見出し画像

【創作長編小説】悪辣の魔法使い 第9話

第9話 帽子収集家

「俺も、情報を得たぞ!」

 おはよう、より先に出た旅人アルーンの第一声。
 食堂のいくつか並べられたテーブルの一角、そこに腰かけながらアルーンは、魔法使いレイオルと小鬼のレイを目掛け、満面の笑顔で手を振っている。

「早いな。しかももう飯を食ったのか」

 魔法使いレイオルは、自分の分の朝食の乗ったトレイを、アルーンの座席の前に置いた。

「おはようございます、アルーンさん」

 レイオルの隣にちょこんと座る小鬼のレイ。この宿は好きな料理を小皿に自分で盛るという朝食スタイルで、レイのトレイは、レイオルのあっさりとした朝食より量は少ないが、彩り豊かだった。特にデザート系が多い。

「レイは、ずっと帽子をかぶってるな。朝からかよ」

 アルーンは食後のお茶をすすりつつ、レイの頭を見やる。

 し、しまった。角隠しの帽子、不自然かな。

 内心どきどきするレイ。帽子の中には三本の小さな角が隠れている。

「こいつは、帽子収集家なのだ」

 帽子、収集家、とな……!?

 レイオルが無理めな言い訳をする。レイの笑顔が引きつっていた。

「ふうん。その帽子、かわいいからいいよな。似合うよ」

 今の説明で納得してる……!

 アルーンはレイオルの嘘に疑問を持たなかったようだ。その驚きに気を取られ、褒められたことへの喜びがすっかりかすむ。

「そういや、レイオルとレイは一緒に旅をしているようだが、まさか帽子集めの旅なんじゃないだろうな?」

 帽子集めの旅……!? そんな人間、いる!?

「そんなところだ」

 否定しない!?

 アルーンの問いとレイオルの適当な返事、レイの心の中のざわめきが止まらない。

「二人、名前が似てるけど兄弟……、じゃないよな?」

 青系統の髪と瞳の色をしたレイオル、かたや緑系の色合いの髪と瞳のレイ、そして鋭い顔立ちのレイオルと柔和な顔つきのレイ、はた目からはちょっと家族というようには見えない。二人の外見の相違には触れないが、アルーンは二人の関係性を尋ねる。

「帽子集めの師匠と弟子だ」

 レイオルの返事に、レイはテーブルの角に頭をぶつけそうになる。かどつのがぶつかるところだった。

「ふうん。もしかしたら魔法使いの師弟関係と思ったが、帽子かあ」

「帽子だ」

 レイオルは、旅を「帽子」設定で推し進めることに決めたようだ。



「それで、情報とは?」

 箸を進めながら、レイオルが尋ねる。昨晩の白い蝶の報告を話すより先に、アルーンの得たという情報を訊くことにしたようだ。

「食堂のおかみさんと話したんだ。宿屋の人の話を聞くために、俺は朝一番に食堂に来たんだ。それで、色々昨日の一家と少女のことを訊き出した」

 アルーンの話に、レイオルとレイは耳を傾けた。
 あの男たちの家は、昔からの富豪であるということ。人に金を貸したり、土地を貸したりしているらしい。昔から、といっても名だたる名家とか町の権力者とかいうわけでもなく、ある時代から急に栄え出し、いつの間にか広大な土地も所有するようになったとのことだった。
 そして、噂だが、と前置きがついての話だけれど、その家が発展していったのは、一人の少女がその家に住むようになってからだ、とのこと――。
 その家の者たちは少女を「娘だ」、「孫」だ、などとそのときどきに周囲に説明しているが、外に出すことは一切せず、家に閉じ込めるようにしているらしいとのこと。
 そして、信じられない話だが――、代々どう見ても、その家には同じ「少女」がいるということ。
 それから一族の者はその家、またその家の離れやすぐ近くに住み、皆そこから離れないのだという。
 男なら嫁を迎え、女なら婿をとる。新しくあの家に入った人たちは、なぜか口を閉ざし、自分たちの所有する土地の中で生活をする。
 
「まるでその『謎の少女』から離れないようにしているみたいだ」

 町の人は、皆あそこの家はおかしい、と感じている。法に触れない程度のあくどいことも平気でやっているらしい。あの家のやり口に、泣かされたという家族の話も耳にする。あの少女はもしかしたらあの家にとりつく妖怪じゃないか、などと噂する声も少なくない。
 皆、あの家を不気味に思い、ほとんどの者が距離を置いている――、そんな話を一気に説明した。

「話好きのおかみさんで助かったよ。それで、レイオル。お前の情報とやらはなんだ?」

 アルーンが尋ねる番だった。

「あの少女は、やはり、ここから少し離れた森に棲む精霊だった」

 レイオルは、昨晩、少女が白い蝶の姿となって訪ねてきたことを打ち明けた。

「特殊な力を持って生まれてくる者は、いつの時代も一定数いる。まあ、私もそうなのだが。その家には昔、特殊な力を持つ男がいた――」

 特殊な力を持つ男……?

 それからレイオルは、精霊の過去について語り出した――。



 光だった。
 たぶん、決まった姿はない。
 川面の上を飛び、木の枝に座る。
 動物や植物たちと自由に暮らす、精霊だった。

「ピィーッ!」

 一頭の鹿が、鋭い鳴き声を放って駆け出した。鹿は、緑奥深くへと逃げていった。

 臭いがする。

 獣ではないと思った。なにか、生き物が近付いてくる。
 嫌な臭いだ、と思った。鹿の逃げたほうへ、移動しようと思った。

「見つけたぞ……! こいつは、きっといいものになる……!」

 生き物が叫ぶ。人間の男だ。
 そして、光るものを向けられた。あとでわかったのだが、それは鏡というものだった。
 それからなにか呪文、というものを唱えられた。

 吸い込まれる……!

 あっという間だった。「鏡」の中に閉じ込められた。

 助けて……!

 人間の「家」というところに置かれた。
 精霊の神秘の力を、男の求める方向性に固めるため、重ねられる儀式と時間。必要な力と時が満ちたとき、男の術が結実し、鏡の中から引きずり出される。
 
「これは……」

 人間の姿になっていた。少女の姿。

「お前は、私に富を引き寄せる人形として生まれ変わったのだ。お前は未来永劫、私、そして私の子孫に富をもたらし続ける――!」

 男とその家の者たちは、それからずっと、高貴な人間に対するように、ご馳走や飲み物、豪華な食事を提供し続けた。美しい着物や装飾品も身につけさせられた。
 富の願いへの対価らしい。

 いらない。

 そこからは見えない森を、見つめ続けた。輝く緑を、かぐわしい風を、ただ心の中に描き続けていた。
 時は流れ、男は老い、そして死んだ。しかしそのあとも、ずっと少女の姿のまま、家に縛られ続けていた。ずっと、ずっとだった。

 帰りたい……。

 未来永劫、と男は言ったが、永遠に変わらぬものなどない。
 男の術は、次第に薄れ解けていくのを感じていた。
 光が見えた。
 不思議な力の人間と、人間でない者。ふたつの存在が近付いてくるのがわかった。

 逃げ出そう……! 彼らなら、きっと完全に断ち切ってくれる……!

 魔法使いと小鬼。この町へ、辿り着こうとしていた。
 少女は、扉へと向かう。
 自分が、もう外に出られることに気付いた――。



「ここか。精霊の閉じ込められているという、屋敷は」 

 門の外、アルーンが呟く。
 うっそうとした緑に包まれているが、宿屋の食堂のおかみさんの証言通り、その奥にはきっといくつもの邸宅があるに違いない。

「で、ここからどうするんだ?」

 アルーンがレイオルに尋ねる。食堂での打ち合わせでは、

「別に怒鳴り込むわけでも、忍び込むわけでもない。門の前に行けたら、充分だ」

 と、レイオルは言っていた。「少女救出作戦」と言っていたが、実は作戦もいらないのだという。
 ただひとつ、レイオルはアルーンに食堂で尋ねていた。

「食堂のおかみさん、いい感じのひとか?」

「あ?」

 変な質問だった。

「善人だと、思うか?」

「あ、ああ」

「お前の目から見て?」

「ああ。別に――、話しやすかったし、親切に色々話してくれた。昨日の町での騒動も、おかみさんの家族がその場にいたらしく知ってて、あのとき叫んだ旅人っていうのが実は俺なんだって打ち明けたら、感心してた」

「うん。わかった」

 レイオルはうなずくと、調理場のほうへ向かった。そして、例のおかみさんとなにか話し込んでいた――。

「私は、善人かどうかの判断には自信がない。私は悪人、しかも人間から外れかかっているからな」
 
 おかみさんとやり取りを澄ませたレイオルは、アルーンに向かってそのように述べた。

「なんのこっちゃ」

 それがアルーンの返答だった。

 で。レイオル。どうする気なんだろう。

 門の前に立つ、レイオルとアルーンとレイ。
 レイオルは、懐の中から小さななにかを取り出した。

 え。

 光る小さななにか。レイオルは門、屋敷に向かってそれをかざす。

「鎖が解けし森の精霊よ。今開きし光の道……! もとある力を取り戻し、光の道を突き進み、我のもとへと参られよ」

 あ、それは――。

 レイは目を見開く。レイオルがかざしているのは、小さな手鏡だった。
 次の瞬間。屋敷から一筋の光が伸びてきて――、レイオルの手の中、手鏡の中に入っていくよう、そんなふうに見えた。

 なにか、入っちゃった……!

 レイオルは、いったん手鏡を下に向けた。それからもう一度、屋敷に向ける。なにやら小声で呪文らしきことを呟く。
 それから、

「これで、終了」

 レイオルは、ニヤリと笑みを浮かべた。

「えええーっ!?」

 アルーンとレイは思わず同時に叫んでしまっていた。



 手鏡は、食堂のおかみさんのものだったという。
 レイオルが代わりとなる小さな宝石をおかみさんに贈り、譲ってもらったのだ。
 アルーンの証言通り、おかみさんはよいひとで、

「古いし安物の鏡よ。宝石なんて高価なもの、とんでもない!」

 と、自分の手鏡を無償でレイオルにあげようとしてくれたらしいが、

「対価があることで、鏡の持つ重要性が高まり、術の効果が上がるのです」

 レイオルは鏡をなにに使う気か説明はせず、ただ自分が魔法使いであること、女性の持つ鏡が今使いたい魔法に必要なのだと訴えかけていた。

「鏡を使った術を解くため、あえて鏡を使った。男の術者に対し、普通の女性。私欲にまみれた術者に対して、欲の少ない善意ある女性。対になる要素も、私の魔法の中では大きな意味を持つ」 

 レイは、まじまじとレイオルの手鏡を覗き込む。

「こ、この中にあの女の子が――」

「もう、女の子じゃないけどな」

 人間ではない小鬼のレイも、信じられない、と息をのむ。

「ところで、どうなるんだろう。屋敷の連中。少女がいないことに気付いたら――」

 アルーンが、尋ねる。屋敷の連中が慌てて飛び出し、こちらに気付いてなにか騒ぎ立てたとして、別にどうということはないが、と付け加えつつ。アルーンとしては、あんな連中が逆上して来ようがなにしようが一向に構わないが、純粋な疑問として気になったらしい。

「さっき、精霊を鏡に招き入れたあと、いったん下に向けてからもう一度鏡を屋敷に向けただろう? あのとき、術を施した」

「えっ、どんな?」

 びっくりしてレイが尋ねる。

「少女の幻影を送った。そして幻影が家人全員の脳裏に語り掛けるようにした。『時が経ち、私の役目は終わった。これからは、自分たちの力で財を成せ。富を得て、今までよい暮らしができた恩返しに、今度は人を助けよ。そうすればますます豊かになるだろう。逆に欲にまみれ恩を忘れて過ごせば――、たちまち家は傾き、衰退の一途を辿るであろう』」

 レイオルの説明に、今度はアルーンが驚いた声を上げる。

「どんな脅しをかけたのかと思えば――。まっとうなこと、言うんだな。あんた」

「一応、まだ人間だからな」

「お前のもとにいい帽子、きっと集まるよ」

「え? 帽子が、なんだって?」

 レイオルは、自分の作った「帽子収集家」設定を、すっかり忘れているようだった。

◆小説家になろう様掲載作品◆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?