マガジンのカバー画像

ジョリオのフェイバリッ道

130
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

安定のカレーうどん【手打ちうどん こんぴら茶屋】@目黒

安定のカレーうどん【手打ちうどん こんぴら茶屋】@目黒

「カレーうどんが食べたいなぁ・・・」という気分の時に思い出す店の一つ、目黒にある【手打ちうどん こんぴら茶屋(こんぴらぢゃや)】。

うどん屋なので、もちろん普通に出汁のうどんもあるが、客の半数以上はカレーうどんを食べている。

季節限定 揚げなす&ちーず 牛カレーうどん:1270円
海老天:@330円
小ライス:160円

辛さは2種類あり、レギュラー(中辛)とホット(スパイシーな辛口)のどちら

もっとみる
レモン使いが秀逸【メゾン・ロミ・ユニ】@学芸大学

レモン使いが秀逸【メゾン・ロミ・ユニ】@学芸大学

菓子研究家いがらしろみさんのお店。ジャムと焼菓子の【Maison romi-unie(メゾン ロミユニ)】。

ナチュラルテイストな店内にはジャムや焼菓子など、自分用はもちろんのこと、

贈り物にも絶対喜ばれるかわいらしい商品が並ぶ。

今回のお目当ては、Week-end(ウィーク・エンド)というプレーンなパウンドケーキ生地に自家製のアプリコットジャムとレモンのアイシングをまとったケイクだったのだ

もっとみる
100年前の赤煉瓦に囲まれて【TORAYA TOKYO】@丸の内

100年前の赤煉瓦に囲まれて【TORAYA TOKYO】@丸の内

東京駅直結、東京ステーションホテル2階に店を構える【TORAYA TOKYO(とらや東京)】。

虎屋初のコンセプトショップであるこちらのお店は、「とらや」、「とらや パリ店」、「トラヤあんスタンド」、「とらや工房」の選りすぐりの商品の販売だけではなく、カフェも併設されているのだが、ここは一見の価値あり。

大きな窓から見える丸の内の景色もさることながら、

重要文化財である東京駅丸の内駅舎の10

もっとみる
幕を閉じる恵比寿の名店【コルシカ】@恵比寿

幕を閉じる恵比寿の名店【コルシカ】@恵比寿

1970年創業のイタリアン料理の店【コルシカ】。ここはお気に入りの一店だ。
テーブルには赤と白のチェックのテーブルクロスがどこか懐かしく、気取らずにイタリアンを楽しむことができる。

恵比寿界隈では古株のこちら、2021年7月末をもって閉店という情報を得、慌てて予約。この日はギリギリ厨房が臨めるカウンター席を確保。

CAVA:800円

エスカルゴの洋酒入りニンニクバター:1600円
フランスパ

もっとみる