ジョニー/社会人1年目サラリーマン

日々勉強

ジョニー/社会人1年目サラリーマン

日々勉強

最近の記事

最速で成果を出すために

こんばんわ。「睡眠が大切だ!!」ということに今更ながらに気付いた社会人1年目のジョニーです。#1日最低でも6時間ねる!! 本日は “マネる” についてお話ししたいと思います。そもそもなぜこのお題にしたかと言いますと、社会人になり上司の方をはじめとする大人(自分より年上の人)と接し、先輩社員、そして大人の能力の高さを仕事などを通して感じたからです。そんな優秀な方たちと肩を並べ、さらには超えていくために今できることは何があるか考えた結果 “マネる”ことだという結論に至りました。

    • 社会人1年目がお金について考えてみた

      こんばんわ。 最近になって、ようやく睡眠が大切だと感じたサラリーマン1目年のジョニーです。 今回は、お金について書かれた本「節約・貯蓄・投資の前に、今さら聞けないお金の超基本」を読み、自分の年収ひいては、生涯賃金について考えてみました。 昨今、お金について勉強する必要性をニュースなどで耳にするようになったので、今回はその初めの段階として自分の稼ぎ(給料)についてです。 本書には、生涯賃金の算出方法が紹介されていたので計算してみました。 65歳(定年年齢)-23歳(現年齢

      • 一流がやる正しい目標設定

        こんばんわ。 ゴールデンウィークが終了しましたが、5月病どころか更にやる気に満ちて仕事に取り組みました、新卒1年目会社員 ”ジョニー”です。 本日は「一流と呼ばれる人の目標設定」についてお話ししたいと思います。 ぼくには年収1000万円の父親になるという目標があります。が、「この目標設定のやり方がまずかったな」と反省しております。というのも、「いつまでに(期限)」や「どのように達成していくのか(手段)」が完全に抜け落ちており、具体性に欠けていたからです。 そんななか、一流

        • 新社会人必見!!

          おはようございます。 飲み会が2夜連続であり、顔がパンパンにむくんでいる状態で現在ノートを執筆しております。 そんな今日は「社会人1年目の行動&マインド」についてお話します。 【社会人の現実&決意表明】 ぼくはつい1カ月ほど前に社会人としてのスタートを切り、学生と社会人の(責任などの)違いを感じながら日々生活しております。 社会人になれば、関わる人や可処分時間(自由に使える時間)に制限が加わります。 現在、僕が関わる人の多くは職場の人(専ら同期と僕たちの教育を担当してくれ

          承認欲求からの解放(読書感想文)

          こんばんわ。 スクワットをして絶賛両脚筋肉痛の社会人1年目のジョニーです。 #ジムに週5日行く脳筋です さて、本日は”草薙龍瞬”さんの著書【反応しない練習】を読んだので、感想 を書かせていただきます。 きっかけそもそもこの本を読むに至ったきっかけは、”承認欲求”で苦しんだことがあり、それとどのように向き合えばよいのかヒントを得たかったからです。「他人に認められたい」「他人にすごいと思われたい」など、人と比べたり、認められることが目的になったりして、私自身かなり苦しんだこと

          承認欲求からの解放(読書感想文)

          出世に必要なのは「質問力」??

          おはようございます。 昨日より、 “9連休” の大型休みに突入しました。この休みを利用して、大阪へ大学の友人に会いに行ったり、親せきと集まってBBQしたりと楽しみいっぱいです。 さて、今日は「質問」についてお話ししたいと思います。 最近、「質問」について考えることがあって、というのも私の会社は絶賛研修期間中でして、毎回講義おわりには質問の時間が設けられています。 質問の目的は、疑問を解決することですが、その他にも意欲を感じさせたり、相手に示唆を与えたりする機能も持ち合わせ

          出世に必要なのは「質問力」??

          質問力について考えてみた

          こんばんわ!!今日は平日で仕事でしたが、余力があるのでノートを執筆させていただきます。 本日は”質問”について考えてみました。「どうして急に”質問”??」と疑問に思われた方のために説明しておきますと、現在私は会社の研修期間中でして、講義を受けた後に必ず質疑応答の時間が設けられています。 そこで、「鋭い質問をしたい!!」という欲望があり、今回はこのテーマを選択させていただきました。 #承認欲求の塊 そもそも質問は何のためにするのでしょうか? 一番最初に思い浮かぶのは、「疑問

          自己紹介

          おはようございます、そして初めまして!!社会人1年生の“ジョニー”です。 つい3週間前まで関西の大学に通っておりましたが、現在は実家のある地方(中国地方)に戻り社会人としてシャカリキに働いております。 大学では法学を専攻しておりましたが、学内の勉強というよりもそれ以外を頑張っていたような人間です。※もちろん学校の勉強も必要最低限はやっていました(笑) 例えば『サマースタイルアワード』というフィットネスの大会(https://s-s-a.jp/)に体脂肪率3%以下で出たり、