しょうこ@自動化仕入れ×中古ブランド品

【リサーチ不要&仕入れ先開拓不要!?】 ◎自動化仕入れ物販(ブランドショップオーナー)…

しょうこ@自動化仕入れ×中古ブランド品

【リサーチ不要&仕入れ先開拓不要!?】 ◎自動化仕入れ物販(ブランドショップオーナー)を体当たり検証ブログ✨ ◎初回仕入れ資金8万未就学児2児のママ。 ◎パートやめたい&仕事辞めたい&副業したいママに役立つ、家で子育てながらのリアルなママの物販ライフ&リアルな実績をお届け中♪

最近の記事

ブランドショップオーナー4か月目

やっと生活が落ち着いてきました。 小さい子どもがいるママは、本当に作業がむずかしい! 4か月目は、GW明けの家庭訪問で子どもたちが早く帰ってきて、、、 次女が検診にひっかかり、病院に通院して、、、 などもあってバタバタでした。 ということで、4か月目の売上げです。(5/10-6/9) 仕入:112,080円 売上:62,799円(内9,460円は家の不用品) 純利益:45,007円 むぅ…なかなか出品作業が進まないからこんなもんか…とは思っていましたが、今が落ち着いてき

    • ココがすごい!アウトレット仕入れ

      ブランドショップオーナーでは、 月に2回、業者オークションと言って、 状態が良くて売れるブランド品がパックになって届きます。 こちらは、 ①ブランドが本物か ②状態が良いものか ③売れているものか を、選定されたものがパックになっています。 なので、リサーチの手間と仕入れの手間が省くことがきます。 そして、なにより安定的な仕入れ先の確保ができるので とても便利なサービスです。 で、その中でも今回は、 「アウトレット」という仕入れについて書きたい。 アウトレットとは、

      • 3カ月目の売上

        すっかり空いてしまいましたが、 3か月目の売上を報告します。 仕入:37,040円 売上:4,4990円(家の不用品:3,550円) 純利益:30,677円(家の不用品分:1,905円) 今回の売上が下がった原因は明確に 分かります! なぜなら、、、 一切、出品作業をしていなかったから… 小さい二人の子供を持つ親にとって、 とにかく4月からGWは本当に忙しい。 うちは下の子が幼稚園が始まってからも しばらくは早く帰ってくるし、 上の子は今年から小学生で、 色々新しい

        • ブランドショップオーナー2か月目のガチ売上

          こんにちは!! 春休みが終わりました~~~~~!!!! 3月は、春休みがあって思ったように行動ができず仕入れもストップしておりました。 子どもの進級で不要になったものや、 当たらしい部屋の環境づくりをするために大掃除をして、 家の不用品をどんどん売った売上も出た感じです。 そして、3月はヤフーフリマが手数料0円だったのもあって不用品処分の売上がでました~♪ 3月の実績はこちら 仕入実績:アウトレット 50,600円 (タグ付きアパレル100点、スマホフィルム100点、小

        ブランドショップオーナー4か月目

          【1か月目の売上】

          私が最初の仕入をしたものが届いてから今日で1か月。 出品が完了するまでに、 子どもの体調不良とか私が忙しいとかで2週間くらいかかったので 正確に1か月って感じではないですが発表です✨ 1か月目の実績 ①仕入れ金額(税金&送料含めた額)118,440円 ②売上(粗利益) 33,482円 ③手数料、送料、資材などの経費 9,127円 ③純利益 24,355円 という感じでした! 初月から3万の売上げってすごくないですか?? 実際に売れた内容①ブルガリのポーチ(出品後2日)

          アウトレットを注文してみた!

          ブランドショップオーナーさんでは、 月2回のパックになった商品と、 不定期のアウトレットというもので仕入れができます。 私はヤフオクに実績が0なので、 ヤフオクに実績を作っていくために、 アウトレットも仕入れてみました! その名も 「タグ付きアパレル100点」22,000円 消費税と送料入れて28,000円。 つまり、1枚あたりの仕入れ値が280円!! タグ付きなんて500円以上で売れたら赤にはならないし、 まとめて売ったりしたら、 送料がまとめた分、安くなるので 「

          アウトレットを注文してみた!

          物販初心者!出品がつらい!?

          2024年1月27日に注文した商品が、2月9日にとどいた! さぁ!出品だ!!!と、意気込んでいたが、 私、しょうこは未就学児2児のママ&他にも仕事をしている! もう一つの仕事が忙しくなったりして、 すき間すき間に、出品に必要な道具を買いそろえた。 こどもたちがいない時間を狙っての撮影は3-4回。 ライトの明るさ調整とか、 どうしたら物がキレイに見えるのか? などを色々考えながら撮影するので時間がかかる。 もちろん、出品のサポートがついているから、 撮影方法とかも学ぶ

          物販初心者!出品がつらい!?

          自動で仕入れた商品はこちら♪

          やった~~~!!! 1月27日に仕入れたお品物が届きました。 オークションから手元に届くまで約2週間です。 今回仕入れた商品のオーダーは、 【お任せブランド】88,000円分 【ブランドアクセサリー】33,000円分 の2パックを仕入れてみました♪ 気になる商品の内容<88,000円の内容> ①アルマーニの時計(状態:ほぼ新品) ②シャネルのノベルティ―(状態:ほぼ新品) ③フェラガモのネクタイ(状態:ほぼ新品) ④トミーヒルフィガーのトップス(状態:ほぼ新品) ⑤バーバ

          自動で仕入れた商品はこちら♪

          ブランドショップオーナー初回仕入れ

          2024年1月27日。 ブランドショップオーナーで仕入れをしてみました。 仕入れってどうやってやるの??仕入れのタイミングはこちらでは選べません。 月2回の「業者オークション」と、呼ばれる仕入れのタイミングの時と、あとは月1回以上の「アウトレット」と呼ばれるときに仕入れができます。 業者オークションでは、あちらのスタッフさんで、 ◎ブランドが本物 ◎売れているものが ◎状態が良いもの(S-ABランク) で、選んでいただいてパックとなったものを 2パックまで購入することが

          ブランドショップオーナー初回仕入れ

          ブランドショップオーナーの体当たりレポブログ

          物販したいけど何からはじめていいの??私は、ワンオペ2児の未就学児ママで、自営の仕事もしています。 仕事と家事と育児でクタクタ。。。。。 ママは「自分を労ってゆっくり休んで」と、言われるものの、休むと収入が下がるし、自分を労うためにもお金がかかる。 あと5万か10万くらい自分のために使えるお小遣いがほしい。 そう思って、物販という稼ぎ方があることを知りました。 「何が売れるか?」を調べるリサーチには、経験やスキルが必要になります。初心者にとっては途方もない時間を必要とす

          ブランドショップオーナーの体当たりレポブログ