JRDB 競馬アラカルト
赤木一騎による、重賞レース回顧&時事ネタコラムです。
ゲストの皆さんによる、JRDBの新聞&データを使った予想です。
ゲスト予想家。長年のJRDB会員さんである、とし氏がIDM(インデックス・メモリー=能力記憶指数)&調教VTRから、また、当日のパドック&返し馬からも推奨馬をピックアップ。
JRDB競馬アラカルトの、コンテンツ一覧です。 noteの仕様で、見辛い面がありご不便をお掛けいたします。 少しずつ、見やすい形へと改善してまいります。 ウェブレーシングペーパー(過去10年) 早刷り枠確定新聞 パドック新聞 BB新聞 Honey Spot!新聞 新パドック新聞 燃焼系新聞 タブレット競馬新聞 新ウェブレーシングペーパー(特別登録版 木曜想定版 前日情報版) 各種新聞の説明 タブレット競馬新聞の見方 新ウェブレーシングペーパー(タテ版)の見方) 新ウ
IDMについてIDMの独自性 世間一般で言われるところのスピード指数の多くは走破時計に順じた値になっています。そのレースにおいて、最も速く走った1着馬の指数がトップの数値となります。レースで1着になった馬が、そのメンバーの中では一番高い数値を出し、能力が高いということになります。 JRDBのIDMは、そのような考え方とは大きく異なります。 IDMには走破時計(素点)に対して、「競走内容」や「馬の状態」を精査し(記憶の要素)、指数に換算してIDM素点に加えています。 競
いつもJRDBをご利用いただきありがとうございます。特別登録段階の新ウェブレーシングペーパーを作成致しました。 想定確定版作成まで、こちらをご利用くださいませ。 過去の新聞はこちら 新聞の読み方はこちらから ※11Rを公開します。 ■タテ版 ■ヨコ版
きさらぎ賞 過去5年分の複勝圏内馬の印傾向【1着馬の放牧先(外厩)と前走レース】【2着馬の放牧先(外厩)と前走レース】【3着馬の放牧先(外厩)と前走レース】過去5年枠番別成績過去5年の3着内馬の父・母父各馬の評価参考例2022年レースコメント:雪は止んで日差しも出る。芝は稍重で、内も極端には不利にはならないが、やはり伸びは一息。落ち着いた頭数での3歳のGⅢ戦で、勝てばクラシックの出走が手中。全馬1勝馬。人気は三つ巴。外からメイショウゲキリンが先手を主張して1000M60.6秒
東京新聞杯 過去5年分の複勝圏内馬の印傾向【1着馬の放牧先(外厩)と前走レース】【2着馬の放牧先(外厩)と前走レース】【3着馬の放牧先(外厩)と前走レース】過去5年枠番別成績過去5年の3着内馬の父・母父各馬の評価参考例2022年レースコメント:馬場状態は全面的に良好で時計も速く、上がり性能必須の状況。比較的横並びで揃ったスタート。トーラスジェミニがジワッと先手を奪い、2番手に続くはケイデンスコール。トーラスジェミニは今回も緩めずに速いペースで飛ばし、なかなか隊列が固まらない。
東京12Rの直前情報をお知らせします。 パドック印(担当:伊原)()内はパドック点 ◎ 5番 セラフィナイト (3.4点) ○ 4番 サウンドウォリアー(2.4点) ▲ 7番 ボーンディスウェイ(2.3点) 注10番 マイネルクリソーラ(2.2点) △11番 ポッドヴァイン (2.1点) 主な馬具変更馬(参考)①ナックイルシーブ ブリンカー着用(再) ⑥タケルジャック ノーマルハミ→エッグハミ
コンテンツ一覧はこちら ②トゥードジボンが基準オッズ3.6倍で基準1番人気 基準1番人気が基準オッズ3.5~3.9倍時の岩田望来騎手の成績 総数39 勝率17.9% 連対率35.9% 3着内率41% 単勝回収率77.2% 複勝回収率69.7% (集計期間2020/1/1~2022/12/31) 出走表等は、JRA発表のものをご確認ください
中京12Rの直前情報をお知らせします。 パドック印(担当:赤木)()内はパドック点 ◎ 6番 セルバーグ (3.3点) ○ 2番 トゥードジボン (2.3点) ▲ 4番 ショウナンアデイブ(2.2点) 注 5番 タイゲン (2.1点) △ 7番 サトノペルセウス (2.0点)
コンテンツ一覧はこちら 中京競馬11R シルクロードステークス 単勝1番人気の8番マッドクール(2.7倍)は、デキよく距離向きハミ替えし勝ち負け可能だが、他馬との差僅かだけに、スンナリでないと取りこぼしも。連なら、伏兵注意。 ワンポイント 上位馬横一線 ⑧マッドクールが基準オッズ3.6倍で基準1番人気 基準1番人気が基準オッズ3.5~3.9倍時の藤岡康太騎手の成績 総数23 勝率13% 連対率21.7% 3着内率34.8% 単勝回収率66.5% 複勝回収率63% (集計
コンテンツ一覧はこちら ワンポイント 上位馬横一線 ⑤サンライズアリオンが基準オッズ3.2倍で基準1番人気 基準1番人気が基準オッズ3.0~3.4倍時の松山弘平騎手の成績 総数79 勝率36.7% 連対率57% 3着内率69.6% 単勝回収率98.4% 複勝回収率95.4% (集計期間2020/1/1~2022/12/31) 出走表等は、JRA発表のものをご確認ください
コンテンツ一覧はこちら 中京競馬9R 美濃ステークス 単勝1番人気の3番シュトルーヴェ(2.6倍)は、デキよく、距離向き勝ち負けだが、他の有力馬との差僅かだけに、連軸が正解かも。 ワンポイント 上位馬横一線 ④ストリクトコードが基準オッズ2.5倍で基準1番人気 基準1番人気が基準オッズ2.5~2.9倍時の和田竜二騎手の成績 総数50 勝率22% 連対率46% 3着内率64% 単勝回収率63% 複勝回収率82.6% (集計期間2020/1/1~2022/12/31)
コンテンツ一覧はこちら 中京競馬8R 単勝1番人気の1番レッドラマンシュ(3.2倍)は、デキよく距離向き勝ち負け可能だが、脚捌き硬い面ありスンナリでないと取りこぼしも。連なら、伏兵注意。 ワンポイント 混戦模様 ①レッドラマンシュが基準オッズ2.6倍で基準1番人気 基準1番人気が基準オッズ2.5~2.9倍時の福永祐一騎手の成績 総数168 勝率34.5% 連対率55.4% 3着内率70.2% 単勝回収率78.8% 複勝回収率87.7% (集計期間2020/1/1~20
コンテンツ一覧はこちら 中京競馬7R 単勝1番人気の6番ウインメイフラワー(2.9倍)は、デキよく、距離向き勝ち負けだが、他の有力馬との差僅かだけに、連軸が正解かも。 ワンポイント 混戦模様 ②シゲルオトヒメが基準オッズ3.0倍で基準1番人気 基準1番人気が基準オッズ3.0~3.4倍時の永島まなみ騎手の成績 総数7 勝率14.3% 連対率42.9% 3着内率71.4% 単勝回収率50% 複勝回収率107.1% (集計期間2020/1/1~2022/12/31) 出走
コンテンツ一覧はこちら 中京競馬6R 単勝1番人気の5番デイライト(4.0倍)は、デキよく距離向き勝ち負け可能だが、脚捌き硬い面ありスンナリでないと取りこぼしも。連なら、伏兵注意。 ワンポイント 混戦模様 ②クレオメデスが基準オッズ4.4倍で基準1番人気 基準1番人気が基準オッズ4.0~4.9倍時の松山弘平騎手の成績 総数20 勝率25% 連対率40% 3着内率45% 単勝回収率90.5% 複勝回収率75.5% (集計期間2020/1/1~2022/12/31) 出
コンテンツ一覧はこちら 中京競馬5R 単勝1番人気の4番ベルシャンブル(1.7倍)は、デキよく、距離向きハミ替えし勝ち負けだが、休み明け緒戦だけに、連軸が正解かも。 ワンポイント 混戦模様 ④ベルシャンブルが基準オッズ3.1倍で基準1番人気 基準1番人気が基準オッズ3.0~3.4倍時の福永祐一騎手の成績 総数109 勝率22% 連対率36.7% 3着内率51.4% 単勝回収率64.5% 複勝回収率71% (集計期間2020/1/1~2022/12/31) 出走表等は
コンテンツ一覧はこちら 中京競馬4R 単勝1番人気の9番タカネノハナコサン(2.5倍)は、デキよく距離、コース向きハミ替えし勝ち負け可能だが休み明け緒戦だけに、スンナリでないと取りこぼしも。連なら、伏兵注意。 ワンポイント 混戦模様 ⑨タカネノハナコサンが基準オッズ3.1倍で基準1番人気 基準1番人気が基準オッズ3.0~3.4倍時の岩田望来騎手の成績 総数70 勝率17.1% 連対率35.7% 3着内率50% 単勝回収率55.4% 複勝回収率74.7% (集計期間20