ケチャップとマヨ

意味なく綴る、意味ありげに。 アラサー/韓国在住日本人妻 趣味:考えること/noteを…

ケチャップとマヨ

意味なく綴る、意味ありげに。 アラサー/韓国在住日本人妻 趣味:考えること/noteを綴ること

最近の記事

自分大好き系ニンゲン

久しぶりに現れてみた。 そして久しぶりに自分の綴った数少ない投稿を改めて読んでみた。 やっぱり自分の書き綴ったものが好きである。 決して上手ではない、 というか読みにくささえある文章。 でも私らしい。 究極のネガティブの先に究極のポジティブが見える感じがまさに私。 誰かのためになってないと感じる閲覧数。 でも自分のためになってる。 笑笑 自分で自分の機嫌とれる系オンナってこと。

    • 相変わらず寝られない。満月の夜だから尚更って言い訳

      やはり私は眠れない人間のようです。 ただいま深夜の3時、 冴える冴える、 むちゃくちゃ元気に寝れない夜を過ごしている。 ちなみに早く寝たい。 さっきうとうとしたのに、 内視鏡検査って言葉が頭を突然よぎり、 あれやこれや調べまくった結果、 何も得られず、 ただ睡眠欲だけが奪われた。 不眠症って言葉がありますね、 私はそれですわ。 これを悩みにしちゃったら 生きていけない、くじけてしまうから、 自分の時間と思ってイージーに過ごしてる。 でも不眠症のソノサキに、 昼間の行

      • 時間が解決する?いつ?いつよ?教えてよ

        両親と兄弟に愛されて幸せに生きて、 愛する他人と出会い結婚し、 また愛され、 痛みなど知らない人生の中で、 家族の大事なメンバーを1人亡くしてます。 その時、初めて痛みを知りました。 痛かった何もかもが。 心も身体も痛かった。 そしてこの痛みを知らなければ、 他人の痛みを知れなかった愚かな自分にまた痛みを感じた。 大好きで大好きで最高の家族をこの目でもうみれないって悲しいよね。 ふとこうやって、悲しみが溢れるときがある。 よく聞く 【時間が解決してくれるよ】っていう言葉

        • 消化させてください消火させてください昇華させてください。

          みっともない私を いまここで消化したい。 くだらないですからね。 私は訳もなくイライラしたり、 当たったりするタイプじゃない。 のに、、 なぜか今日はくだらないことでイラッとした。 女性ホルモンってやつ。多分。 旦那とIKEAにいって、 たのしーく買い物をして、 たのしーくベジドックという野菜のソーセージホットドッグを食べた。 まあびっくりとても私の口に合うので、 冷凍食品コーナーに売ってるベジソーセージを買って帰ろうと思った。 でも次に他の場所に行く予定もあり、

        自分大好き系ニンゲン

          変化するのは芯がないってこと?ひどいわねぇ。

          変化するのは芯がないってことでしょうか? これは大きい主題が故に、 環境、状況、立場によって考え方は色々あるはず。 とある投稿をみて考えてみたくなった。 「行動と言動が矛盾している人、事に嫌悪感を抱く。」 そして、 「自由を大切にいつでも変化していきたい。」 「結局は芯があることが大切だ。」 といったような内容だった。 ふむふむ。綺麗な正しげな言葉である。 でも、 「自由を大切にいつでも変化」をすると、 時たま、『行動と言動が合わないときってどうしてもある』と思う

          変化するのは芯がないってこと?ひどいわねぇ。

          腹いたいよ辛いラーメン~

          世の中全てのコト、モノは 原因と結果で成り立っていますか? 正解はわからないが、 今日の答えはYES. 昨日、お昼過ぎに起床した私は からーーーいラーメンが食べたくなった。 基本的にバランス良くヘルシーなものをチョイスして生きてる私も、 毎月訪れる女性ホルモンの変化にたちまち食欲コントロール対応不可な時があるわけだ。 私が住むここは韓国、 辛いラーメンなんて選びたい放題。 だが選ぶ余裕ないほど、 早くラーメンに手を出したかったので 家にあったワンピースコラボの賞味期限

          腹いたいよ辛いラーメン~

          寝れない代償、やけに大きいニキビ

          寝れない代償、やけに大きいニキビ

          寝れなさすぎる早朝5時半

          寝れないぜ。 眠れなかったぜ。 体内時計は海外旅行中かのように 狂っている、世知辛いわ。 悩みとかで考えすぎて眠れないわけじゃない、 ただ眠れない。 YouTube見てたらもうこんな時間。 原因はわかっている。 敢えて言わない。 朝の光が出てきたら眠くなりそうだな。 隣か上の住民は、 朝ごはんかシャワーか、水の音が聞こえるよ。 そりゃあそうだよね、 私も毎日この時間に学校行ってたんだから。 1人だけ異次元を生きてるようだよ。 静まり返った夜が 私だけを生かして

          寝れなさすぎる早朝5時半

          尾崎の豊を猛烈に想うpart2

          尾崎豊をおもいすぎて 関連するものを漁りまくり。 たどり着いたのは2014年公開映画ホットロード。 尾崎豊「OH MY LITTLE GIRL」が主題歌とのこと。 当時の私はオーストラリア留学中だったため 存在は知りつつも見ていなかった。 月日は流れ、 いま見終わった。 ああ公開当時に見たかったな。 愛が愛を救うこと。 自分をコントロールする難しさ。 自分を愛すること。 劇中の時代と 私が生きてきた時代は時代背景が違うが、 いつの時代も自分を探し続け、 そして愛は

          尾崎の豊を猛烈に想うpart2

          尾崎の豊を猛烈に想うpart1

          星ひとみ占いで 私は深夜タイプ。 尾崎豊も深夜タイプ。 ここから既に始まってる。 数日前たまたま尾崎豊のI LOVE YOUをYouTubeでみた。 もちろん何回も聞いたことあるし、 好きな歌であった。 でも平成世代の私には尾崎豊の存在が あまりに幻で、陽炎すぎて、 リアリティが無いのである。 その反面、 わかるのである。 理解できるのである。 同じ時代を生きていたら、 同じ世界で生きていたら、 私の隣にいたら、 共に塵ゆく運命だったかも、と。 26歳でこの世から

          尾崎の豊を猛烈に想うpart1

          自己を認める女神此処に降臨

          数分前に、久しぶりにnoteを更新して、 以前書き綴った数個の自分の文章を読み返してみた。 起承転結とか、 読みやすさとか全く考慮されてないが、 すごい私らしくてとっても気に入った。 私の裏も表も全部反映されている。 すごく好きだ。 人間って少なからず誰かに認めてもらいたいとか褒めてもらいたいとか、 承認欲求があると思うが、 私は他人からの承認欲求をあまり求めるタイプではなく、 自分が自分を褒められる世界線でいたい。 が、意外とこれが難しいのである。 でもn

          自己を認める女神此処に降臨

          超社交的な会話下手

          私は人見知りではない。 初めましての相手でも、これといって構えるようなことはない。 どちらかというと社交的、いや超社交的。 が、 会話下手。 この表現が正しいかわからないが、 浅い話で時間をもたせるのが下手、、、、 特に意味もないたわいも無い会話より、 相手のことをいち早く知りたいし、 自分もことも知ってもらいたいから、 なるべく深い話をしたい。 相手の思考、経験、話してこそ関係が深まるのか、 止まるのか決まると思っている。 でも、初対面で深い話をしたくない人ば

          超社交的な会話下手

          クレイジーでホットな青春のすすめ

          Netflixで19/20という韓国の恋愛青春プログラムを楽しくみているアラサーのわたし。 19歳男女10人が、一緒に過ごしながら20歳を迎えるのだが… それがなんともいえない青春の煌めきを映し出している。 この番組を見ながら自分のあの頃を思い出す。 19、20歳って、 中高生の頃とは違ったときめき。 大人になったふり。みたいな歯がゆいあの頃。 恋愛体質ではなかったわたしでさえ、 気になる人を目の前に、 大して酔わない酒に酔ったふりしたり、 バカなふりをしたり。 幼い

          クレイジーでホットな青春のすすめ

          怖いもの知らずっていうけれど

          無鉄砲、好奇心、怖いもの知らず この言葉に似合う18歳を過ごした。 オーストラリア留学時 ホームステイ先から繁華街まではバスで1時間くらいかかる場所に住んでいた。 中間には、 ららぽーと外国バージョンみたいなモールがあった。 金曜日の夜は学校の友達と 街のナイトクラブに行って、 深夜なのか朝方なのか、  終バスなのか始発バスなのか、 で、帰るのがルーティンであった。 若さだろう、 家と街の中間のモールであえてバスを降りて、 モールから家まで歩く。 という試みをした。

          怖いもの知らずっていうけれど

          『選択肢』のキャパそもそも広げたいっていう選択

          #あの選択をしたから 果たして『選択』とは。 選択の連続がその人の1日をつくり、人生をつくる。 今日のわたしの 【#あの選択をしたから】は… 起床してすぐのこと。 米を一合炊くか、二合にするかの選択から始まった。 普通に考えてどっちを選択しても大きな問題はないが、 今の私には大きな問題である。 なぜなら、結婚式に向けてダイエットを意識しているから。 私は1日二合の米を軽く食べてしまうため、 そもそも米を炊く量を減らせばダイエットの助けになると。 だから、一合だけ炊く

          『選択肢』のキャパそもそも広げたいっていう選択

          韓国で生きる、日本はいつも出発点だ

          私は韓国の殿方と結婚したため、 韓国に住んでいる。 幼いころより海外旅行をしたり、 オーストラリアに留学したりと、 海外に対する興味と親和性が高かった。 かといって 英語が好きとか上手とか、 そういうのは無くて ただ興味の赴くままに無鉄砲に行動してきた。 そして今、 わたしの興味の中に入っていなかった、 要するに人生の予定にはなかった 韓国に住んでいる。 高3年のとき修学旅行でヨーロッパにいった。 そのとき、 『私は海外に住む人間だ』 と漠然と思ったその記憶がある。

          韓国で生きる、日本はいつも出発点だ