見出し画像

今ある服でおしゃれに見せる「軸色」の法則【年子ママの読書記録】

私は服をあまり持っていない。

母になる前は、保育士として働いていて基本スタイルがジャージとTシャツとエプロンだった。母になってからも、服の選択基準は「汚れが落ちやすいかどうか」と「洗濯機で洗えるか」。

このことから、私がいかにファッションに疎いか、おわかりいただけるのではないかな。

以前、 を受けたものの活かしきれていない現状もあって、自分をどうにかアップデートしたくて、この本を買って読んでみた。



一言で感想をまとめると、目からウロコな情報ばかりだった。



目からウロコ情報①
クローゼットにある服は基本的に同じ色でもいい

「え…!?いろんな色を着こなせるほうがいいんじゃないの…?」と思った。
でも、同じ色ばかりでもいいんだって。たくさんの色をそろえないとおしゃれにならないと思っていた気持ちが楽になった。「軸色」という、自分を魅力的に見せてくれるベーシックカラーを見つけて、その色中心にコーディネートすればいいのだそう。


自分の軸色を知らない&わからない…という人へ。この本には自分の軸色の見つけ方についても記載がありました!

軸色の見つけ方について

この本の中で、自分がイエロー系かブルー系かを診断するページもあった。すごく診断がしやすかったので、私の感想を書き残しておく。

セルフ診断系って自分ではよくわからなかったりするじゃない?「どっちに指を置くと血色がよく見えるだって?わからないから診断しているんだけど」って私は思っちゃうのね。(んで、わからなかったからプロに聞きに行ったんだけど。)でも、この本では、「自分に似合わないと思うのはどっち?」という質問のしかたも記載してあって、他のセルフ診断のものより断然選択しやすかった。


目からウロコ情報②
自分の軸色で「セット」を作るとコーディネートが簡単に

自分の軸色、例えば私は、パーソナルカラーはプロの診断でウインター、この本でのセルフ診断もブルー系で軸色はネイビー、グレー、ダークブラウン。
その軸色でトップス・パンツ・パーカー・小物などを合わせた「セット」を作るのだそう。

早速、私の軸色の中でも手持ちに多いネイビーでトップス・パンツ・小物などをかき集めて「ネイビーセット」を作った。

この「ネイビーセット」を標準装備として、一点だけ他のカラーのものにする。私はトップスだけ白にしてみた。おお、なんかいいかんじ。次は、パンツだけ黒デニムにした。うん、しっくりする。すごく簡単なのに、なんだかおしゃれな気がする。

これなら、おしゃれ偏差値マイナスの私も、なんかいいかんじにコーディネートできそうな気がしてきた。



目からウロコ情報③
苦手な色も軸色がベースなら怖くない!!

正直読んでいて、
うっそだ~~~~~
と思った。

私の場合はパステルカラーが好きなのにびっくりするほど似合わない。とくに優しいベージュ、コーラルピンク、ペールオレンジ、パステルイエロー。(どの色もかわいいのに…私には似合わない…悲しい)

それを軸色でサンドイッチすれば、似合うかんじになるのだそう。手持ちにパステルカラーがないのですぐに実践はできないんだけど、ネイビーセットに旦那さんのベージュのパンツを合わせてみた。うん、なんかこれなら着れそうな気がしてくる。


おわりに
おしゃれしたいんだけど、そんなに労力かけられないし、手持ちの服も多くないし、なんか難しい…と思っている人にぜひともおすすめしたい本。
私は、おしゃれ偏差値マイナスから登っていけそうな気がしている!!!



\note以外のSNS更新中/

  Twitter

 

#子育て #子育て日記 #子育てエッセイ #育児エッセイ #育児 #育児日記 #年子育児 #年子ママ #今日のちびちー #ママ保育士 #保育士ママ  


この記事が参加している募集

#読書感想文

191,135件

#育児日記

50,025件

いただいたサポートは、毎日をハッピーにするものに使わせていただきたいと思っています♪