マガジンのカバー画像

瓶の中の蒼い国

11
別マガジンの『青い希望を求めて』から続く世界観で書いた曲の纏めです。一曲一曲に読み返すと顔を覆わずにいられないフレーバーテキストが付いてます。癖の強い曲のばかりですので、ぜひ一曲…
運営しているクリエイター

#DTM

11,君が生き抜いた瓶の国

00:00 | 00:00

シリーズもの11曲目です。 エンディング曲になります。2014年に書いた曲のアレンジになります…

11

10,暴走する承認欲求

00:00 | 00:00

シリーズ10曲目です。 可愛らしい音作り挑戦曲です。可愛らしく、勇ましく、子供の底のない承…

09,君はこれを檻と呼ぶ

00:00 | 00:00

シリーズもの9曲目です。 壮大に重く、けれど絵本らしいファンタジー感を消さないようにした曲…

07.星見と邂逅する夜

00:00 | 00:00

シリーズもの7曲目です。 明るくスローライフ感のある曲を目指しました。テーマは夜空の星と出…

06,縞蠅のレジスタンス

00:00 | 00:00

シリーズもの6曲目です。戦闘曲風です。 縞蠅はニクバエとも呼ばれる蠅の一種です。幼虫は水…

13

05,テラリウム

00:00 | 00:00

シリーズもの5曲目です。 ガラスケースの中に小さな植物の世界を創るテラリウム。挑戦ことはな…

14

04.それはスノードームの様で

シリーズもの4曲目です。 これも古の自作曲のアレンジです。元になった曲は2013年頃に書いた曲になります。冬らしく、雪の舞うスノードームをイメージした曲です。物語上では、ただのスノードームではないわけですが…。 以下この曲の物語。 「暗闇の中ぼんやりと輝く瓶を拾い上げ、ガラス越しに中を覗き込む。そこには星明りに照らされた街と森が広がっていた。まるで瓶の中に作られたミニチュアの模型のようなその街は、よく見ると明かりも人も全てがまるで生きているかのように瞬き、動いている。街の中央に立つ時計塔が鳴らすカチカチという音がガラス越しに聞こえてきていた。可愛らしくてきれいな瓶詰めの街。何となく昔買ってもらったスノードームみたいだなぁ、と思っていると瓶の中の街にも雪が降り出した。雪の降るその瓶の街は、思い出の中のスノードームそのものだった。 気が付くと、街は雪に埋もれて見えなくなっていた。」

03.世界を瓶の中へ

00:00 | 00:00

シリーズもの3曲目です。 子供の思いもよらない行動で唐突に急展開する物語と世界。周りからし…

02,幼き日の心驕り

00:00 | 00:00

シリーズもの2曲目です。 これも古の自作曲アレンジです。元曲は大好きなPSゲームの雰囲気を…

10

01,橙の魔女の杖

00:00 | 00:00

シリーズもの1曲目です。 たまにやる古の自作曲アレンジです。これは2014年ごろに書いた夢の中…

13