見出し画像

台北の秋に咲くカルチャーの花 人々の心をつかむ東門市場の魅力

夏の終わりにほんのりと温かさが残る台北の秋。その都市の中心で、信義路と金山南路が交わる場所に、歴史と文化が息づく特別なスペースがあります。それが「東門市場」です。この場所は台北市民にとって、ただの市場以上の存在。遠く1928年、日本統治時代に誕生して以来、多様な文化と時代を超えて、今もなおこの街の鼓動として存在しています。

始まりは1928年、日本政府が在台日本人のために台北城の東門近くに設立したこの市場。だが歴史の流れと共に、東門市場は特定の集団だけでなく、地元の人々の生活にも深く根付いています。台湾が日本の統治から解放された後、多くの中国大陸からの移民や軍人家族もここで新しい生活を始めました。

感動的なのは、この市場が多くの改築を経ても、そのオリジナルの鉄板の屋根や伝統的な露店が現在も保存されている点です。そして、1911年と1928年にかけての大きな改修を経て、一時は台湾で最も広い市場にまで成長しました。

東門市場に足を踏み入れると、まず目に飛び込んでくるのは多種多様な露店。新鮮な野菜やフルーツから、生活必需品まで何でもあります。しかし、真に心を打つのは市場の奥深くに広がる美食の世界。米粉スープ、焼き肉、新鮮な海鮮、そしてさまざまな種類の牛肉料理。ここで出会うすべてが、台北の地元料理の精髓を感じさせます。

この場所は単なる市場以上に、文化や生活スタイルが交錯する舞台とも言えます。ここは台北、そして台湾全体の成長と変遷を見守ってきた場所。若い世代から高齢者まで、ここでは誰もが自分自身の場所を見つけることができます。

歴史と現代、伝統と多文化が交錯する東門市場。その中で、いつも温かく、活力に満ちた空間が広がっています。この場所は台北の心、そしてその多様性と文化の象徴とも言えるでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?