見出し画像

2023年、育休中母の買ってよかったもの

今年買ってよかったもの。

それは、ダントツでミライコイングリッシュ!!!

今年の夏に購入して、それから2歳のちびちーちゃんは沼のようにハマっている。今や英語がめちゃめちゃ好きで、ぽつぽつ英語も口から出る。昨日はおふろで「triangle!」「oval」と言い出して、その発音の良さに母がついていけなかったほど。

ミライコイングリッシュ、おうち英語が気になっている未就学児がいる全家庭におすすめ!!!



ミライコイングリッシュとは?

0歳~8歳までのこどもを対象とし、「毎日見るだけ30分」の英語教材。
内容は、オリジナルストーリーが収録されたオールイングリッシュのDVDとCD。買い切り。(ここ重要)



買うかどうか悩みまくった上半期

実は、2023年の1月。ちびちーちゃんが1歳5か月の頃にぽろっと英語を言ったことがあった。

それから、ずっとおうち英語の教材は気になっていた。

でも、いかんせん価格が高すぎて、ずっと足踏みをしていた。だって、ディズニーのワールドワイドイングリッシュはトータル80万円以上とか。一般家庭以下の収入の神田家には無理な話だった。


転機は7月。私がカナダ人の友人の結婚式に呼ばれて、アメリカに行くことになった。
当時、ちびちーちゃんは私が英語幼稚園勤務時代に使っていたCDや絵本を楽しむ程度でふれあっていた英語。その姿から英語の音を好んでいるのがわかっているのに、金銭面を気にしてやらないのはもったいない。ちびちーちゃんが好きなら、やろう。という結論に至った。

お金は、妊娠・出産応援金の10万円から出した。



ミライコイングリッシュで染まった下半期

もともとテレビをあまり見せていなかった我が家。おかあさんといっしょもいないいないばあっ!も毎日は見せていなかった。(テレビなし育児がしたかったわけではない)

そんな日常に、毎日ミライコイングリッシュのDVDを見る日課が加わった。

始めはテレビを見るという珍しい行為を楽しんでいると思っていたけど、ミライコイングリッシュの中身もめちゃめちゃ楽しんでいた。

1日1本30分のDVDを見せるだけなので、テレビの視聴時間が長すぎになることもなく、手軽だから親もミライコイングリッシュを見る環境を継続的に作ることができた。



8月から12月までの4か月間で、視聴した回数は、8周。(毎日どのDVDを見たか記録していた)
30分のDVDが15本あって、それを8周視聴したわけだから、30×15×8=3600。

2023年、ちびちーちゃんは3600分英語に親しんだ。

1日30分のDVDもこうして毎日積み重ねれば、とてつもない量になる。



現在のちびちーちゃんの英語力

  • ミライコイングリッシュの好きなお歌は完コピ。

  • 日常会話に「Thank you」が出てくる。

  • 急に「Mom, where are you」とか言う。

  • ミライコイングリッシュは8周目でもガン見。

  • ブツブツ英語をリピートしている。

  • 発語は日本語と英語はミックス。

  • 英語の絵本が大好きになった。

  • とにかく発音がきれい。

  • アルファベットに反応する。

  • クリスマスソングを流していたらフレーズをすぐに覚えて歌ってた。

ざっと振り返るとこんなかんじ。
英語への抵抗は全くない。

身近に英語を話す環境があれば、もっとちびちーちゃんの英語力がわかるけど、ないので。私がちびちーちゃんが英語モードの時に英語で会話をするときもあるってくらい。




これからも1日30分をゆるく継続して、ちびちーちゃんの英語力がどれほど成長するのかをそばでみまもっていこうと思う。

思い切って買ってよかった!!!!

迷っている人はぜひ購入してみてね!!!!

(購入時に紹介者の名前に「神田ちあき」と書くと、Amazonギフト券がもらえるので、よかったら使ってね!!!)



明日もいい1日になりますように。






この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,504件

#買ってよかったもの

58,847件

いただいたサポートは、毎日をハッピーにするものに使わせていただきたいと思っています♪