに贈るクイズ動画の第9弾「硬化コンクリートに生じるひずみ」についてです! いかがでしたか? ひび割れは構造物の耐久性や防水性および美観

          土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.50

          若手技術者が龍の水を得たるが如し!土木屋が伝えたいこと 巻ノ十五

          土木技術者の皆様、こんにちは!教育小委員会の武藤です。 本年度も残り1カ月となってしまいました! ・・・なんかこのセリフにデジャブを感じて、そぉ~と過去の記事を見てみると、ちょうど1年前の「龍の巻 巻の八」を担当していたのって私だったのですよね!「どんな仕事にかかわるのかな?」と思った1年前の私ですが、2023年6月に本社移転がありちょっと携わったりして普段の業務とは違うことをした1年でした。皆様はいかがだったでしょうか? そんな2023年度を過ごした私が今回紹介させ

          若手技術者が龍の水を得たるが如し!土木屋が伝えたいこと 巻ノ十五

          土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.49

          全国の土木技術者の皆様、こんにちは!土木学会教育小委員会の宮田です。 早くも2月中旬となりました。先週は首都圏で数年ぶりの大雪に見舞われたかと思えば、今週は最高気温が20度近くまで上がる予報が出ています。気温のアップダウンが激しすぎます・・・。コロナも少し聞こえてきますが、それに加えてインフルエンザの流行が見られ、特に今年は例年以上にB型が多いとのことです。私は毎年予防接種を受けていて、幸いなことに感染していませんが、やはり手洗いうがい、感染症対策に留意して日々生活したいとこ

          土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.49

          土木技術者が読んでおきたい書籍 ~委員によるビブリオバトル~ vol.14

          土木技術者の皆様、日々の業務お疲れ様です!教育小委員会の和田です。  そろそろ花粉の時期が近づいてきました。私は社会人で東京勤務になってから花粉デビューしましたが、この時期はテンションが下がります。 目がかゆい・頭痛がする・鼻水が止まらない状態になったときは、仕事どころではありません…  毎年、今年の花粉の飛散量は例年よりも多いか、少ないかのニュースが流れて一喜一憂してしまいます。が、結局のところ、病院に行って点眼・点鼻・飲み薬を処方してもらい、マスクとティッシュが手放せな

          土木技術者が読んでおきたい書籍 ~委員によるビブリオバトル~ vol.14

          土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.48

          土木技術者の皆さん、こんにちは! 土木学会 教育小委員会の中家です。 早いもので新年明けてから半月が過ぎました。今年は暖冬傾向であるとニュースで見ますが十分寒いです… 体調管理を万全にして今年一年いいスタートを切れるようにしていきたいですね! さて今回紹介するのは若手技術者の皆さんの助けになるクイズ動画の第8弾「土の密度試験」についてです!! 「若手技術者に贈る 動画クイズNo.8 ~土の密度試験に使用する試験機はどれか?~」 いかがでしたでしょうか、皆さんわかりまし

          土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.48

          若手技術者が龍の水を得たるが如し!土木屋が伝えたいこと 巻ノ十四

          2024年、令和6年を迎えました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年はじめの投稿は教育小委員会の上嶋が担当させていただきます。 土木学会の活動を紹介している龍の巻。今回紹介させていただくのは「土木学会デザイン賞」です。 この土木学会デザイン賞は2001年に創設され、正式名称は「土木学会景観・デザイン委員会デザイン賞」といいます。公募対象を広く土木構造物や公共的な空間に求め、計画や設計技術、制度の活用、組織活動の創意工夫によって周辺環境や地域と一体となった景観の

          若手技術者が龍の水を得たるが如し!土木屋が伝えたいこと 巻ノ十四

          土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.47

          ご苦労様です。教育小委員会の津村です。 最近よく建設会社のテレビCMをよく見かけるようになりました。各社色々こだわっていて、おもしろいですよね。どのCMが好きか、菊田さんと話してみました。 津村 「最近の建設会社のCMって多いですよね!菊田さんはどう思いますか?」 菊田 「一般の方から受注することが多くない建設会社が、ここまでCM等に力を入れているのは、企業のイメージアップや学生へのリクルートが理由だと思います。建設業界全体で若い方へアピールして、理解してほしいですね。

          土木技術者に贈る、お役立ちリンク集!vol.47