見出し画像

誕生日のお祝いに桜を見ながらインドディナーを楽しんだよ@六本木 ニルヴァーナ ニューヨーク

大人の階段上る
じょいっこはまだ16だけど

つい先日、誕生日のお祝いで
ちょっと高級なカレー屋さんへ
行ってきました。

「ニルヴァーナ ニューヨーク」
2007年オープン。

ニューヨークにあった店舗が
老朽化のため利用できなくなり、
2007年に六本木ミッドタウンへ移転。
公式ホームページより

じょいっこは初期のころ
一度行ったことがあり
2度目の訪問になります。

画像1

ミッドタウン 1F
赤を基調としたエントランスを入ると

画像2

洗練されたシックモダンな空間が
待ち受けていました。

画像3

この時期は施設横に植えられた
桜が満開なのでテラス席で
食事するのもステキですが
夜は冷え込んで坐骨神経痛が
心配のため店内で食べる事に。

メニューを開くと

画像4

安定の定番メニューから
季節のメニューまで
魅力的なお料理が目白押し!

ほとんどの人がコース料理を
楽しんでいるようですが、
小食な私たちはアラカルトで
注文することにしました。


AsahiDRYZERO

画像5

モクテルがなかったので
ノンアルコールビールで乾杯!


ホワイトアスパラガスと
マンゴーのアチャール
1400円

画像6

ホワイトアスパラガスなんて
缶詰でしか食べたことなかったので
実在することにびっくり!

菜の花が飾られ美しい
装飾品のよう。

透明なトマトコンソメでマリネし、
サフラン風味のサバイヨンと
マンゴーのピクルスがアクセントに
なってます。


菜の花のダールスープ
600円

画像7

1つを2人でシェア。
最初から取り分けてもらいました。

3種のひきわり豆を使った
温かく優しいスープ。

これ、美味しい!
豆の味、クミンの風味、
玉ねぎの甘さ、程よい塩味。
それぞれ素材の特徴を
上手にひきだしたダルスープ。

菜の花はどこに入ってるか
わかりませんでした。


メカジキのタンドール
2000円

画像8

ハーブとターメリックのマサラで
マリネされたメカジキを
タンドールで焼き上げた一品。

上品な大きさのメカジキに
複雑なスパイスの味わい。
緑色の酸味あるソースを絡めて。


ジンジャーラム
1900円

画像9

こってり濃厚なグレイビーは
生姜とペッパーでじわじわと辛い。

とにかく驚いたのがラム肉の柔らかさ!
口の中でとろけます。


バスマティライス
550円

画像10

程よい硬さに炊かれたバスマティ
中にカルダモンが入っていて
少量の塩とギーでふっくらと。
香り高くてごはんだけ食べても美味しい。


アドベリー·ブロッサム·
ヴァンシュラン
1100円

画像11

オーダー時にさりげなく
誕生日をアッピールしたら
すごい誕生日サービスを
つけてくれました。

バチバチと弾む花火と
ローソクが一本。
(本当は何十本も必要)
HappyBirthdayと書かれた紙。

画像12

気の利く女性店員さんが
機転を利かせて注文が入ってから
急いで用意してくれた
バースデーの施しに感動の嵐です。

正直、身の丈に合わない
レストランに行ってしまい
緊張していたのですが
このサービスで一気に気分は上昇↑

高級って言うだけじゃなくて
真心を込めてお客さんを
もてなしてくれるニルヴァーナ
のすばらしさに感動~~。

おかげでとても幸せな
誕生日を迎えることができました。

今度はもっとお金持ちになって
ニルヴァーナ ニューヨークで
豪遊できるようがんばります!


画像13

桜が咲くころに生まれた
愛の天使じょいっこ
咲き乱れる桜の中で
また一つ大きくなった
永遠の16歳だけど
坐骨神経痛と老眼は進む
人生の苦労を忘れて
上質なインド料理で
疲れを癒すひと時
ニルヴァーナ ニューヨーク
六本木駅より徒歩5分

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,306件

おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9