AJapaneseLivingInJapan 【元帰国子女/精神障害者の遺言】

J.LinJieことリンジェです。日本滞在歴10年以上の日本人です。約20年海外で育ち…

AJapaneseLivingInJapan 【元帰国子女/精神障害者の遺言】

J.LinJieことリンジェです。日本滞在歴10年以上の日本人です。約20年海外で育ち様々な経験を経て、統合失調症等を患ったのちに本帰国しました。最近なぜか診断名がうつ病エピソードになりました。 海外での思い出話や日本に来て考えていることを発信していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

私が障害者手帳を手に入れるまで

(過って記事を削除してしまったため再投稿します) 勉強に駆り立てられる某国の小学生私の出身国は小学校は4年間。 そのあとどのような進学のしかたをするのかといえば - 大卒コース - 高卒コース - 中卒コース(巷では小学校の延長と言われている) 主にこの三つのどれかに乗っかるのだ。 どの程度の成績でどのコースに乗れるかは法律で決まっていて、コース間の移動も可能ではあるが現実的ではない。 (詳細はまた別の投稿で話すかもしれません。) 大学進学を目指す子供達は一生懸命勉強する。

    • 緊張の糸が切れたみたいに具合が悪くなってる。頼り先がないのが困る。

      • 無知によって生まれる美もある。だけど

        class Sample { public static void main(String args[]) { System.out.print("アイエエエ!ナンデ!?弥助ナンデ!?"); }} 「なんちゃってジャパン」「トンチキ日本」はもはや一種のジャンルを確立した。 「忍殺語」、近未来映画の日本語まじりの看板、「怪しい日本語」、どれも「なんちゃってジャパン」を構成する重要な要素だ。そしてこれはこれで一つの「おもしろ」として日本人に受け入れられ、一定数のフ

        • 民主主義・イズ・デッド

          今日はみんなも飽きてきた頃だし、アサクリの話でもするかあ…と思ったがやめた。 私は特にドナルド・トランプが好きなわけでもなんでもないし、ジョー・バイデンこそが民主主義を取り戻してくれるとか、そんなこと思ってもいない。 ただ、ああ、いよいよ民主主義は死んでいくんだ、そう痛烈に感じたニュースだった。 もちろんそう感じたのは今回が初めてではない。安倍晋三の死は私の中では大きなインパクトを残した。 とても正直な話、私はものすごく民主主義にbelieve inしているかというと

        • 固定された記事

        マガジン

        • 日本に来て見えた世界
          29本
        • 統合失調症という精神障害と私の日常
          12本
        • ヨーロッパにある私の地元
          31本
        • 推し活と趣味と精神障害
          15本

        記事

          どうも、国際結婚したくない帰国子女です。

          日本出身でないことを話すと、よく「やっぱり相手は外国人がいいの?」と聞かれることがよくある。親からも含めて。 正直にいうと、はっきり、嫌だ。 ハーフの同級生に囲まれて育った私だが、彼ら、彼女らの両親は決して夫婦円満とは言えない家庭が多かった。私たちが小学生くらいまではまだいいのだが、高校生近くなるにつれ、両親が別れる同級生は決して少なく無かった。 国際結婚が破綻する前兆みたいなものは明確にあって、私はその法則を幼いながらに見抜いていた。 その前兆や法則がなんなのかについて

          どうも、国際結婚したくない帰国子女です。

          なぜ在日コリアンの「李さん」は「イさん」ではなく「リさん」なのか

          これは日本に帰化した元韓国人のおじさんとのお話。 ところでAさん、私、前から在日の方に聞きたかったことがあって。 うん、なになに? Aさんって帰化する前は李(リ)さんだったわけじゃないですか。でも韓国では이(イ)さんになるわけですよね?在日の朝鮮族の方ってみなさん「リ」を名乗ってるじゃないですか。それってどうしてなんでしょう? うーん、そうねえ…。 北朝鮮ではまだ리(リ)と読むようですが…Aさんは元韓国人で北朝鮮とはあまり関係ないのにどうしてでしょう? ちょっと複

          なぜ在日コリアンの「李さん」は「イさん」ではなく「リさん」なのか

          日本の選挙で驚いたこと

          私は実は地元の選挙に行ったことがない。 理由は簡単で、私と両親は外国人で選挙権が無かったから。授業では政治の授業はあったので政治のシステムについてはある程度勉強はさせられたのだが、あまりにも他人事感が強く何も覚えていない。先生が最悪に嫌な奴だったことしか、本当に覚えていない。 一般的な現地人の家庭であれば両親が投票に行ったり、テレビを見て政治の話をするところを見て育つところなのだろうが、我が家は在外投票について行っていたくらいで、あとはサテライトで入る無料のNHKのニュース

          文化盗用 —当事者の気持ちを書いてみる—

          このアカウントでは文化盗用のあり方について連続で否定的な意見を述べてきたが、文化盗用がさっぱり理解できないかと言われれば、実はそうでもない。 この投稿が少しでも「文化盗用される側」への理解につながればと思う。 最後までお目通しいただけると非常に幸いだ。 キリスト教の教育を受けた者として私はキリスト教が国教に指定されている国で育ち、現地校に通っていた。父親の方針もあり、他の生徒同様にカトリック式の宗教の授業を受け、毎週ミサにも通っていた。洗礼は受けていないが、日本の社会平均

          文化盗用 —当事者の気持ちを書いてみる—

          キム・カーダシアンの「あれ」は文化盗用ではない

          とあるきっかけでこの記事を拝見した。 この記事ではキム・カーダシアンが"KIMONO"を商標登録しようとしたことが「文化盗用」と表現されているが、私は違うと思う。 日本は国外にも積極的に"KIMONO"という名称で和服を売りたいのだ。むしろ文化盗用とは逆で、「海外のお客様に日本の着物を着てほしい」という思惑がある。そこに"KIMONO"という日本語の一般名詞を商標登録したことに対して違和感を抱いた。着物を売りたいとき、毎回キム・カーダシアンに金を払わなければいけないのかと

          キム・カーダシアンの「あれ」は文化盗用ではない

          差別されたきみたちへ —敗北宣言2024—

          私たちの世代は差別問題を解消することはできない。 これは敗北宣言である。 人々は傷つき、傷ついた人々はその悪意を他人に向け、再び傷つける方法でしか戦うことを知らない。 私はracismもdiscriminationも、どちらも経験した。 うんざりするほど経験した。 私よりも酷い目に合っている人々をたくさん見た。 命の危険に晒された子供もいた。 それでも同じように傷ついた人に寄り添うことは難しい。 私はこのnoteでどうすれば人々が救い合うことができるだろうかと模索し

          差別されたきみたちへ —敗北宣言2024—

          「私たちの歴史を無視するな」

          歴史を無視っていうか、歴史に無関心なことってそんなに不自然? あなたのクラスメイトは全員、歴史の成績が良かったの?一部の教科が苦手だったとして、それって最後にはレイシストだって責め立てるってことでいいの? 私が生まれた国の歴史に詳しい人はこの世界にどのくらいいるの? 私が育った国の歴史に詳しい人はこの世界にどのくらいいるの? 「うちの国じゃそれ言ったら怒られるなー」って感じること、日本でもヨーロッパでもよくあるよ。 あ、知らないんだな。ただそれだけだよ。 それで毎

          もう推しを降りる時が来たのかもしれない

          推しグルはたくさんいる。いつ降りても大丈夫なように、とは言わないが過去に推しの死を経験したため保険をかけている側面は間違いなくあった。 推しグルの新EP発売に先立ってコンセプトフォト/ビデオが公開された。 雰囲気あってかっこいいとは思う。そして推しの顔がいい。これは揺るがない事実だ。 それと同時に「えっ?」と違和感を抱いたのもまた事実だった。よく音楽や推しの話を聞いてくれる父や周りの人にこの写真やインスタグラムの動画を見せてみた。私と同様に「え、何これ?」「これは良くな

          もう推しを降りる時が来たのかもしれない

          実は私にとって英語は第三言語でお上品な言葉しかわからないから、キレ散らかされたりアンチされてもスピードラーニングのCM出ていながら「英語わからない」って書かれちゃった石川遼みたいになってる笑

          実は私にとって英語は第三言語でお上品な言葉しかわからないから、キレ散らかされたりアンチされてもスピードラーニングのCM出ていながら「英語わからない」って書かれちゃった石川遼みたいになってる笑

          差別は美味しい

          Long story short. ベルギーのチョコレートがおいしいのはスペイン領だった時代にカカオ豆を盛大に輸入したからである。 スペインがなぜ現ベルギーにはないカカオを手軽に手に入れられたのか。それはコンゴを植民地化して産業が拡大したからに他ならない。 なにが言いたいか、もうわかる人はわかると思う。 植民地ではカカオの栽培に限らず、児童労働、奴隷的搾取、そして差別があった。そしてそれは今も内線という形で続いている。チョコレート一粒とってもそこには暗い歴史が詰まって

          キャンセルカルチャーに狙われた日本の音楽シーン -続編-

          【注意】 この投稿はセンシティブなトピックを扱う。 この投稿は上の投稿の続編である。 当該のグループが公式YouTubeチャンネルで指摘された問題点について話し合うミーティングの様子を公開した。 結論から言うとMVは撮り直しになった。プロデューサーからNGが出た。 彼らの判断音楽のメッセージ性と多様な考えを重視した結果である。プロデューサーの意見を聞く限り筋は通っているし、違和感はない。「日本人による"ブラックヘア"に不快感を抱く人の存在を多様性として認める」「不快に

          キャンセルカルチャーに狙われた日本の音楽シーン -続編-

          感情に飲まれてはいけない

          昨日の投稿をXでシェアしたところ、異なる考え方を持つ活動家を名乗る方に攻撃されました。 普段はインプレッション数10桁台という私のアカウントですが、この投稿だけは1,000を超えており、100以上の詳細のクリック(おそらく翻訳目的)、90人前後がリンクをクリックし投稿にジャンプしたようです。 誰かが拡散したのでしょう。 鍵かけたアカウントでリポストもされていました。引用RPかと想像します。 後者は流石に卑怯だと思い、その旨をポストしましたが、その投稿はすぐに削除しました