見出し画像

noteを始めて、文章力が上がった気がする‥

どーもR太郎です。
去年12月末辺りからnoteを毎日投稿していますが、文章を書くのが以前よりもスムーズで表現力も少し砕けた感じにもなってるような気がします。

自分らしさみたいのが漏れ出たような文章‥← ※最近「‥」に表現にハマってる

一番最初にnoteの記事を書いた時はそれはもう丁寧な言葉遣いを意識して「ミスはないか?」「失礼なことはないか?」とかなりビビってました。

今はもうその辺りはそれほど気にせず適当に書いちゃってます(笑)。個人情報などの個人を特定するようものには注意を払っていますが。

こんなに文章で自分のことに関して書き続けたことは人生で一度もなかったですね‥
学生時代では特に読書が好きでもなく国語は苦手で、もちろん作文も苦手。それなのに現在は毎日なんらかの文章を書き続けている‥(ニートだからできてるだけ)

こういったブログ、noteのような日記って自由ですよね。何を題材にしても良いですし字数とかの制限もないですし(節度は守る必要あり)。

今まで人生で書いてきたものは、読書感想文や実験レポートなどでテーマや字数が決められているもの。それらを書いてた時はそれはもう楽しくなかった(笑)。課題物なので何らかの評価が下されますから、大学時代の実験レポートは特に辛かった。。(大学中退の要因のひとつ)

けれども、今はこうして書いてるnoteの記事は自分の好きのように書いてます。毎日書くのもそれほど負担にはなっておらず、楽しくやってます。

こう書き続けると表現力などが少し増えたり、文章の構成力とか磨かれてる気がします。今まで自分が書いた記事でお気に入りなのはこれ。

自分の実体験を書く際は勢いで書くことが多いですね。この辺りから「タイトルで共感・興味を引くようなものにしたい」と考えるようになったり、起承転結を意識したり、文末の「ですます調」を減らしたりなど‥

ただ最近思うのはこれ以上に文章力を身につけるには、読書や文章力アップの本などでインプットも必要かなと思い始めてます。(←前もどっかの記事で書いた)

書き続けるのも大事なことですが、より魅力的な文章にするためには「勉強」も重要です。

こちらに関する記事も以前書きました。
(※この記事も結構気に入ってます)


てな訳で有言実行すべく、文章力アップ向上に向けて本を購入しました。

「新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング」という本です。まだそれほど読んでませんが冒頭で書かれているのは「完読されること」を目標にすること

確かに自分が読んでいて良いなと思う記事は余すところなく見るところがあります。自分も記事を書く際は最後まで読んでもらえるように意識して取り組んでいきたいです。

やっぱり何かを続けるのって、仕事にせよ遊びにしても何らかの変化・成長が必要な時もありますもんね。もちろん、時には歩みを止めてのんびりすることも大事だと思いたいです。

生きてる限り、常に何らかの壁は用意されていて、それをいつ・どのくらいの労力で行うかは人それぞれ……

自分は同年代と比べてかなりスローペースですが、それでも少しづつその壁をぶっ壊して生きていきたいと思うR太郎です。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?