見出し画像

【創作長編小説】謎姫、世界を救うっ! 第17話

第17話 策略

 優先順位を決めるのは、非常に大切なことである。
 今すべきことを、淡々と――。

「うーん、じゃあ、寝よっかあ」

 はい?

 陽菜は笑顔のまま固まった。そして、目が、据わる。
 雪見障子を背にして座る伊崎は、屈託のない笑顔を皆に送っていた。

「もう遅いし、詳しい話は明日にしよう。ええと、お風呂まだの三人、順番に入って。寝床は、女性二人が客間、男性三人が僕の部屋かこの座敷。さて、寝床の準備、誰か手伝ってもらえるかな?」

「い、伊崎さん!」

 呆気にとられ、きょとんとしている異世界からの面々に代わり、陽菜が声を上げた。

「なんだい? 陽菜ちゃん」

「もっと――、もっとお話してから、じゃないですか? のんきに寝てる場合じゃ――」

 それに、伊崎さんは私たちのこと知らないわけだし、いつ魔族が襲ってくるかわからないわけだし。まだちゃんと話もしてないのに、就寝って――!

 伊崎の大きなあくびが、返事だった。

「客人に満足な寝床を提供できずに、寝落ちしたら、伊崎家の名を汚すことになるからね。僕が起きて活動できるうちに、君たちをちゃんと寝かせてあげなければ」

 このところ毎晩、夢で見た河原をパトロールしてたから、正直寝不足なんだ、今にも寝ちゃいそう、と伊崎は言う。

「それじゃあせめて安全のために、この立派なお屋敷の周囲に、結界を張らせてください。完全に防御はできないかもしれませんが、伊崎さんのお屋敷は私の感じたところ、とても土地の守りの力が強いようですし、かなり有効なはずです」

 眠気が伊崎を襲う前にと思ったのか、ミショアがはきはきとした話しかたで切り出した。

「へえ! 結界! かっこいいねえ! ああ、さっき君、呪文唱えて戦ってたもんね。すごいよねえ、びっくりしたよ」

「……その辺りも、見てらしたのですか」

 ミショアは伊崎に絶賛され、少し恥ずかしそうに目を伏せた。

「じゃあ、よろしく頼むよ。戦ったばかりで疲れてるだろうに、悪いね」

 伊崎は、オカルトに精通しているためか、ミショアに頼まれる前に塩や酒などを用意し始めた。鏡もいるか、これは使えるか、などと小さな鏡のほか陽菜が初めて見るような道具も持ち出し、時折あくびを入れ混ぜながらミショアに尋ねる。

「こういうもの、私の世界では使ったことはないのですが。なるほど、使えそうです」

 ミショアは感心しつつ、伊崎の手持ちの不思議な道具たちを手に取っていた。

 こっちの世界の魔法使いと、あっちの世界の魔法使いの遭遇……!

 ぽかあんと伊崎とミショアを見ていた陽菜だったが、

「じゃあ、陽菜ちゃんが先にお風呂。結界が終わったらミショアさんが次、まだだったら九郎君がお風呂先に入ってね」

 伊崎にてきぱきと行動を指示されてしまった。

 有能……。

 檜の大きな湯舟の中で腕を伸ばしつつ、陽菜は伊崎を旅館の女将みたいだ、と評していた。
 
「伊崎さん、寝ちゃったよ。睡魔にはかなわないって」

 事前に案内されていた客間に入ると、陽菜とミショアのぶんの布団を敷いているバーレッドと時雨しぐれの姿があった。

 旅館の番頭さん……。ありがとう……。

 陽菜は、脳内でバーレッドと時雨に「伊崎旅館」のはっぴを着せていた。

 
 心身、くたくただった。いろんなことが、ありすぎた。
 横になっても眠れそうになかった。疲れがかえって入眠の邪魔をしているのだろうと陽菜は思う。
 庭木の葉擦れが耳に届く。強い風が出てきたようだ。
 寝返りついでにふと、隣のミショアのほうを見る。ミショアも、まだ起きているようだった。

「ミショアさん。少し、訊いてもいいですか?」

 気になっていたことがあった。知るのも尋ねるのも怖くはあったが、今なら訊ける、そんな気がした。

「なんでしょう? 陽菜さん」

「九郎が、言ってたの。戦える者は、もういない、って……。それって、どういう……」

 いざ口に出してみると、声が震えてしまっていた。
 それから思い出す、バーレッドの言葉。

『王家の――。やつらのせいで、この世界は崩壊しつつあるんだ』

 どうして、バーレッドは、九郎たちを敵と――。

「それから、バーレッドは王家のせいって言ってた。どうしてなの……? バーレッドは最初、九郎や時雨を敵って――」

 明かりを消した部屋の中、ぼんやりと見える布団の白。
 少しの沈黙のあと――、ミショアの返事が返ってくる。

「そうですね……。それではまず……、飛蟲姫の封印についてお話しますね」

 ザザザ、枝葉の揺れる音がした。

 
 人々は長い間、飛蟲姫ひちゅうきと飛蟲姫が生み出す魔族と呼ばれる存在と戦い続けていた。
 ある時代、百年に一人と謡われた、魔法の才に恵まれた青年が現れる。青年は、第三の目を持つといわれる、異能力者でもあった。

「飛蟲姫よ、この地に眠るがいい……!」

 青年は、飛蟲姫を滅ぼそうとした。飛蟲姫の魂が尽きることで、世界中に現れた魔族たちも消滅すると、真実を見通す目を持つ青年にはわかっていた。
 青年は、大勢の兵士や魔法使いたちと共に、自らの持てる力すべてを用い、飛蟲姫に攻撃魔法を放つ。
 光が、熱が、飛蟲姫へとまっすぐ走る。
 すべてが、終わるはずだった。

「まさか……!」

 皆、息をのんだ。
 完全では、なかった。
 魔法が到達する一瞬前、飛蟲姫は繭の形状に変化していた。
 青年や前衛の者たちは、飛蟲姫の繭に弾かれた青年や他の魔法使いたちの魔法を浴び、絶命した。
 敗北――、誰もが肩を落とす。
 
「皆、絶望するには早い! 飛蟲姫を退治するのは叶わなかったが、やつの動きを止めることができたのだ!」

 異能力者の一人が、繭を指さす。

「飛蟲姫は、封印されたのだ……!」

 繭に変化した飛蟲姫に、当たった魔法攻撃。弾かれたとはいえ、渾身の攻撃は、封印という結果を生んでいた。
 繭の状態の飛蟲姫は、どのような攻撃も届かなかった。下手に手を加えたり、動かしたりすることは危険と判断され、結界を張りそのままその地に放置されることとなる。
 魔族たちは、活動し続けていた。封印された飛蟲姫に、遠隔から変わらずエネルギーを届け続けているようだった。結界も虚しく、人や動物の命のエネルギーが飛蟲姫の繭に注がれ続けていた。
 しかし、魔族たちに襲われる事例は、格段に減った。
 異能力者が見たところでは、封印された飛蟲姫にエネルギーを届ける必要量が減ったのだという。
 そして、それから不思議なことが始まった。

「飛蟲姫の繭の周りが、光っている……!」

 巨大な繭の周りの、美しい光を放つ石たち。石は、強いエネルギーを放っていた。石だけではない、繭の周りの土、植物も不思議な光を明滅させた。脈動のように――。

「これは――。魔族による殺戮のエネルギー……。そのあふれたものが、影響を与えているんだ」

 人々は、研究した。不思議な石や土、植物を。
 恐ろしいことに――、それは有用なエネルギーに変換されることがわかった。
 わかってからは、早かった。
 あっという間に繭の周囲の石や土や植物は、暮らしに利用できるエネルギーへと加工され始めた。それはまるで、電気のような――。
 それ以降、人々の生活は豊かになっていく。
 石や土や植物を採取、加工するために、そこに町ができた。
 他国に高い値で売り、国も栄えた。
 そんな日々が続いたある年――。

「繭の様子がおかしい」

 異能力者たちが、繭の状態を確認する。
 異能力者たちの見解は、一致していた。

「いよいよ、飛蟲姫の死期が近付いているのだろう」

 繭の状態で封印。それは、永遠に保たれるものではなかった。飛蟲姫も、ついに滅びのときが来たのだ。
 人々は訪れるであろう平和に歓喜すると同時に、便利で豊かな生活は終わり、以前の生活に戻るのだと、少し複雑な思いで飛蟲姫の最期を受け止めた。
 国軍の長い行列が、繭のある町に入っていったのは、ある晴れた朝のことだった。
 行列の先頭に王族たちもいたようだ、との情報もあった。 

「爆発だ! 爆発が起きたぞ……!」

 繭の隣町の人々は、巨大なきのこ雲、そしてその中から飛び立つなにかを見ていた。
 魔族は、消滅しなかった。
 それが、飛蟲姫が生きている証拠だった。
 人々は、噂を始める。

「自分たちの国益のため、利益のため、飛蟲姫の封印を解いたのではないか」

「エネルギーの存続のため、一端封印を解き、また封印する予定だったのではないか。しかし、愚かな試みは失敗したのだ」

「王家には、静月せいげつという高い能力を持つ魔法使いがいる。きっと、その男が封印を解いたのだ……!」

 世界中にいるといわれる、異能力者の目を持っても、詳細はわからなかった。
 ただ、その日以降、国王を始めとする王族たちの消息も、静月の消息もわからない。
 飛蟲姫が、どこに行ったのかも――。

「わからないのは、術者が術を施して真相を隠しているからなのではないか」

 異能力者の一人が、呟いた。

 
 陽菜が訪れた廃墟の町――。それが、飛蟲姫の繭のあった町だった。
 そして、その事件以降、九郎と時雨は単独で行動を始めたのだ。
 事件についてなにも知らぬまま、生き残った、第九王子とその従者。
 飛蟲姫を滅ぼす力があるといわれる刀、明照めいしょうを探して。
 ただ、世界を守るために。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?