マガジンのカバー画像

石橋式 彼岸の隣人交流記

121
作者の経験した心霊話をゆるふわ系()でまとめてみました。 週1度UPする予定です。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

視覚を楽しむ。

視覚を楽しむ。

万華鏡ってきれいですよね。
この手の視覚的に不思議なおもちゃが、僕は昔から大好きでした。

例えば・・・・

こういう、色付きジクロロメタンがせり上がってきて、ボコボコ沸騰するアイテム(ラブメーターというらしい)とか・・・

こういう、オイルがポタポタと流れるアイテム(オイルタイマー・オイルクロック)とか。
ああ、あとあれも好き、名前は分かんないけど、「洋画とかでおしゃれな若者のお部屋でモヤモヤ上

もっとみる
アイスバーンとうさぎと腰痛

アイスバーンとうさぎと腰痛

前回に引き続き、北海道もようやくアスファルトの雪がとけ、春が徐々に近づいてまいりました。
と、なんでこんな事をまた書いているのかと申しますと・・・・・

寒ぃんです、全然春じゃないんです。ちょっと暖かくなったら、気温が下がり、雪が降りを繰り返しています。
さっき外に出た時はまた雪が2センチほど積もってました。

北海道あるあるネタなんですけど、マイナス10度の時より、プラス1度とかのほうが部屋の中

もっとみる
コゴミと森の人。

コゴミと森の人。

札幌も、ようやく春の空気が流れてくるようになりました。
近所のスーパーで、山菜のコゴミが売り出されてたりね。

この時期にしか出てこないようなお野菜などが売り出されると、春になったなぁと感じます。

先日、うちの嫁さんが、今回のマンガに出てくる「コゴミのマヨゴマ和え」を食べた事が無いとの事で、半額セールになっていたコゴミを買ってきました。

いや、スーパーで買うとなると高いのね。
たった5本で20

もっとみる