見出し画像

ヤバすぎる志望動機で来た人ワースト3

こんにちは近藤です。

このアカウントをフォローしてくださっているあなたは
将来に対して真剣に考えてくださっていると思います。

当てはまっている訳ではないと思いますが、
反面教師にしながら転職活動に取り組んでいってください。

エントリーNO1 「スカウトされたから受けました!」

転職エージェント経由やからわかるけれども…主体性が何もない回答です。

「過去に〇〇ということをしてきた、だから△△したい」

といったように、自分の言葉で話すようにしましょう。
自分の意志が見えないとこの人大丈夫かな…と採用担当に思われてしまいます。

エントリーNO2 「結婚するので、年収を上げたくて」

これは気持ちわからなくもないですが、、、
業務と関係のないことを志望動機にしてしまうと、人事としてはマイナス印象です。

こちらに関連して、福利厚生等を志望動機にしてしまうのもNGです。

エントリーNO3 「前職の上司が犯罪をしてて。。。」

仮に本当だとしても、言うなw

採用担当はあなたが過去どんな仕事をしていて、どんなことに興味があるか。どんな風に貢献してくれるのかということをシビアに見ています。

一番わかりやすい伝え方は過去→現在→未来の形で伝えることです。

過去に〇〇をしてきた、そして現在はこういった成果を上げた。だから未来は×△のようになりたい。

といった具合で伝えると一貫性を持たせて伝えることができます。

というわけで、今日はヤバすぎる志望動機で来た人というテーマでご紹介しました。

途中エンタメっぽくなりましたが、参考にしていただけると幸いです。

それでは、また。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?