見出し画像

ちびちー1歳8カ月になりました【成長記録】

4/7で神田家の第一子ちびちーちゃんは1歳8ヶ月になりました。

ずっとこのnoteを書きたかったけど、3月末に引越ししてからはもう嵐のような忙しさで書き途中のままだった。今更感がぬぐえないけど、未来の私のために成長記録を書くよ。

3/7~4/7までの1カ月は、旦那さんは繁忙期入りして、親も子も、ずっと落ち着かなかったなぁ。

それでは、1歳7ヶ月~8カ月までの振り返りをしていこう。



①お風呂とお着替えと歯磨きにイヤイヤをする。

「いーやーーーーー!」とお風呂前と毎朝のパジャマからの着替えに大泣き。脱ぐのも着るのも今は嫌みたい。歯磨きは毎回ではないけど、イヤイヤ率高し。
けど、気持ちの切り替えはわりと早くて、お風呂場にいるアヒルのおもちゃを見れば、「いたー♡」とすぐにご機嫌。朝の着替えも朝ごはんを食べる頃には「ごあん(ごはん) たぶぶ(たべる)」と笑顔。引きずらないタイプらしい。


②ちょっぴり高度な二語文を話すようになる。

こんなかんじで、ちゃんと使い分けするようになった。ちょっと前までは、「ママ だっこ」「パパ おちごと(おしごと)」みたいな二語文だったのになぁ。だいぶ高度な二語文をしゃべっている。

と、思いきや、動物のカバさんのことは「ばかさん」と言ってるし、乾杯は「ぱんかーい」だし(笑)今の時期ならではの言い回しに毎日ときめいている母です。


③お風呂で排尿するようになった。

お風呂の洗い場で固まってるなぁと思ったら、なんと、排尿していた!「ママ でたー!」と言うし、なんとなぁく感覚がわかっているのかも。
あたたかくなったら補助便座とトレーニングパンツを買って、トイレトレーニングしようかなぁ。

毎回ではないけど、排便後に「でーたーよー!」と教えてくれて、便をトイレに捨てるのに一緒に行くようになった。トイレへのやる気がありそうなかんじ。

私的には、まだ下のちびにーが小さいし、余裕もないから、ゆっくりでもいいのではと思っている。でも、トイレトレーニングはちびちーの意欲がある時にスタートする方がいいし、迷いどころ。ゆるく始めようかな。


④多少赤ちゃん返りしている。

目立った赤ちゃん返りはないけど、いつも歩いてお散歩している道をここ最近は毎回抱っこをおねだりされたり、ちびにーに授乳していると「○○くん、おみまい(おしまい)!」と言うこともあったりして、ちびちーなりにさみしさや不安な気持ちをアピールしているのかなぁと感じる。
それでも、ちびにーのことも大好きなことは変わらないようで毎日、「はーよ!」と挨拶して、「いいこいいこ」と頭やお腹をなでなでして、ちびにーが泣いていると「ママ!○○くん、えんえん!」と早く抱っこしてあげてと言わんばかりの表情をしたり。

大人だって毎日いろんな感情があるもの。子どもだっていつも同じ気持ちで下の子に接せるわけではないよね。



⑤引越し先のおうちにはまだ慣れない。

今までちびちーはひとりになることを不安になる様子はなかったけど、新しいおうちに来てからは私が視界からいなくなると「ママ!ママ!」とすごく不安そう。トイレの短い時間でもけっこうな頻度で泣いた。

私も私で物の場所がわからなかったり、片付いてないエリアを見ては気持ちが落ち込んだり、新しい場所での緊張や旦那さんの実家のお膝元ということで不安な日々を過ごしている。けど、私が不安だといつまで経ってもちびちーは不安なままで新しいおうちに慣れないなと思って、自分の感情には分厚いフタをすることに決めた。


⑥英語のボキャブラリーは相変わらずあまり増えていないけど…

NHKのえいごであそぼの「Monkey flamingo」を歌いながらおどるようになった。相当好きらしく「Monkey もう一回!」と何度も同じ回のえいごであそぼを見たがる。もう一回って言うたびに見せていたら何回くらい見るだろうと疑問に思って、Monkey flamingoの曲の部分だけを好きなだけ見せてみた。1歳児の集中力は10分以下と言われているし、すぐ飽きると思って。そしたら、平気で10回も見て、かつまだ見たがり、その集中力に親が驚いた。さすがに見すぎだと思って15回で終わりにした。



⑦自分の要求を表現できる。

「どっち?」という言葉かけに「こっち!」と反応できるようになる。

実家にいるときは、毎晩、じいじのお酒のグラスを黒と白の2つから選んでいる。毎回同じ色なわけでもないし、毎回同じ方を選ぶわけでもない。「どっち?」と聞かれて、そのときどきで自分で考えて選んでいると思う。これに関しては、じいじもばあばも同じ意見。

服もそう。ズボンは「こっち!」とたいていピンクを選ぶ。オムツも絵柄を見て、「こっち!」と選んでいる。

なるべくちびちーの選択を尊重していきたいな。
今は目に見えるものから自分で考えて選んでいるけど、そのうち、目に見えない選択(例えば、お散歩の行先を公園と図書館から選ぶなど)もさせてみたい。自分の頭で考えて、言葉にできる子に育ってほしいな。


⑧お料理がブーム!

実家にいるときは、ばあばとお料理をすることが遊びのひとつとなっていたちびちー。大根のなます、ポテトサラダ、ほうれん草のごま和えなど、基本的にまぜる系のお料理をたくさんやらせてもらった。

これはマカロニサラダ。まぜまぜしてる。

新しいおうちにきてからは、なかなかお料理はさせてあげられていないけど、フルーツの断面の観察をしたり。

包丁にも興味を持っているので、このままお料理ラブだったら、3歳くらいになったら子ども用の包丁を買ってあげようと考え中。
ちびちーはいろんなことに意欲的ですてきだわ。本当に。





この1カ月、どうしても下の子ちびにーに手を取られがちだったけど、紙の育児日記を欠かすことなく書いていたおかげで、ちゃんとちびちーの成長に気づけたよ。よかった。
というか、弟にばかり大人の手も視線も行きがちな中、こんなにもちびちーは成長していて、すごいや。本当に。

明日もいい1日になりますように。



\note以外のSNS・ブログも更新中/
 Twitter 週一育児ハイライト
 ブログ 神田ファミリーブログ


#子育て #子育て日記 #育児 #育児日記 #今日のちびちー #ママ保育士 #年子 #年子ママ #子育てエッセイ #子どもの成長記録 #神田ファミリーブログ

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,823件

#育児日記

50,221件

いただいたサポートは、毎日をハッピーにするものに使わせていただきたいと思っています♪