マガジンのカバー画像

ジョリオのフェイバリッ道

130
運営しているクリエイター

#うどん

安定のカレーうどん【手打ちうどん こんぴら茶屋】@目黒

安定のカレーうどん【手打ちうどん こんぴら茶屋】@目黒

「カレーうどんが食べたいなぁ・・・」という気分の時に思い出す店の一つ、目黒にある【手打ちうどん こんぴら茶屋(こんぴらぢゃや)】。

うどん屋なので、もちろん普通に出汁のうどんもあるが、客の半数以上はカレーうどんを食べている。

季節限定 揚げなす&ちーず 牛カレーうどん:1270円
海老天:@330円
小ライス:160円

辛さは2種類あり、レギュラー(中辛)とホット(スパイシーな辛口)のどちら

もっとみる
一子相伝のツヤとコシ【銀座 佐藤養助】@銀座

一子相伝のツヤとコシ【銀座 佐藤養助】@銀座

日本三大うどんの一つ、稲庭うどんの名店【佐藤養助】の銀座店、【銀座 佐藤養助(ぎんざ さとうようすけ)】で一献。

夜の部はうどんだけではなく、ちょっとした一品料理のメニューあり。

お通しは稲庭うどんを揚げたもの。
パリパリとした食感でうまい。

日本酒吞み比べセット:900円

福小町 ~純米吟醸~
米の甘さが広がるが、さっぱりとした味わいで香りは酸味あり。

天寿 ~純米酒~
濃口で香り良し

もっとみる
打ち立て切りたて茹でたて【麺散】@明治神宮前

打ち立て切りたて茹でたて【麺散】@明治神宮前

讃岐うどんの本場、香川さながらのうまいうどんが食べられる【麺散(めんちらし)】。

この日、少し遅めのランチタイムに店へ足を運ぶも行列あり。
20~30分ほど待つとのことだったが、ここは、待つ甲斐ありなうどんなので、行列に加わることに。

店内は昭和レトロとクールさを兼ね備えた雰囲気。

まずは喉を潤して・・・と生ビールを注文するも、並んでいる間に注文しているので、ほぼ同時にうどんや天ぷらも運ばれ

もっとみる
アツアツの釜玉サイコー【うどん丸香】@神保町

アツアツの釜玉サイコー【うどん丸香】@神保町

ランチタイムは長蛇の列は覚悟の【うどん丸香】。こちらのお店、都内屈指の讃岐うどんの名店だ。

ビールがあるので、揚げ物をつまみに一杯できるとはいえ、メニューはうどんだけなので(平日ランチタイムはおむすびもあり)、回転率はよい。

讃岐うどんということで、茹でるのに時間もかかるため、外で待っている間に注文する。

ぶっかけうどん+ちくわ天:700円+230円

夏季限定のおろしぶっかけうどん。
キレ

もっとみる