超越瞑想®︎ - Transcendental Meditation
超越瞑想®︎(TM)公式noteです。 ヴェーダの伝統に基づく、簡単・自然・努力のいらない瞑想法です。取材・文:大谷由美子(TM教師・ミュージシャン)公式サイト:https://maharishi.or.jp/tm/
最近の記事
- 固定された記事
- 再生
【動画】伊藤銀次さん―瞑想で疲れが取れる。曲がふっと浮かぶ。
90年代前半から超越瞑想®︎(TM)を実践するミュージシャン・伊藤銀次さん。音楽制作のなかで感じた瞑想の効果について話されている動画です。(2分)瞑想と音楽制作の関係についてのお話は下記リンクのインタビューでもお読みいただけます⇩ 「ビートルズ・瞑想・音楽制作 ── 大切なのは“出発点”」 https://note.com/jptm_org/n/nec4a547c0d4f 伊藤銀次(Ginji Ito) 1950年大阪生まれ。1972年『ごまのはえ/留子ちゃんたら』でデビュー。以降『シュガー・ベイブ/SONGS』(1975)や大瀧詠一、山下達郎との共作『ナイアガラ・トライアングルVol.1』(1976)など、日本のロックの歴史的作品に参加。1977年リリースの1stソロアルバム『DEADLY DRIVE』は、近年、若い世代のリスナーを中心に世界的な評価を獲得している。ソロ・アーティストとしての活動の他、アレンジャー/プロデューサーとして佐野元春、沢田研二、ウルフルズ等の作品を担当。人気TV番組『いかすバンド天国』の審査員、『笑っていいとも!』のテーマソング『ウキウキWATCHING』の作者としても知られている。 超越瞑想®︎の公式サイトはこちら⇩ https://maharishi.or.jp/