見出し画像

運動しなきゃ

と思いたち、長女とボーリングをしたら、左太もも側面、右腕が筋肉痛である。

友達が仕事の親睦会でボーリングをした、と聞き、なんかやりたくなったのよね。20代の頃は会社に「ボーリング部」なんてのがあって、月1回、ボーリング大会があって、賞金や商品をもらっていた。
結婚・出産してからは数回かな?
久しぶり、ではあるけれど、子供たちが小学生の頃時々行っていたので、約10年ぶりくらい?感覚としては昔のまま、なんだけど、既にそれが年寄りの感覚なんだってば。。。

それにしても、ボーリングってゲーム代高くなったのね、、、私が20代の頃なんて1ゲーム300円だったのに、最近は700円とか。
ポチポチと安いところを探すと「21時以降なら300円/ゲーム」って所を見つけて、長女を誘って(一緒に行って、とお願いしました)、週末に行ってきました。

意気揚々と、20代の頃と同じ10ポンドのボールを持って投げてみると、ボールの重さに振り回される。おかしいなぁ、10ポンド投げれていたのに。9ポンドでも振り回されたので、8ポンドに。私、なんだかんだ言って体力やら筋力が衰えてきていること実感(泣)

1ゲーム目、まさかの長女に負ける。これには長女自身もびっくりして、「まさかお母さんに勝てる日がくるなんて」
なんて言ってくる。
いやいや負けた私の方がびっくりなんですけど
というのも、我が家の運動神経の序列の頂点は、娘たちがほぼ大人になった今も「私」。それは私娘の共通認識ではあるのだけど。。。
まぁね、いくらどんくさいとは言っても現役大学生、生物としての体力的にもピークだし、それなりに遊んでもいる。

しょうがないか。子供も大きくなった、ということで。

で、2ゲーム・3ゲーム目。
私の勝ち。ストライクも出るようになったし、スペアの後の1本というクセ(?)も出た。
1ゲーム目はエンジンがかかっていなかった、ということか?

でも最後の方は、指はすれて痛くてコントロールは荒れるわ、足は筋肉痛で踏ん張りがきかないわ、ボロボロ。
調子に乗り過ぎた。

今回の収穫は、
ストライク/スペア出した時の長女のピースが我が子ながら可愛い。
こんな感じ → v(#><#)v
あと、帰りの車で
「お母さんとこんな夜遅くまで遊ぶことが出来たのは初めてかも知れない、楽しかった。」
と言ってもらえた。

多分1か月後位にはまたボーリングするんじゃないかと予感している。
もう少し鍛えないと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?