見出し画像

【訃報】平成の三四郎 古賀稔彦さんを悼む

衝撃のニュースが飛び込んできました。
バルセロナ五輪、柔道71Kg級で金メダルに輝いた古賀稔彦さんが、53歳の若さでお亡くなりになりました。

まずは、ご冥福をお祈りいたします。

がんでお亡くなりになったそうで、闘病中だったそうですが、心配をかけまいと、公表はしていなかったそうです。頂点を極めた人でもあり、とても精神力のある方ですね。思えば、バルセロナ五輪でも、直前の練習で膝の靭帯を断裂するほどの大怪我をし、出場すら危ぶまれる中、痛み止めを打ち、見事金メダルに輝きました。

柔道の神

間違いなく、トップクラスのアスリートで、指導者としても、教え子の谷本歩実さんを、アテネ五輪の金メダルに導きました。

画像3

また、息子さんも柔道をしていて、オリンピック出場を狙えるほどの選手です。残念ながら、東京オリンピックには出場しないようですが、もしかしたら、今回の父の死を背負うことで、奮起する大きなきっかけになるかもしれませんね。

以前、『消えた天才』という番組で、感動したエピソードをコラムに取り上げていましたが、その中でも、古賀稔彦さんにまつわるエピソードがありました。

古賀さんご本人のエピソードではなく、表舞台から消えた、古賀さんのライバルのお話でした。
久々に読み返しましたが、輝かしい功績の裏にも色んなエピソードがあり、人や道は繋がっているんだなぁと実感しました。

古賀稔彦さんは「平成の三四郎」と呼ばれていますが、それは、代名詞でもある「一本背負い」ですよね。

画像1

とても美しいフォルムの背負い投げですよね。
IKKOさんとは大違いですね。

画像2

冗談は置いておいて・・・
人は、死ぬと「星になる」とか「仏様」と呼ばれたりもしますが、「神になる」とも言えます。古賀稔彦さんは、間違いなく「柔道の神」となって、日本柔道の柱になっていくのでしょうね。

死を受け止めること

人は、いつか必ず亡くなります。早く亡くなることは、誰も望んではいないと思いますが、大切な人の死であるほど、悲しみもショックも大きくなります。

私の父は63歳で亡くなりましたが、若くなくなったからこそ、その分心残りや、衝撃も大きかったですが、そのおかげで、向き合うことも多く、自分の人生の転換点にもなりました。

きっと、古賀さんのご家族の方にとっては、大きな悲しみがあることと思いますが、命がけの最期の姿から得られるものは、計り知れないだろうと思います。
そこに込められた思いを、しっかりと受け止めることが、残された者にできることだろうし、命を無駄にしないことなのだと思います。

古賀稔彦さんは、わかりやすく功績のある方ですが、誰しも、名も無い大事な人はいると思います。色々な思いがあるだろうと思いますが、感じたこととは、しっかりと向き合っていきたいものです。

最後に。
数々の感動をありがとうございました。古賀さんが生きた証をここに記し、忘れません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?