マガジンのカバー画像

予想

1,292
JRDBのスタッフが予想をお届けします。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

5/1(日)の競馬 天皇賞春の予想~最高の舞台~

スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! 昨年の同様に1周目外回り、2周目内回りで行われる天皇賞春。阪神コースということも相まって淀時代のような「瞬発力があるだけ」では戦い辛い条件。 ◎⑱ディープボンド 持っている引き出しの多さで他馬を圧倒している。 昨年の天皇賞春や有馬記念のように好位で運んで粘り込む形もOKだし、前走の阪神大賞典のように中団から脚を使う形もいける。なので枠がどこであろうと、あまり関係ないのだ。 課題があると

天皇賞春をタブレット競馬新聞で見ると

昨年の天皇賞春では菊花賞(京都)で2着だったアリストテレスが伸び切れなかった。最後は完全に脚が上がっていて、やはり京都開催時よりも長距離を走り切るスタミナ、急坂を駆け上がるパワーが大事なのだと実感した。 今回上位人気が予想されるのはダイヤモンドS、日経賞、阪神大賞典の勝ち馬。距離実績に関しては大丈夫だと言えるだろう。 ただ、ダイヤモンドS勝ち馬のテーオーロイヤルは村山式の能力指数では64ポイント止まり。オープン勝ち程度の評価で、有馬記念で2着のディープボンド、同5着の

5/1(日)阪神11R 天皇賞(春) 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 阪神11R 芝3200M 天皇賞(春)・G1上位馬実力拮抗 ◎タイトルホルダー:4歳馬。外厩帰り(ブルーS(茨城)Cランク。)中間の馬体重476(前走時476k)は、好仕上げ。距離、コース向き、叩2走目、上積み見込め。ハナ切れば渋太い他馬との折り合い次第。 ○ディープボンド:中間の馬体重510k(前走時510k)は、メイチの仕上げ。大外枠微妙な面あるが、距離、コース向き、叩2走目、上積み見込め。 ▲テーオーロイヤル:4歳馬。宇治田原優駿S(京都

4/30(土)阪神11R 天王山S 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 阪神11R ダ1200M 天王山ステークス上位馬実力拮抗 ◎ケイアイドリー:昇級緒戦微妙な面あるが、コース向き、ハミ替え(ノーマルハミ→トライアハミ)2走目の慣れ見込め。ひと絞りあれば更に良し。 ○ゼンノアンジュ:4歳牝馬。外厩帰り(宇治田原優駿S(京都)Bランク。)展開に左右されアテにし辛い面あるが、距離向き、コース替わり好材料。 ▲ボイラーハウス:4歳馬。昇級緒戦微妙な面あるが、距離、コース向き、短期放牧(KSトレーニングC(茨城)Cランク

4/24(日)の競馬 マイラーズカップの予想~昨年の雪辱を…~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan) スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎⑫エアロロノア 瞬発力特化型のマイラー。以下は近3走の後半3F個別ラップ。 10.8-10.5-11.3 リゲルS 11.2-11.5-12.0 京都金杯 10.9-11.1-12.0 六甲S スムーズさを欠いた京都金杯は参考外。3走前のリゲルSでは10秒8→10秒5という強烈な末脚をマーク。ラスト1F11秒3も並大抵の馬では出せな

4/17(日) 中山11R 皐月賞 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 中山11R 芝2000M 皐月賞・G1 上位馬実力拮抗 ◎ドウデュース:中間の馬体重494k(前走時504k)は馬体を絞ってメイチの仕上げ。距離とコース向き、長距離輸送2度目の慣れも見込める。 ○ダノンベルーガ:ご当地馬主(㈱ダノックス)。中間の馬体重500k(前走時502k)はメイチの仕上げ。最内枠とコース替わりは微妙も、距離は問題なく、キャリア3走目での上積みが見込める。 ▲キラーアビリティ:休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。

4/17(日)の競馬 皐月賞の予想~スタミナの違いで~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan) スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎④キラーアビリティ スタミナ性能の高さがここでは頭一つ抜けているとみる。 2歳戦かつ時計の掛かるコンディションの中で行われた昨年のホープフルS。状況は違えどラスト1Fタイムに関して言えばあのコントレイルを0.1秒上回っていた。 11.9-11.5-12.4 ホープフルS 11.8-11.5-12.5 (参考)コントレイルのホープフル

皐月賞をタブレット競馬新聞で見ると

+-+-+- "ぶっつけ本番で皐月賞"が近年のトレンド。冬季をトレセンではなく放牧先で過ごした馬の上昇度を評価するレースだと言える。 放牧効果が高いと考えられるのは「ノーザンF系育成」で厩舎×放牧先の相性がいい「馬名が赤字」の馬。 キラーアビリティとジャスティンパレスですね。管理する斉藤崇厩舎と杉山晴厩舎は厩舎評価(芝)がそれぞれ124、110と非常に優秀。(牝馬の)三冠路線で優勝経験があるのも強み。 +-+-+- 同じ長期の放牧明けではイクイノックスがいます。

SAV-Over100 4月10日(日)+ 桜花賞の見解

奥野でございます。いつもご連絡ありがとうございます🙇 今日は「格の違い」というものを見せつけられた気がします。 さきほど行われた[ゲンナジー・ゴロフキン(IBF) VS 村田諒太(WBA・S)]の一戦🥊。 1Rから3Rぐらいまでは、見方によっては村田選手が有利な状況ともとれましたが、4Rぐらいから徐々に格の違いが現れ始めます。 そして9R。満身創痍の村田の左顎に、ゴロフキンが出し抜けにはなったフック気味のストレートが炸裂。村田はダウンを喫し、陣営からタオルが投入…。

4/10(日)の競馬 桜花賞の予想~2歳女王の意地~

作成者 松本倫太朗(@staygoldsan) スキ(ハートボタン)が励みとなりますので、押していただけますと幸いです。←重要!!! ◎⑯サークルオブライフ 上がり勝負となればナミュールに及ばないが、それなりにペースが流れそうなので総合力の差でこちらが上回るとみる。以下は近3戦の後半3Fラップ。 10.5-11.6-11.4(11.7) アルテミスS 11.3-11.0-11.6(11.8) 阪神JF 11.2-11.2-12.1(11.9) チューリップ賞 ()内は

4/10(日)阪神11R 桜花賞 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 阪神11R 芝外1600M 桜花賞・G1   上位馬実力拮抗  ◎ナミュール:外厩帰り(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。中間の馬体重432k(前走時430k)は中間の立ち写真通り好仕上げ。大外枠微妙な面あるが、距離、コース向き、叩2走目、上積み見込め。 ○プレサージュリフト:中間の馬体重464k(前走時464k)は、中間の立ち写真通り、好仕上げ。コース替わり微妙な面あるが、距離向き、叩き2走目、上積み、短期放牧(ノーザンF天栄(福島)

桜花賞をタブレット競馬新聞で見ると

10日開催のタブレット競馬新聞はこちらからどうぞ。 ---- 今年の3歳牝馬路線で衝撃を受けたのが、ナミュールの赤松賞とプレサージュリフトのクイーンC。視覚的なイメージだけでなく、記録した能力指数も高いので力量では2強だとみている。 では、2頭のどちらを本命にするか。 2頭とも発馬に課題を抱える馬だが、ナミュールはレース経験がある分テン3Fを35秒台で走った経験がある。対するプレサージュリフトは前走の前半3F通過が36.5秒。より楽に追走できるのはナミュールの方だろう

4/9(土) 阪神11R 阪神牝馬S 赤木の予想

コンテンツ一覧はこちら 阪神11R 芝外1600M 阪神牝馬S・G2 上位馬実力拮抗 ◎アカイトリノムスメ:4歳馬。休み明け(ノーザンF天栄(福島)Aランク。)もポン駆け利く体質。地力あり、仕上げ次第。 ○アンドヴァラナウト:4歳馬。休み明け(ノーザンFしがらき(滋賀)Aランク。)もポン駆け利く体質。地力あり、仕上げ次第。 ▲デゼル:休み明け(グリーンウッド(滋賀)Bランク。)地力あり、仕上げ次第。 注ジェラルディーナ:4歳馬。展開に左右されアテにし辛い面

SAV-Over100 4月3日(日)+ 大阪杯の見解

奥野でございます。いつもご覧いただき、誠にありがとうございます。 いよいよ決まりましたね 🥊 [続]井上尚弥 VS ノニト・ドネア 6月7日(火)。会場はやっぱりここ。 さいたまスーパーアリーナ。 火曜日だし、「チケットが取れたら見に行くでー!」って意気込んだのも束の間、井上選手のTwitterにチケット代が出ていたので確認したら… B席55,000円😐、A席77,000円😓、RS席110,000円😰、SRS席220,000円😆 いくらお金持ちの私でも(笑)、さすが