見出し画像

【世界のスープ】タイ・トムヤムクン/新大久保にあるタイ料理店は人気のお店だったよ@ソムオー 新大久保店

恋しさと せつなさと
トムヤムクン

6月11日から
スープとイデオロギー
という映画が公開されます。

画像1

在日コリアン2世のヤン ヨンヒ監督が、
韓国現代史最大のタブーとされる
「済州4・3事件」を体験した母を
主役に撮りあげたドキュメンタリー。

その公開を記念して
(勝手に)世界のスープ料理を
探求して行こうと思います。

第1回目は参鶏湯でしたが
第2回はタイ料理のトムヤムクンを
食べてきました。

ソムオー 新大久保店
2004年8月27日オープン。

新大久保は韓国料理屋や
ネパール料理のイメージが
強いですが実はタイ料理も
充実しています。

画像2

なんと!新大久保駅近くには
「クンメー」と「ソムオー」
タイ料理店2軒が
向かい合ってあっているんです。

どっちに入ろうか悩みますが・・

画像3

今回はソムオーの方に
入ってみることに。

入り口は狭いですが
入ってみると広くて
お客さんがいっぱい入ってます。
(いっぱいすぎて写真撮れなかった)

メニューがいろいろあって
悩んでしまうのですが・・

画像4

今はスープを追いかけているので

画像5

スープ料理中心で
を注文してみました。


アルコールフリー
500円

画像6

まずは
ノンアルコールビールで乾杯!


海老と酸辛スープ
トムヤム・クン
М1100円

画像7

ふぁ~!すごいの出て来た

画像17

下から火でグツグツ
温められている
オレンジ色のスープ

画像9

ひと口飲むと・・

画像10

おいしい!

酸っぱくて辛くて・・
それにハーブの香りもふわんとして
複雑で奥深い味わいに
魅了されずにはいられません。

日本にはない味付けなので
最初は「ん?」って思うけど
飲み進めるうちに
虜になってしまいます。

画像11

大きな海老もゴロゴロ入って
これで1100円なら満足ですね~


タイもち米
カーウニャウ
400円

画像12

それに合わせたのはタイのもち米。
スープにもちもちしたごはんを
ドボンして楽しみました。


プラー・トーッ・
サムンプライ
1500円

画像13

またもやすごい
ビジュアルの料理出て来た。

画像14

揚げたティラピアにハーブや
ナッツが乗っています。

画像15

それにスイートチリや
ナンプラーのソースを付けて
食べるともう~たまりません。

(ノンアルコール)ビールが
進む進む。平沢進

画像16

頭からバリバリ・・とは
行きませんでしたが
皮やヒレまでカラッと
揚がっていたので
スナック感覚でいただけました。


タイのスープ、トムヤムクン。
韓国の参鶏湯とはまた全然違う
味わいでしたね~。

でも、やっぱりスープって
どこか落ち着くんだよな。
辛くて酸っぱいアッパーな
味付けではあるけれど
どこかホッとする。

心の休憩所みたいな感じ。
スープはいいなぁ。

さぁ、次はどこの国の
スープを飲もうか。


じょいっこの新作
「ナンとカレーと時々孤独」
オンライン販売中です



画像8

酸っぱくて辛くて...
いろんな味が混ざってる
そんなトムヤムクンは
恋の味に似ている
切なくて辛くて
だけどとっても
多幸感があるの
幸せ倍マッ来る
(バイマックル)
新大久保駅から徒歩1分
ソムオー 新大久保店


この記事が参加している募集

おいしいお店

おかね ください お問い合わせはgoogleフォームからお願いします https://forms.gle/t4oP3u82qpHpv6wN9