見出し画像

無限の肥料がある自然農!

こんにちは チエです。

自然農法の達人の話から
自然の中には肥料がいっぱい、無限にある、永久に無限にあると言われてます。


雑草は素晴らしい肥料になり、
無限に野菜を作ってくれる、大事な宝物だと言われます。


雑草は
野菜を守ってくれる保湿剤
朝露の水分を野菜に与えてくれるよき仲間
雑草が土に還り、肥料になり、
雑草は微生物を産み、増やし
土を生き返らせてくれる。

こんな話をしてくれました。

人は、雑草を邪魔扱いをします。
見方を変えたら、
宝にも見えたりする物と伝えてくれました。

こんな普通の大事なこと

捨てるものこそ、宝なのだと
捨てるもの、邪魔なものなどなく
全てが生かされて存在する。

自然農法は、
人の生きる道にも通じる事を教えてくれているようです。

しかし
今、私は宝の持ち腐れです
宝の山なのに、宝を生かし切れない!持て余してます!

夏草はもう、枯れ始めてます。
秋野菜を植える場所の、畝の上には置けなくて、通路、上と畝の低いところに置いてます。

その宝の山という達人は、枯れ葉をもらってきて、通路に敷いて活用してるそうです。

宝を足下に置くなんて?
良いかもしれないと思い、せっせと刈り取ってます。

草刈り機を買いたいと
助けて欲しいと
喘いでいます。
夏は雑草と戦うのか、仲間になるのか、正念場です!

頑張りがいのあることに、気が付いて耐えて努力する。
もしかしたら、勿体ないほどの肥料なのに、活用しきれない。
少し、積み上げて、半年もしたら堆肥にすることも出来るのです。

たくさんの雑草と堆肥の縁を結ぼうと思います。ブツブツぼやかずに、宝を生かす。

焦らず慌てず、
出来ることをしよう、諦めることも視野に入れて。

堆肥を作る場所どこにしようかな?と思案中

雑草は半年後の宝。
米ぬかを雑草の上にかけて、
微生物の発酵を助けてもらいます

じっくり、待ちます。

誰も役に立てない人はいない。
誰もが大事な人。
全てが宝物。

自然農をして、思うことです。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?