Masa ~スペインでの移住挑戦~

| スペイン在住🇪🇸 2022/09/22~ | スペインでの衣食住・文化の違い・旅行…

Masa ~スペインでの移住挑戦~

| スペイン在住🇪🇸 2022/09/22~ | スペインでの衣食住・文化の違い・旅行記・人々との交流・言語のシェア! スペイン以外の海外旅行も更新してます!長期移住が目標!

マガジン

  • Masa~スペインでの移住挑戦~

    スペイン到着~現在までを一気に読みやすいように記事をまとめました! お時間ある際に読んでいただけると幸いです!!

  • Masaの旅行記事

    スペイン国内・国外を旅行した時の記事をまとめました! 旅行好きの方はぜひフォロー・チェックしてください!

  • Masaの絶品グルメ記事

    今まで投稿してきたスペインで食べたグルメ記事をまとめています! グルメ好きの方はぜひチェックしてください!!

  • スペインのクリスマス 2022

    スペインのクリスマスはどんな感じ?? たくさんの文化の違いや絶品料理と共に、スペインのクリスマスに行われる行事を紹介していきます!

  • ~テキストでは習わない!?~ Masaの日常スペイン語講座

    スペイン語を勉強している方へ。 スペインに旅行に行きたい方へ。 スペインに移住をしたい方へ。 テキストでは勉強できないような現地で使われるスペイン語を紹介していきます! スペイン語を勉強されている前提で書いていますが、勉強されていない方でも気軽に読んでいただけると嬉しいです!!! (毎週土曜日に更新予定)

最近の記事

  • 固定された記事

No.65 フォロワー500人達成!!

こんにちは! スペイン在住のMasaです!! 日本では、すっかり春になりましたか?? スペインでは、春を通り越して、夏のような気温の日が連日続いています!!笑 多くのスペイン人がビーチに行ったり、バーのテラス席でお酒と一緒に会話を楽しんでいるところを見ると、「夏がやって来たな。。」と感じます。笑 さて今回の記事ですが、タイトルの通り、このnoteのフォロワーが500人を越えました!!!! いつも記事を読んでくださっている方、スキをしてくださっている方、コメントをしてく

    • No.77 あのお祭りまであと1ヶ月。。。

      こんにちは! スペイン在住のMasaです! 6月も中旬になり、スペインでは暑い日が増えてきました。 日本では、もう梅雨の時期かと思います! みなさんの中にも夏の楽しい予定に向けて、勉強や仕事を頑張っている方がたくさんいらっしゃるかと思います! 自分の住んでいるスペインのパンプローナでは、6月になるとあるお祭りに向けての準備が着々と始まります。 そのお祭りの名は、サン・フェルミン祭り!!! スペイン3大祭りの1つとして、世界中に知られているお祭りが7月6日からパンプロー

      • No.76 4ヶ国語で物事を考える

        こんにちは! スペイン在住のMasaです! 6月に入り、自分の住んでいるパンプローナでは、約30度の暑い日が続いています!そして、多くのスペイン人が夏の休暇を利用し始めているので、街中とても賑わっています! また、スペインに観光に来る多くの外国人もたくさん見かけます! 街中で色々な言語が飛び交っているのを聞いている時に、ふとあることが思い浮かびました。 それは、言語によって自分の考えが変わるということです。 (言語習得に関しては、下の記事をチェックしてください!) 日

        • No.75 スペインの田舎町を散歩!! Ultzama

          こんにちは! スペイン在住のMasaです!! 6月に入り、スペインでは夏のバケーションを取り始める人が出てきています。 というのも、スペインではフルタイムの従業員は最低でも年間30日の有給が保障されていて、夏にその大半を使う人が多いからです! なので、平日でも天気の良い日は街中にたくさんの人がいます。 自分の住んでいるパンプローナは、それほど大きい街ではないので、通常よりたくさんの人が街にいるとすこし圧迫感があります。 そんな状況にすこし疲れてきたので、先日近くの田舎町

          有料
          200
        • 固定された記事

        No.65 フォロワー500人達成!!

        マガジン

        • Masa~スペインでの移住挑戦~
          77本
        • Masaの旅行記事
          9本
        • Masaの絶品グルメ記事
          15本
        • スペインのクリスマス 2022
          7本
        • ~テキストでは習わない!?~ Masaの日常スペイン語講座
          10本

        記事

          No.74 スペイン人はどうしてこの言葉をよく使うのか。

          こんにちは! スペイン在住のMasaです! あっという間に5月も終盤に差し掛かり、これからどんどん暑い日が続いていきますね! スペインでは、晴れの日は毎日街が人で溢れかえっています! 外出をして、人との交流が多くなる時期。 自分もたくさんのスペイン人と会話をして、日々文化の違いなどを発見しています! そんな中、スペイン人がよく使うある言葉が個人的にあまり気に入っていません。 日本文化とスペイン文化は全然似ていないので、気に入らないことがあるのは当たり前なのですが、ほとんど

          有料
          200

          No.74 スペイン人はどうしてこの言葉をよく使うのか。

          No.73 スペインの子供達の溜まり場。Chuchería

          こんにちは! スペイン在住のMasaです! 突然ですが、皆さんは以前シェアしたこの記事を読んでいただいたでしょうか? この記事では、スペイン人の憩いの場は意外にもパン屋さんであると紹介させていただきました! 興味のある方は、ぜひ読んでいただけると嬉しいです!! そして、スペインの子供達の間にも憩いの場は存在します! それは、駄菓子屋です! 自分も小さい頃は、両親や友達と近所の駄菓子屋に行って、よくお菓子を買っていました。 スペイン人の子供はどのような駄菓子屋ライフを送

          有料
          200

          No.73 スペインの子供達の溜まり場。Chuchería

          No.72 スペインで美味しいレストランを見つけるコツがわかってきた。

          こんにちは! スペイン在住のMasaです!! いきなりですが、皆さんに質問です! 皆さんは、外食をする際にどのような基準でお店を決めていますか? 行きつけの場所? 最近流行りのお店? 安さ重視? 食べログなどのグルメサイトで高評価のお店? 家から近いお店? 決める基準が色々あると思います! 自分はスペインに住み始めてから、行きつけのレストランというものが未だにありません。笑 スペインではレストラン選びがとても難しいです。 (良い意味で難しいです。笑) ですが、最近徐

          有料
          200

          No.72 スペインで美味しいレストランを見つけるコツがわか…

          No.71 スペインで10€の買い物!何が買える?

          こんにちは! スペイン在住のMasaです! 5月に入り、日本に住んでいる皆さんは、どのようにゴールデンウィークを過ごされましたか?? スペインにはゴールデンウィークが存在しないので、自分は通常の日々を送っていました!笑 しかし、ゴールデンウィークにできることといえば、普段できない旅行! 日本内で旅行をされた方、海外に行かれた方、もしかしたらスペインに来られた方もいるかもしれません! その中で、海外旅行をされた方の中には、円安の影響に驚かれた方が沢山いると思います! 航

          有料
          300

          No.71 スペインで10€の買い物!何が買える?

          No.70 スペイン人の憩いの場はパン屋??

          こんにちは! スペイン在住のMasaです! 4月もあっという間に過ぎ、もう5月に入りますね! 5月になると、今よりもずっと暖かくなり、たくさんの人が外出を楽しむ季節になるかと思います! スペインでも、4月~5月ごろからスペイン人の外出の頻度が高くなります! 外の暖かい空気を浴びるのが好きなスペイン人にとっては、暑すぎる季節が来る前のちょうど良い期間です! そして、スペイン人は外出する際、様々な場所で家族や友人と時間を過ごします! カフェやバル、ショッピングモールなどの楽

          有料
          200

          No.70 スペイン人の憩いの場はパン屋??

          No.69 スペインの春は既に夏!?

          こんにちは! スペイン在住のMasaです! いきなりですが、皆さんに質問です! 皆さんは、いつ頃から夏になったと感じますか? 梅雨が明けた7月ごろからですか?それとも8月ごろからですか? 日本に住んでいた頃は、梅雨が明けて湿度と気温が同時に上がった時に「もう夏か。。。」と感じていました。 しかし、スペインに住み始めてから、夏を感じるのがずっと早くなりました! なぜだろうとふと考えてみたら、日本との色々な違いが浮かんできたので、今回の記事ではそれを皆さんとシェアしてい

          有料
          100

          No.69 スペインの春は既に夏!?

          No.68 スペイン人は日本人に対して差別的??

          こんにちは! スペイン在住のMasaです! 4月中旬になり、日本では沢山の場所で桜が見られる季節になったかと思います! 日本人だけではなく、多くの外国人観光客も桜を見るために日本を訪れていますね! そんな中、皆さんは日本に来る外国人観光客に対してどのような印象を持っていますか?? ポジティブな印象もネガティブな印象もあるかと思います。 日本という国をリスペクトして行動してくれる人もいれば、そうでない人もいます。 また、日本人の中にも、外国人に友好的な人もいれば、差別的

          有料
          100

          No.68 スペイン人は日本人に対して差別的??

          No.67 スペイン人の魂。スペインオムレツ。

          こんにちは! スペイン在住のMasaです!! 4月に入って、スペインではSemana Santa (セマナ サンタ)というキリスト教文化においてとても重要な週がありました! その週は祝日となっており、多くのスペイン人が地元に戻って、家族との時間を過ごしました! Semana Santa に関しては、過去に1度紹介しているので、下のリンクからぜひチェックしてください! 多くのスペイン人が地元や実家に帰省する中、食卓には多くのスペイン伝統料理が並びます! その中で最も重要な

          有料
          200

          No.67 スペイン人の魂。スペインオムレツ。

          No.66 春。。。桜。。。スペイン。。。

          こんにちは! スペイン在住のMasaです! 気づけば3月も終わり、これから4月に入りますね! 日本では、新しい学校や職場などでたくさんの出会いがあるかと思います。 新しい環境に慣れるのに少し時間がかかると思いますが、皆さんの新しい生活が上手くいくようにスペインから願っています!! ということで、今回の記事では、スペインの春について書いていこうと思います! 去年も同じような記事を書いたのですが、1年経って新しいことも増えたので、それを皆さんとシェアしていこうと思います!

          有料
          100

          No.66 春。。。桜。。。スペイン。。。

          No.64 スペインで起きている深刻な問題

          こんにちは! スペイン在住のMasaです! いきなりですが、皆さんに質問です! 日本では、ここ2~3年で大きく変わったことなどありますか? 個人的には、毎日が忙しい日々で、あまりスペイン国内のニュースなどには目を向けていませんでした。 しかし、ついこの間ニュースを見ていると、スペインで深刻な問題がたくさん発生していることに気がついたので、今回はそれを皆さんとシェアしていきたいと思います! このアカウントでは、スペイン移住の楽しさやメリットなどをシェアしています。しかし、

          有料
          100

          No.64 スペインで起きている深刻な問題

          No.63 再会を求めてサラゴサへ

          こんにちは! スペイン在住のMasaです! 日本は3月に入り、暖かくなってきましたか? スペインのパンプローナでは、気温もようやく上がってきて、街中では少しずつ桜が咲き始めてきました!! スペイン南部では、すでに毎日気温が高く、ビーチで楽しんでいる人も多いそうですが、北部はゆっくりと春がやってきています! 話は変わって、今回の記事ですが、この前スペインのサラゴサに行ってきたので、その様子をシェアしていこうと思います!! というのも、フランスに住んでいるコロンビア人の友

          有料
          100

          No.63 再会を求めてサラゴサへ

          No.62 小さな町の巨大な城 Olite

          こんにちは! スペイン在住のMasaです!! いきなりですが、みなさんは自分が過去に投稿したこちらの記事を読んでいただけましたか? この記事では、2024年に自分が訪れたい場所を紹介させていただきました! (気になる方はぜひチェックしてください!) その中でスペインのオリテ(Olite)を紹介しました! 2024年が始まってからさほど時間が経っていませんが、つい先日オリテに日帰り旅行をしてきました! ということで、今回の記事ではオリテに旅行をした様子を沢山の写真と一

          有料
          100

          No.62 小さな町の巨大な城 Olite