マガジンのカバー画像

MAXのオススメ作品

184
アニメやドラマ、映画など、私が感動したオススメの作品を紹介していくマガジンです。作品の感想や魅力、本質やウラヨミなど、独自の視点でお伝えしていきます!
運営しているクリエイター

#考え方

【虹見式】続・終物語のセリフに見る、神の所在

「神アニメランキング!虹見式」でのコラムを配信しました! 以前にも観たことのある作品です…

3年ぶりに帰ってきた!『東京タラレバ娘2020』

2017年に放送された、吉高由里子さん主演の『東京タラレバ娘』がSPドラマで帰ってきます!! …

『レンタルなんもしない人』11話 アンチとの直接対決

いよいよ、『レンタルなんもしない人』は、今夜が最終回! 新しい生き方を示す「レンタルなん…

『レンタルなんもしない人』9話 人の幸せは人それぞれ

3ヶ月ぶりに再開した『レンタルなんもしない人』。先週、9話が放送される前に、1〜8話のま…

レンタルなんもしない人、放送再開!!

いよいよ!8話まで放送された、『レンタルなんもしない人』が帰ってきます! 新型コロナの影…

『私の家政夫ナギサさん』第7話 真面目で頑張り屋のあなたへ

火曜10時にTBSで好評放送中のドラマ、『私の家政夫ナギサさん』。火曜10時は、『逃げ恥』や『…

『ハケンの品格』から学ぶ生き方

本日は、『ハケンの品格2020』第6話が放送されます。人気の秘密や魅力などを紐解いていきたいと思います! 『ハケンの品格』とは?『ハケンの品格2020』は、13年前に放送された続編にあたります。 篠原涼子さん演じる主人公・大前春子は、「スーパー派遣」と呼ばれる、凄腕の派遣社員です。3ヶ月働いては、で次の現場へと旅立っていく。そして、13年振りに、第1期で活躍したS&F社に帰って来ました。13年前に共に働いた、小泉孝太郎さん演じる里中、大泉洋さん演じる東海林の大小泉コンビも

ドラマ「レンタルなんもしない人」今夜スタート!

以前コラムに取り上げ、ドラマ化が決まった時にもお知らせした「レンタルなんもしない人」のド…

二者択一から離れる「両忘」 byねんとな

最終章に突入した「病室で念仏を唱えないでください」の第8話のコラムを配信しました。 物語…

「病室で念仏を唱えないでください」 第8話 正義と悪、本質はどこにあるのか

正義と悪、本質に迫る第8話 ストーリー3件も続いた、ペースメーカー(PM)を入れたホームレ…

「病室で念仏を唱えないでください」第3話

念とな第3話は、松本さん不足を解消してくれて、見せ場が一気に増えた回となりました!私のコ…

『義母と娘のブルース』謹賀新年SP 「どっちでも幸せ」

1月2日に、一昨年大感動を巻き起こした『義母と娘のブルース謹賀新年SP』が放送されました。…

300日投稿連続記念!古沢良太脚本『エイプリルフールズ』から感じる物語の真髄

今回は、300日連続投稿記念としまして、2016年4月1日に公開された、『コンフィデンスマンJP』…

『いだてん』第一部を振り返る③「指導者・震災編」

『いだてん』第一部を振り返る総集編も、今回の第3弾が最後となりました! 総集編第1弾、第2弾の過去コラムはコチラからご覧くださいね。 金栗四三の引退最盛期で迎えたベルリンオリンピックでしたが、第一次世界大戦によって、ベルリンオリンピックが中止となり、やけになって4年間走り続けた結果、「箱根駅伝」を始め、駅伝文化を生み出しました。そして、戦争が終結し、戦争の爪痕を残したまま、アントワープオリンピックが開催されることなり、出場した四三ですが、体は満身創痍で順位は16位。日本人初